記事一覧
1 - 5件目まで(17件中)
- 北朝鮮の現地美女が使う【洗面クリーム ポムヒャンギ
-
エリア:
- アジア>北朝鮮>開城(ケソン)
- テーマ:買物・土産
- 投稿日:2016/06/02 08:16
- コメント(0)
知人から、北朝鮮の現地美女が使う【洗面クリーム ポムヒャンギ】をおみやげにもらった。現地のマートで買ってきたそうな…
早速、使ってみました…!

これがポムヒャンギ。春の香り、という意味。真ん中のハングルは、ケソン高麗人参洗面クリーム、とある。

もらった時から開いてた。ていうか、カチッと閉まらないフタ。いつも半開き。
黒いハングル文字は、朝鮮化粧品貿易会社、とあります。

キャップを外して中味を押し出したら……驚愕のテクスチャー…鼻炎患者のハナミズみたいである。しかし香りは、ビオレのようなフローラル系! さすがポムヒャンギ‼

泡立ち豊か。泡切れも良くて、つっぱらない。フローラル系の香りに気分アップ↑

お肌に刺激を与えることなく、不要な汚れをさっぱり洗います的な。
電話番号めっちゃ長い〜〜
見た目はアレだけど、使用感はとてもグッドなお品でした。その後、肌荒れもおきてないので大丈夫かと…!
早速、使ってみました…!

これがポムヒャンギ。春の香り、という意味。真ん中のハングルは、ケソン高麗人参洗面クリーム、とある。

もらった時から開いてた。ていうか、カチッと閉まらないフタ。いつも半開き。
黒いハングル文字は、朝鮮化粧品貿易会社、とあります。

キャップを外して中味を押し出したら……驚愕のテクスチャー…鼻炎患者のハナミズみたいである。しかし香りは、ビオレのようなフローラル系! さすがポムヒャンギ‼

泡立ち豊か。泡切れも良くて、つっぱらない。フローラル系の香りに気分アップ↑

お肌に刺激を与えることなく、不要な汚れをさっぱり洗います的な。
電話番号めっちゃ長い〜〜
見た目はアレだけど、使用感はとてもグッドなお品でした。その後、肌荒れもおきてないので大丈夫かと…!
- タグ:
- 北朝鮮 北朝鮮のおみやげ
- 誰でも利用できる☆ NAVER本社1階のおしゃれブックカフェ☆
-
エリア:
- アジア>韓国>ソウル
- テーマ:買物・土産 街中・建物・景色 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2016/03/29 16:07
- コメント(0)
訪れるだけで仕事運アップしそうな「よい気」を感じられること間違いなし! 先日、LINEでおなじみNAVERの韓国本社ビル「グリーンファクトリー」に行ってきました。


超巨大な本社ビルの1階は一般に無料開放され、キレイでおっしゃれーな図書館とブックカフェがあります。

「グリーンファクトリー」図書館(デザイン空間)の利用は身分証明書が必要です(ツーリストはパスポートでもいいそう)。
その日、私は手ぶらだったのですが頼み込んで見学だけさせてもらいました。(こういう臨機応変なところが、韓国のいいところ)

クリエイティブ心を刺激するような世界各国のセンスのよい本がぎっしり!
静かに勉強する学生さんたちの姿も。
パスポートで登録していればゆっくり閲覧できたのに残念……。

2階には、NAVERが推進しているという「耳で聞くWEB」などの展示室もありました。
ブックカフェ(マガジン空間)はお茶を飲まなくても雑誌の閲覧や、デスクは自由に使えます。ご近所の方と思しき老若男女が思い思いにくつろいでいらっしゃいました。
ストアではおなじみNAVERキャラクターのグッズも売ってるのです。
<アクセス>
新盆唐(シンブンダン)線 亭子(チョンジャ)駅
3番出口から徒歩10分くらい
※江南(カンナム)駅から16分
<住所>
京畿道 城南市 盆唐区 亭子洞 178-1 NAVERグリーンファクトリー1F
TEL 1588 - 3830
<営業時間>
平日9〜21時 週末10〜17時
祝日休(図書館は毎月第2・4月曜も休み)※臨時休館あり
<公式サイト>
http://library.navercorp.com/main.nhn


