記事一覧
1 - 4件目まで(4件中)
- 仁川・ペンタポート・ロック・フェスに行きたい
-
エリア:
- アジア>韓国>韓国その他の都市
- テーマ:観光地 ビーチ・島 自然・植物
- 投稿日:2014/06/24 19:52
- コメント(0)
韓国最大の野外ロック・フェスティバル「仁川・ペンタポート・ロック・フェスティバル」が今年も開催決定〜♪
2006年から開催されている、「ペンタポート・ロック・フェス」は、松島(ソンド)遊園地近くで毎年夏にに3日間開催で行われているロックの祭典。
国内外60組以上のアーティストが出場するこの祭り、
フジロックと日程が近いことから
海外アーティストが両方に出たりすることも多いので
追っかけ観戦のファンもいますよね。

日本からはCrossfaith、でんぱ組.inc、ORANGE RANGEなどの出演が決まっているそうですよ♪
私は8月1日(初日)に登場するイ・スンファンと
Crossfaithが見たい!!
ロック見て、仁川でお刺身とかB級グルメを味わって
チャイナタウンや近代の歴史建造物なんかを見て回る
週末弾丸旅行がしたい〜。

仁川・ペンタポート・ロック・フェスティバル
8月1日(金)〜3日(日)
仁川市松島PENTAパーク
開演12:30〜
チケット1日券:11万ウォン(6月中に購入すれば早割99000ウォン)
2日券:13万8600ウォン
3日券:16万8300ウォン
2006年から開催されている、「ペンタポート・ロック・フェス」は、松島(ソンド)遊園地近くで毎年夏にに3日間開催で行われているロックの祭典。
国内外60組以上のアーティストが出場するこの祭り、
フジロックと日程が近いことから
海外アーティストが両方に出たりすることも多いので
追っかけ観戦のファンもいますよね。

日本からはCrossfaith、でんぱ組.inc、ORANGE RANGEなどの出演が決まっているそうですよ♪
私は8月1日(初日)に登場するイ・スンファンと
Crossfaithが見たい!!
ロック見て、仁川でお刺身とかB級グルメを味わって
チャイナタウンや近代の歴史建造物なんかを見て回る
週末弾丸旅行がしたい〜。

仁川・ペンタポート・ロック・フェスティバル
8月1日(金)〜3日(日)
仁川市松島PENTAパーク
開演12:30〜
チケット1日券:11万ウォン(6月中に購入すれば早割99000ウォン)
2日券:13万8600ウォン
3日券:16万8300ウォン
- 韓国ぐるぐる第5弾 全羅北道の旅
-
エリア:
- アジア>韓国>韓国その他の都市
- テーマ:観光地 お祭り・イベント 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2014/06/21 16:40
- コメント(0)
6月13日(金)から17日(月)までの3泊4日で
「黒田福美と行く!韓国ぐるぐる第5弾 全羅北道の旅」に行ってきました・

初日は全州で韓屋村を散策し、パンソリを聴き、韓定食でお腹いっぱい!
初日から意気投合したメンバーの皆さんとマッコリタウンにくりだしました。
第2日目は
馬耳山の塔寺、茂朱ワイントンネル、羅済通門を廻り、
ドラマ「夏の香り」のロケ地として有名な茂朱リゾートを散策。
夜は茂朱で開催されているホタル祭りに行ってきました。
写真はお祭りのハイライト、風灯飛ばしのシーンです。
昨年までは紙で出来た風灯を使っていたのですが、今年からは風船に変わったとのこと。実際飛ばしてみると、空高くホタルが飛び上がるようで、とても幻想的な光景でした。
風灯にこめた皆さんの想いがかないますように!
3日目は春香祭りで賑わう南原や淳昌コチュジャン村、
コムソ塩辛通りを、4日目は日本家屋の残る群山を訪れました。
あっと言う間の楽しかった4日間。
黒田さんの気さくで優しいステキな笑顔や素晴らしいお話に、
ますますファンになりました〜
「黒田福美と行く!韓国ぐるぐる第5弾 全羅北道の旅」に行ってきました・

初日は全州で韓屋村を散策し、パンソリを聴き、韓定食でお腹いっぱい!
初日から意気投合したメンバーの皆さんとマッコリタウンにくりだしました。
第2日目は
馬耳山の塔寺、茂朱ワイントンネル、羅済通門を廻り、
ドラマ「夏の香り」のロケ地として有名な茂朱リゾートを散策。
夜は茂朱で開催されているホタル祭りに行ってきました。
写真はお祭りのハイライト、風灯飛ばしのシーンです。
昨年までは紙で出来た風灯を使っていたのですが、今年からは風船に変わったとのこと。実際飛ばしてみると、空高くホタルが飛び上がるようで、とても幻想的な光景でした。
風灯にこめた皆さんの想いがかないますように!
3日目は春香祭りで賑わう南原や淳昌コチュジャン村、
コムソ塩辛通りを、4日目は日本家屋の残る群山を訪れました。
あっと言う間の楽しかった4日間。
黒田さんの気さくで優しいステキな笑顔や素晴らしいお話に、
ますますファンになりました〜
- タグ:
- 黒田福美 ホタル祭り 馬耳山
- 韓国のミニチュアアートが熱い!
-
エリア:
- アジア>韓国>ソウル
- テーマ:買物・土産 お祭り・イベント 鑑賞・観戦
- 投稿日:2014/06/12 09:04
- コメント(0)
毎年夏に開催されている「ハンドメイドコリアフェア」について、先日もアップしましたが、
今年の会のより詳しい情報が分かったそうで、東亜日報で報じられました。
以下翻訳して一部抜粋して掲載します。

