-
エリア:
- アジア > 韓国 > 全州(ジョンジュ)
-
テーマ:
- お祭り・イベント
全州といえばビビンバが有名ですが、キムチ名人の先生がいらっしゃるのをご存じでしょうか。
全州の韓屋村にある「シンベンイ」という食堂がまさにその名人、安明子(アン・ミョンジャ)先生のお店。

このお店ではコンナムルクッパプ(もやしスープ)が有名で、韓国人も全州に来てビビンパじゃなくて、先生のクッパを食べるために並ぶほどの人気店。
お店の名前
신뱅이
全州の韓屋村に行った方ならご存知と思いますが、ふだん5000ウォン〜くらいのビビンバが、ここじゃあ10000〜15000ウォンしますよね!? もちろん、名物だし観光地だし、それなりに具がたっぷりのって美しいしおいしいから、まあ、せっかく全州に行くのだから、15000ウォンのビビンパ食べてもいいと思いますけど、シンベンイはほとんどのメニューが1万ウォン以下で、おかずもしっかりとした手作りの凝ったものがついてくるし、お店もステキなので韓国人に人気なのですね〜。
で、そのふっとっぱらの安先生、なんと毎年11月に日本の埼玉県の高麗神社でキムチを漬けるイベントをやっていらっしゃるのです。先生のひみつのヤンニョム(薬味)で漬けるから、私のようなシロウトがつけても、おいっしい〜^^
漬けたてキムチを食べるなんて、日本ではそうそうないけど、白菜の甘みと食感もありつつのキムチもとってもおいしい。そしてお土産にもらえるキムチは、発酵するまで指折りかぞえて寝かせてから食べようと思います。

安先生と宮司さん。仲良し〜^^
全州の韓屋村にある「シンベンイ」という食堂がまさにその名人、安明子(アン・ミョンジャ)先生のお店。

このお店ではコンナムルクッパプ(もやしスープ)が有名で、韓国人も全州に来てビビンパじゃなくて、先生のクッパを食べるために並ぶほどの人気店。
お店の名前
신뱅이
全州の韓屋村に行った方ならご存知と思いますが、ふだん5000ウォン〜くらいのビビンバが、ここじゃあ10000〜15000ウォンしますよね!? もちろん、名物だし観光地だし、それなりに具がたっぷりのって美しいしおいしいから、まあ、せっかく全州に行くのだから、15000ウォンのビビンパ食べてもいいと思いますけど、シンベンイはほとんどのメニューが1万ウォン以下で、おかずもしっかりとした手作りの凝ったものがついてくるし、お店もステキなので韓国人に人気なのですね〜。
で、そのふっとっぱらの安先生、なんと毎年11月に日本の埼玉県の高麗神社でキムチを漬けるイベントをやっていらっしゃるのです。先生のひみつのヤンニョム(薬味)で漬けるから、私のようなシロウトがつけても、おいっしい〜^^

漬けたてキムチを食べるなんて、日本ではそうそうないけど、白菜の甘みと食感もありつつのキムチもとってもおいしい。そしてお土産にもらえるキムチは、発酵するまで指折りかぞえて寝かせてから食べようと思います。

安先生と宮司さん。仲良し〜^^

- タグ:
- 全州
- 安明子
- キムチ
- コンナムル
- シンベンイ