-
エリア:
- アジア > 中国 > 上海(シャンハイ)
-
テーマ:
- ウェディング
- / 留学・長期滞在

上海近辺の浙江省安吉県という地方都市へのツアーアテンドで、昼食レストランでこんな受付の台が見ました。
別に受付の台はおかしくありませんが、立てているフタが面白いです。

「礼金台」です。
レストランでは、現地人の結婚式(お昼に開催)がやっています。
そして、きちんと礼金をもらう受付を設定していたことが分かりました。
それは、ちょっと露骨的な表現ではないかと私上海人がそう思います。上海では絶対そうやっていません。
しかし、よく考えると、最近このような「詐欺」が多発しています。人の結婚式に無断で参加した人が物を盗んだり、礼金を取ったりする被害は発生していました。やはり、それより、「正規の受渡場所」を設定したほうが安全かもしれませんね。だって、結婚式に参加する人はお互いに知らない人が多いですね。
詐欺って、何でもありますからね。
- タグ:
- 詐欺
- 結婚式
- 礼金
- スリ
- 盗難