超巨大な本社ビルの1階は一般に無料開放され、キレイでおっしゃれーな図書館とブックカフェがあります。

「グリーンファクトリー」図書館(デザイン空間)の利用は身分証明書が必要です(ツーリストはパスポートでもいいそう)。
その日、私は手ぶらだったのですが頼み込んで見学だけさせてもらいました。(こういう臨機応変なところが、韓国のいいところ)

クリエイティブ心を刺激するような世界各国のセンスのよい本がぎっしり!
静かに勉強する学生さんたちの姿も。
パスポートで登録していればゆっくり閲覧できたのに残念……。

2階には、NAVERが推進しているという「耳で聞くWEB」などの展示室もありました。
ブックカフェ(マガジン空間)はお茶を飲まなくても雑誌の閲覧や、デスクは自由に使えます。ご近所の方と思しき老若男女が思い思いにくつろいでいらっしゃいました。
ストアではおなじみNAVERキャラクターのグッズも売ってるのです。
<アクセス>
新盆唐(シンブンダン)線 亭子(チョンジャ)駅
3番出口から徒歩10分くらい
※江南(カンナム)駅から16分
<住所>
京畿道 城南市 盆唐区 亭子洞 178-1 NAVERグリーンファクトリー1F
TEL 1588 - 3830
<営業時間>
平日9〜21時 週末10〜17時
祝日休(図書館は毎月第2・4月曜も休み)※臨時休館あり
<公式サイト>
http://library.navercorp.com/main.nhn
- タグ:
- NAVER ブックカフェ 江南 LINE ソウル
- 大韓航空の搭乗券を現代デパートに持っていくと・・・!
-
エリア:
- アジア>韓国>ソウル
- テーマ:買物・土産 お祭り・イベント
- 投稿日:2016/03/22 08:59
- コメント(0)
しょっちゅう韓国にワッタガッタ(行ったり来たり)していながら去年の暮れまで知らなかったこと。
皆さんはこれ、ご存じでしたか?
知らなかったのは私だけなんだろうな…やっぱり…?

日本発の大韓航空に乗って、ソウルに行くと、
乗った搭乗券を市内の現代デパートのサービスカウンターに提示すると、
10,000ウォンの商品券をGET出来るんです‼ ね!

アックジョンの現代デパートで商品券もらいに行ったら、屋上のcafeで飲める無料ドリンク券までもらって、コーヒー飲んで一息入れました。
皆さんも大韓航空に乗ったら、現代デパートに行きましょう。よくソウルにいく人は、商品券期限がないので、貯めて使うも良しですね‼
皆さんはこれ、ご存じでしたか?
知らなかったのは私だけなんだろうな…やっぱり…?

日本発の大韓航空に乗って、ソウルに行くと、
乗った搭乗券を市内の現代デパートのサービスカウンターに提示すると、
10,000ウォンの商品券をGET出来るんです‼ ね!

アックジョンの現代デパートで商品券もらいに行ったら、屋上のcafeで飲める無料ドリンク券までもらって、コーヒー飲んで一息入れました。
皆さんも大韓航空に乗ったら、現代デパートに行きましょう。よくソウルにいく人は、商品券期限がないので、貯めて使うも良しですね‼
- タグ:
- 大韓航空 現代百貨店 お得なサービス 商品券 ソウル
- 私もソウルのSMTOWNに行ってきた
-
エリア:
- アジア>韓国>ソウル
- テーマ:買物・土産 観光地 街中・建物・景色
- 投稿日:2015/08/07 08:10
- コメント(0)
6月にMERSが騒がれている中、ミュージカル「DEATH NOTE」を観にソウルへ行ってきました。
開演時間が8時からで、ツーリストにとっては
その前にご飯食べたりショッピングもできてありがたかった。
それで、江南のサムソン駅COEXMALL横にあるSMTOWNに立ち寄ってみた。

COEX側からだと、SMTの裏側になるんだけど、目立つから迷うことはありません。写真は道路側のエントランス。EXOのオブジェが。こっちもちゃんと観ておきたい。
皆さんご存知だと思いますが、ここは東方神起、少女時代、SUPER JUNIORなどの人気アーティストを擁する芸能事務所SMエンタテインメントの広報ビル。最近日本にもOPENしましたね。

ビルの中はアイドルのロゴが入ったグッズ、CDショップ、シアター、喫茶店、スタジオなどがあります。
シアターではオリジナル3D(ホログラム?)ミュージカルを上演していて、お値段はちょっと高かった記憶(メモしてないけど8千円とか1万円近かったような?)

