1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 中近東
  4. ヨルダン
  5. 観光地
  6. 【春旅2011】ヨルダンと言ったら…
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

現役たびぃじょが語る!おちゃめな旅バナ通信

~かわいくて、おしゃれ・おちゃめなひとり旅女子を目指して日々奮闘中!~

プロフィール

ニックネーム:
たびぃじょ
居住地:
東京都
性別:
女性
会社名:
学生団体mof.
会社英字名:
会社所在地:
東京都
業種:
その他
自己紹介:
たびぃじょ=かわいくて、おしゃれ・おちゃめなひとり旅している女子!

そんなたびぃじょを応援しよう!
というコンセプトのもと、私たち学生団体mof.はフリーペーパーを作ったり、各種イベントを行ったりと活動をしています!

そんな現役たびぃじょが、女子ならでは学生ならではの旅の楽しさをたくさんレポートしていきます!
秘境大好き、世界中の美味しいもの大好き…たくさんのエピソードをどうぞお楽しみに♪

カレンダー
3月<2025年4月    
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

【春旅2011】ヨルダンと言ったら…

2011/07/01 23:19
エリア:
  • 中近東 > ヨルダン
テーマ:
  • 観光地
どうも!!3回目のブログです。


シリアの後は、ヨルダンに行きました。


ヨルダンには、大変有名な世界遺産、ぺトラ遺跡があります。


正直ヨルダンの見どころと言ったら…



このぺトラ遺跡と死海ぐらいです(笑)



ただ、ぺトラ遺跡の入場料がものすごく高い!!!!!



地球の歩き方には日本円で2500円位と載っていたのですが…




ドミトリーの旅行者に聞いたら、7000円ほどすると(泣)




ただ、せっかく来たのに行かないなんてもったいない、、、しかも妹は初めて海外旅行をするので、やはり見せてあげたい



とそこで、ドミトリーの日本人旅行者から提案が



「2dayチケット買ったけど、結局1日で回れたから、このチケット売ろうか?」



もちろん買います(笑)ということで2000円位でチケット購入。2dayチケットの売買は結構行われているそうです^^


自分は日本人男性旅行者から、妹は韓国人女性旅行者から購入しました。まさかそれが事件を引き起こすとは…





ぺトラには夕方に到着したので、次の日にぺトラ遺跡に行くことに、、、



ちなみに、バレンタイン イン という宿に泊まったのですが、ここはお勧めです^^




夕食付きで1泊1000円いかない位でした。しかも夕食はバイキング形式でさまざまな料理があります。
バレンタイン 食事
シュワルマなどの中東料理に飽きている人には嬉しいです。あと、チェックインの際に頼めば、ぺトラ遺跡を回る時の昼ごはん用に弁当を作ってくれます。しかもぺトラ遺跡までの無料送迎バス付^^。日本人旅行者も多いです。


また、砂漠ツアーなどの周辺ツアーも良心的な値段で扱っています。ただ、宿のスタッフはあまり良心的ではないです(笑)

おまけですが、映画インディージョーンズのビデオを無料で見れます^^



で、次の日の朝7時のバスに乗ってペトラ遺跡へ^^



自分はチケットを見せ、入場できたのですが…


妹がチケットを見せると係員が「君は本当に韓国人なのか?」

j実は、チケットには購入者の氏名が載っています。自分は日本人のチケットを持っていたのに、妹が韓国人の名前の入ったチケットを持っていることに疑問を持ったらしく、パスポートの提示を求めてきました。


自分が「パスポートを宿に忘れた」というと、宿の名前を教えろと言われ、「宿の名前も忘れた」というと、


「お前も怪しい、昨日は遺跡に入場したなら写真を撮っているはずだ。写真見せろ」



「1日目は写真撮ってない」





アウトです(笑)結局自分も妹も入場できず、しかも犯罪だから罰金7000円を払えと…



拒否したところ、逮捕されて裁判にかけられることになるぞ、と脅されました><


両替してくるといい、その場を去ってすぐにバスに乗りペトラを去りました(泣)


2dayチケットの売買はよくあるそうなのですが、バレるとホントに逮捕されるそうなので、くれぐれも気を付けてくださいね!!


ペトラ
ペトラ
ペトラ
これペトラの写真です、、、
実は妹はヨルダンで帰国し、自分はイスラエルに行き、そのあとまたヨルダンに戻り、見に行きました(笑)まあ、なぜヨルダンに戻ったかというと、イスラエルから、直接エジプトに行くとスタンプを押されてしまうからです。詳しくは次に書きますね^^

ペトラの後はヨルダンの首都アンマンに行ました。

アンマンでは、マンスールホテルがお勧めです!!
ここのスタッフのロアイがめちゃくちゃいい奴^^
結構有名です。地球の歩き方にも載っていて、日本人旅行者多いです。


アンマンにはこんなかわいらしいヤギが…笑
ヤギ
デモもありましたが、平和的な感じでした。。
デモ
時間になるとみんな集まってモスクの前でお祈りします。
祈り



アンマンを満喫した後は、いざ死海へ!!
ちなみに死海に行くときは、宿で一緒に行く人を募集してタクシーをチャーターするといいです。

自分は日本人女性と韓国人男性と一緒に死海に行きました。場所は、アンマンビーチです。あと、忘れてはいけないことがあり、死海はイスラエルとの国境付近なのでパスポート提示が求められます。



死海


死海はマジで楽しいです。やっぱりこういうところは人数集めたほうが楽しい。以前一人でウクライナのリゾートビーチに行った時の倍楽しめました(笑)はしゃぎまくってました(笑)とにかくほんとに浮くんです。頑張って潜ろうとしても潜れません。
滝

名前の通り死海には生物が存在していないし溺れることもないので、海で深いところまで行った時のような恐怖を感じません。しかもそのまま泳ぎ続ければイスラエル、、、


泳いで渡れるな、と考えたのですが、きっとイスラエル領域に入ったら射殺されますね(笑)

泥パックなるものもあったので、全身に泥塗って遊んでいました(笑)

泥
ただ、残念なことに一緒に来た韓国人のジョンは、浜辺に行く途中に階段で転んでしまい入れず。。。



死海の後は、近くにハママート・マインという滝の温泉があるということで締めの温泉へ。

死海


修行みたいなことしてました(笑)ただ結構痛い><髪の毛が抜けてしまったのではないかというほど、、、
温泉


ミストサウナのような場所もあり、非常に楽しめました!!
とにかく、絶対死海は行ったほうがいいです!!


次回は最後!!イスラエル・エジプトについて書こうと思います。
  • この記事が参考になった人(7)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。