
2082年が始まりました
記事閲覧数(68)
ネパールのわたしさん
投稿日:2025/04/14 13:33
「ナヤン・バルサコ・スバカマナチャ」 ネパール語で「あけましておめでとうございます」の挨拶です。 今日は、ネパールの新年、2082年元旦です。 パッと晴れたきれいな空、とはい…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
2082年が始まりました
記事閲覧数(68)
ネパールのわたしさん
投稿日:2025/04/14 13:33
「ナヤン・バルサコ・スバカマナチャ」 ネパール語で「あけましておめでとうございます」の挨拶です。 今日は、ネパールの新年、2082年元旦です。 パッと晴れたきれいな空、とはい…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
スリランカのお肉事情
記事閲覧数(44)
ライオンツアーさん
投稿日:2020/06/10 13:48
日本で、日常的に食べられている肉といえば「鶏肉、豚肉、牛肉」でしょうか。 スーパーの精肉売り場では必ずこの3種の肉は取り扱いがあるのではないかと思います。 コロンボのス…続きを読む
エリア:アジア>スリランカ>スリランカその他の都市
テーマ:グルメ / その他
この記事が参考になった人(56) コメント数(1)
免税書類を日本に持ち帰った場合
記事閲覧数(39)
グローバルブルーさん
投稿日:2010/04/01 14:00
グローバル ブルーの免税書類を日本に持ち帰った場合: (1) 国内の税払い戻しカウンターで日本円で払い戻しを受け取る (2) 国内の税払い戻しカウンターに免税書類を預け、クレジッ…続きを読む
エリア:指定なし
テーマ:旅行準備 / 買物・土産 / その他
この記事が参考になった人(190)
大晦日
記事閲覧数(15)
ネパールのわたしさん
投稿日:2025/04/13 13:09
ネパールの今日は、「大晦日」です。 えっ?と思われるかもしれませんが、 ネパールでは、日本で使っている1月から12月までのカレンダーのほかに、 ネパール独自の暦があります…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
グローバルブルー:関西国際空港にある専用投函ポスト
記事閲覧数(14)
グローバルブルーさん
投稿日:2010/09/12 11:32
グローバル ブルーは、関西国際空港に免税書類を投函する専用ポストを4 月1 日より設置しました。 免税書類を専用ポストに投函すると、約1〜2 ヶ月後にクレジットカードまたは小…続きを読む
エリア:指定なし
テーマ:買物・土産 / 旅行準備 / その他
この記事が参考になった人(95)
日本へ手紙を出しました!
記事閲覧数(10)
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/02/09 17:46
日本へ手紙を送れるようになったよ、との情報を得、 久しぶりにネパールからの手紙を書きました。 書いたといっても、今回は都合でプリントに手書きを添えて、の形になりました。 …続きを読む
エリア:アジア>ネパール>カトマンズ
テーマ:その他
この記事が参考になった人(8) コメント数(0)
紙幣と硬貨
記事閲覧数(9)
ネパールのわたしさん
投稿日:2021/08/03 13:47
ネパールで使われている紙幣と硬貨。 紙幣は、大きいものから1000ルピー、500、100、50、20、10、5ルピー。 硬貨は、2ルピーと1ルピーです。 現在の紙幣の図柄はすべて同じで、エ…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
華氏と摂氏
記事閲覧数(8)
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/06/06 20:22
ネパール南部のタライ地方の一部では、40℃を超える日が続いています。 今日の新聞の予想では、ネパールで最も気温が高い場所として、41℃と出ています。 私が取っている新聞は英字…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他
この記事が参考になった人(3) コメント数(0)
成田空港付加価値税払戻し専用メールボックス(Global Blue)
記事閲覧数(8)
グローバルブルーさん
投稿日:2016/02/25 16:38
グローバルブルーは、成田空港に免税書類を投函する専用ポストを設置しております。これにより、これまで現地で搭乗前に専用ポストへ投函するか、帰国後に郵送して払戻し申請をす…続きを読む
エリア:指定なし
テーマ:旅行準備 / 買物・土産 / その他
この記事が参考になった人(73)