-
エリア:
- アジア > 中国 > 西安(セイアン)
-
テーマ:
- 観光地
- / 世界遺産
こんにちは、KANADE です!
今回は西安をご紹介します。
西安は、秦の始皇帝をはじめ、多くの王朝が都を置き、長年歴史の舞台となったところ。
なので、西安の見所がたーっくさんあります(・∀・)つ
某ガイドブックによると、見どころが100箇所以上もあるそうですよ。
その中でも、やっぱり、兵馬俑は見ておかないと!!!
秦始皇陵兵馬俑博物館の1号坑・2号坑・3号坑に
展示されている兵馬俑(=兵士や馬をかたどった俑)は、数千体にのぼります。
その数にもびっくりですが、さらに驚かされるのは、
どれ一つとして同じ顔をしたものはないということ Σ(・ω・ノ)ノエッ!?
ここまで数があると、1つぐらい同じのがあってもよさそうですけどね・・
【発見場所】赤でマーキングした部分が、初めて兵馬俑が発見された場所です!
1号坑の特別展望台すぐ下にあります。
【1号坑】これが、兵馬俑です。ずらーっと並んでいます。

【展示物】何号坑だったか忘れてしまいましたが、歴史の資料集でお馴染み♪
写真で見るのと、間近で見るのとでは、やっぱり違いますね〜

また、兵馬俑の発掘調査を経て、
秦の軍隊がさまざまな民族の混成部隊であったことや、
かつての秦の敵国が存在した方(東)を向いて置かれていたこと等
の事実も分かったそうです。すごいなあ〜(*´Д`*)
これだけのものを造らせるとなると、それなりの権力がないと無理だなー、etcと
歴史ロマンに思いを馳せる KANADE でした。
兵馬俑といえば、2年位前に、ドイツ人留学生が
自前の兵馬俑の衣装を着て、1号坑に入り込んだっていうニュースが話題になりましたね。
KANADE も兵馬俑は好きですが、いくらなんでもここまではチョット・・・('A`|||)
どうかみなさまは、こんなことなさらぬよう。
【おまけ】兵馬俑の定番お土産のレプリカは、こんなふうに作られてるんですね。
なんだかイケナイものを見ちゃった感じです(´;ω;`)


今回は西安をご紹介します。
西安は、秦の始皇帝をはじめ、多くの王朝が都を置き、長年歴史の舞台となったところ。
なので、西安の見所がたーっくさんあります(・∀・)つ
某ガイドブックによると、見どころが100箇所以上もあるそうですよ。
その中でも、やっぱり、兵馬俑は見ておかないと!!!
秦始皇陵兵馬俑博物館の1号坑・2号坑・3号坑に
展示されている兵馬俑(=兵士や馬をかたどった俑)は、数千体にのぼります。
その数にもびっくりですが、さらに驚かされるのは、
どれ一つとして同じ顔をしたものはないということ Σ(・ω・ノ)ノエッ!?
ここまで数があると、1つぐらい同じのがあってもよさそうですけどね・・
【発見場所】赤でマーキングした部分が、初めて兵馬俑が発見された場所です!
1号坑の特別展望台すぐ下にあります。

【1号坑】これが、兵馬俑です。ずらーっと並んでいます。

【展示物】何号坑だったか忘れてしまいましたが、歴史の資料集でお馴染み♪
写真で見るのと、間近で見るのとでは、やっぱり違いますね〜

また、兵馬俑の発掘調査を経て、
秦の軍隊がさまざまな民族の混成部隊であったことや、
かつての秦の敵国が存在した方(東)を向いて置かれていたこと等
の事実も分かったそうです。すごいなあ〜(*´Д`*)
これだけのものを造らせるとなると、それなりの権力がないと無理だなー、etcと
歴史ロマンに思いを馳せる KANADE でした。
兵馬俑といえば、2年位前に、ドイツ人留学生が
自前の兵馬俑の衣装を着て、1号坑に入り込んだっていうニュースが話題になりましたね。
KANADE も兵馬俑は好きですが、いくらなんでもここまではチョット・・・('A`|||)
どうかみなさまは、こんなことなさらぬよう。
【おまけ】兵馬俑の定番お土産のレプリカは、こんなふうに作られてるんですね。
なんだかイケナイものを見ちゃった感じです(´;ω;`)