「ハンドメイドコリアフェア」(HANDMADE KOREA FAIR)が、さらにアップグレードして帰ってきた。
「ハンドメイドコリアフェア」は、国内の手工芸品やハンドメイドの文化を代表する唯一無二の専門展示会です。去る2011年の開催を皮切りに、着実に成長し、2012年に250以上のブース、2013年に約430のブースで行われた。今年のイベント「ハンドメイドコリアフェア2014」は7月10日から13日までソウルのCOEXで開催される。 15カ国、70人余りの海外作家を含む約400人の作家が総500人余りのブースでそれぞれの作品を披露する予定だ。
展示場入口から圧倒的 !
展示場入口には、数百の市民のアーティストたちが3か月をかけ作った大型のモニュメントがお出迎え。
テーマ館である「ハンドメイドワークショップへの招待」も見逃せない観覧ポイント !
今年は、淑明女子大学博物館キルト専門コースのキム・ミシク主任教授が全体のテーマ館ディレクターを務め、工芸アーティストたちの作業現場を実際の姿そのまま見せてくれる風変わりな企画展を準備しているという。
ライブペインティングがより強力に!
そして、アーティストに流通市場を開いてくれる!
主催者側は工芸文化を大衆にアピールすることはもちろん、工芸アーティストが本格的に流通市場に出ていけるようにサポートする席を用意する。
他にも「ハンドメイドコリアフェア2014」には、韓国製紙と一緒にハンドメイド1万ウォンショップ、日中韓の海外グローバル館など多彩に繰り広げられる。
一方、今回のハンドメイドコリアフェア2014の広報大使に俳優ソン·チャンウィと彼の父ソンデヒョン作家が選ばれ活動することになった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハンドメイドも興味あるんですが!
ソン·チャンウィも好物ですよ。協会さん、目の付け所がシャープだね☆
今年の会のより詳しい情報が分かったそうで、東亜日報で報じられました。
以下翻訳して一部抜粋して掲載します。

「ハンドメイドコリアフェア」(HANDMADE KOREA FAIR)が、さらにアップグレードして帰ってきた。
「ハンドメイドコリアフェア」は、国内の手工芸品やハンドメイドの文化を代表する唯一無二の専門展示会です。去る2011年の開催を皮切りに、着実に成長し、2012年に250以上のブース、2013年に約430のブースで行われた。今年のイベント「ハンドメイドコリアフェア2014」は7月10日から13日までソウルのCOEXで開催される。 15カ国、70人余りの海外作家を含む約400人の作家が総500人余りのブースでそれぞれの作品を披露する予定だ。
展示場入口から圧倒的 !
展示場入口には、数百の市民のアーティストたちが3か月をかけ作った大型のモニュメントがお出迎え。
テーマ館である「ハンドメイドワークショップへの招待」も見逃せない観覧ポイント !
今年は、淑明女子大学博物館キルト専門コースのキム・ミシク主任教授が全体のテーマ館ディレクターを務め、工芸アーティストたちの作業現場を実際の姿そのまま見せてくれる風変わりな企画展を準備しているという。
ライブペインティングがより強力に!
そして、アーティストに流通市場を開いてくれる!
主催者側は工芸文化を大衆にアピールすることはもちろん、工芸アーティストが本格的に流通市場に出ていけるようにサポートする席を用意する。
他にも「ハンドメイドコリアフェア2014」には、韓国製紙と一緒にハンドメイド1万ウォンショップ、日中韓の海外グローバル館など多彩に繰り広げられる。
一方、今回のハンドメイドコリアフェア2014の広報大使に俳優ソン·チャンウィと彼の父ソンデヒョン作家が選ばれ活動することになった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハンドメイドも興味あるんですが!
ソン·チャンウィも好物ですよ。協会さん、目の付け所がシャープだね☆
- タグ:
- 韓国旅行 ハンドメイド
- 「ハンドメイドコリアフェア」 今年も開催
-
エリア:
- アジア>韓国>ソウル
- テーマ:鑑賞・観戦 グルメ 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2014/06/04 10:08
- コメント(0)
ハンドメイドが好きな方・ドールハウスやミニチュアアートに興味のある方はご存じでしょうか?
韓国のドールハウス作品も展示される「ハンドメイドコリアフェア」!

2009年、300人の作家としてスタートした「ハンドメイドコリアフェア」

2011年、2012年、2013年を経て、今年も開催されます。
昨年の展示会では、単に見て楽しむ祭りではなく、直接体験することができるイベントが増えていました。
夏休みということもあって、ちびっこもたくさんいて、日本の<ハンドメイド>とはまた一味違った楽しさがありました。

ドールハウスも韓国の昔の姿を再現したものなどがあり
ミニチュアアートを通して、日韓の文化の違いを感じることができること間違いなし〜。
作家さんとのお話も楽しいです。
今年の開催は
2014-07-10〜 2014-07-13
COEX HALL B
handmadekorea.co.kr
韓国のドールハウス作品も展示される「ハンドメイドコリアフェア」!

2009年、300人の作家としてスタートした「ハンドメイドコリアフェア」

2011年、2012年、2013年を経て、今年も開催されます。
昨年の展示会では、単に見て楽しむ祭りではなく、直接体験することができるイベントが増えていました。
夏休みということもあって、ちびっこもたくさんいて、日本の<ハンドメイド>とはまた一味違った楽しさがありました。

ドールハウスも韓国の昔の姿を再現したものなどがあり
ミニチュアアートを通して、日韓の文化の違いを感じることができること間違いなし〜。
作家さんとのお話も楽しいです。
今年の開催は
2014-07-10〜 2014-07-13
COEX HALL B
handmadekorea.co.kr
1 - 4件目まで(4件中)