-
エリア:
- アジア > 中国 > 上海(シャンハイ)
- アジア > 中国 > 南京(ナンキン)
-
テーマ:
- 街中・建物・景色
- / お祭り・イベント

中国人に対して、春節の終わりは旧暦の正月15日の「元宵節」までです。この日が終ると、ようやく長い休みが終わります。

この「元宵節」には、地方によっていろんな習慣があるのですが、一番多いのは、ランタン祭りを見に行くことです。

家族で上海の豫園ランタン祭りへ行きましたが、なんと滅茶苦茶混雑です。後でニュースを見たら、30万人が小さな豫園商城に殺到しています。

なぜかこのような祝日には、必ず伝統的な場所へ移動する習慣があります。好天にも恵まれて、人が集まってしまいます。
写真は撮れなかったですが、ネット微博で見えた画像を利用します。

ついでに、南京の様子をアップします。
ここは南京の一番有名な「夫子廟」地区です。

同様なデモ隊が、、、

が、正月祭り最後のカーニバルとしてたまにもいいでしょう。これからまた普段の仕事に戻ったり、学校に戻ったりしますので、折角の休みがようやく終わりました。
- タグ:
- 正月
- デモ
- 連休
- ランタン
- 微博