カフェのゾーンは現地の高校生でいっぱいだった。みんな友だちと集まってスマホをいじってたんだけど、椅子にあぐら・・・まではいいとして、テーブルに足をのっけたり寝転んだり、なんかやりたい放題であった・・・。
そのテーブルや椅子を良く見ると、スターのサインが入ってる。
ショップでちょっとおみやげなぞ買ってみるのもいいかも。
アイドルグッズっぽくない、おしゃれなデザインのものが多いので使いやすいかも。値段は高め。
お気に入りのスターがいたら、すんごく楽しいでしょう。
私もKANGTA先輩のバッチを買ってきました〜^^
開演時間が8時からで、ツーリストにとっては
その前にご飯食べたりショッピングもできてありがたかった。
それで、江南のサムソン駅COEXMALL横にあるSMTOWNに立ち寄ってみた。

COEX側からだと、SMTの裏側になるんだけど、目立つから迷うことはありません。写真は道路側のエントランス。EXOのオブジェが。こっちもちゃんと観ておきたい。
皆さんご存知だと思いますが、ここは東方神起、少女時代、SUPER JUNIORなどの人気アーティストを擁する芸能事務所SMエンタテインメントの広報ビル。最近日本にもOPENしましたね。

ビルの中はアイドルのロゴが入ったグッズ、CDショップ、シアター、喫茶店、スタジオなどがあります。
シアターではオリジナル3D(ホログラム?)ミュージカルを上演していて、お値段はちょっと高かった記憶(メモしてないけど8千円とか1万円近かったような?)

カフェのゾーンは現地の高校生でいっぱいだった。みんな友だちと集まってスマホをいじってたんだけど、椅子にあぐら・・・まではいいとして、テーブルに足をのっけたり寝転んだり、なんかやりたい放題であった・・・。
そのテーブルや椅子を良く見ると、スターのサインが入ってる。
ショップでちょっとおみやげなぞ買ってみるのもいいかも。
アイドルグッズっぽくない、おしゃれなデザインのものが多いので使いやすいかも。値段は高め。
お気に入りのスターがいたら、すんごく楽しいでしょう。
私もKANGTA先輩のバッチを買ってきました〜^^
- タグ:
- SMTOWN ソウル 韓国旅行
- 韓国陶磁器紀行 2日目は福岡から空路韓国へ!
-
エリア:
- アジア>韓国>韓国その他の都市
- テーマ:買物・土産 観光地 鑑賞・観戦
- 投稿日:2015/06/09 08:43
- コメント(0)
★第4回 韓国陶磁器紀行〜陶芸家・鳥羽克昌先生といく✻海峡をつなぐ有田焼の陶祖・李参平の足跡と百済滅びの跡を訪ねて〜
有田焼[伊万里焼]の陶祖・李参平がテーマです。
初日は有田から始まり、2日目は福岡から空路韓国へ!

清州にある陶磁器メーカー「韓国陶磁器」社の工場を訪問しました。

青瓦台に納めた歴代大統領の食器やスワロフスキーが散りばめられた世界初の食器などの展示を鑑賞し、実際、機械と人の手で製品が次々に仕上げられていく様子を見学しました。

なんと韓国の家庭では家族の数だけフルセットで食器を揃えて使うのが一般的だそうです。欠けたりして数が減ってきたら、いちから新しいセットをまた人数分買い直すとか。
食器を通じてまた韓国の知らなかった部分が見えてきました。
有田焼[伊万里焼]の陶祖・李参平がテーマです。
初日は有田から始まり、2日目は福岡から空路韓国へ!

清州にある陶磁器メーカー「韓国陶磁器」社の工場を訪問しました。

青瓦台に納めた歴代大統領の食器やスワロフスキーが散りばめられた世界初の食器などの展示を鑑賞し、実際、機械と人の手で製品が次々に仕上げられていく様子を見学しました。

なんと韓国の家庭では家族の数だけフルセットで食器を揃えて使うのが一般的だそうです。欠けたりして数が減ってきたら、いちから新しいセットをまた人数分買い直すとか。
食器を通じてまた韓国の知らなかった部分が見えてきました。

- タグ:
- 韓国旅行 陶磁器 有田焼 李参平 清州
1 - 5件目まで(17件中)