記事一覧
1 - 4件目まで(4件中)
- ベトナム料理vsタイ料理
-
エリア:
- アジア>タイ>バンコク
- アジア>ベトナム>ホーチミン
- テーマ:買物・土産 スパ・エステ グルメ
- 投稿日:2008/08/19 17:58
- コメント(0)
フラッと東南アジア行きたくなる昨今ですね〜。
でも東南アジアのどこがいいかな?
ベトナム?タイ?、どっちも行きたいなあ・・・。
グルメ、ショッピング、スパ、どれをとっても甲乙つけがたい2国。

タイ料理?

ベトナム料理?
あーーーーーーー!!!!迷う!!!!!!!
と、そんな決められなくて迷っている人にオススメのパッケージツアーがあります。
ホーチミンとバンコク周遊!パッケージプラン!6・7・8日間!
これならフォーもタイスキもどっちも食べることができる!
ベトナムでアオザイをオーダーメイド、バンコクではジムトンプソンでタイシルク!
東南アジア人気の2国を欲張って楽しんじゃおう!
ツアー詳細は下のリンクから!
でも東南アジアのどこがいいかな?
ベトナム?タイ?、どっちも行きたいなあ・・・。
グルメ、ショッピング、スパ、どれをとっても甲乙つけがたい2国。

タイ料理?

ベトナム料理?
あーーーーーーー!!!!迷う!!!!!!!
と、そんな決められなくて迷っている人にオススメのパッケージツアーがあります。
ホーチミンとバンコク周遊!パッケージプラン!6・7・8日間!
これならフォーもタイスキもどっちも食べることができる!
ベトナムでアオザイをオーダーメイド、バンコクではジムトンプソンでタイシルク!
東南アジア人気の2国を欲張って楽しんじゃおう!
ツアー詳細は下のリンクから!
- タグ:
- タイ ベトナム フォー ホーチミン バンコク
- インドに行くなら1年くらい、OPENチケットで行くべきだ
-
エリア:
- アジア>インド>ベナレス(ワーラーナシー)
- アジア>インド>カジュラホ
- アジア>インド>アグラ
- テーマ:観光地 街中・建物・景色 世界遺産
- 投稿日:2008/08/19 12:56
- コメント(1)
インドに1週間のパッケージツアーなんてもったいない。
どうせ行くならガツーンと半年や1年くらい行かないと、インドの奥深さは見えてこない。
道端にいる畸形の乞食や赤子を抱いた路上生活者を、冷房の聞いた観光バスの中から眺め、一流のレストランのブッフェディナーでタンドリーチキンなんかを食べていただけじゃ本当のインドに触れたことにはならない。(と僕は思います。)
他の旅行者からもらった中谷美紀の『インド旅行記』をバラナシの1泊200円の宿のベッドで読みながら、「なんて贅沢なインド旅行をしてるんだ!」と軽く憤った記憶がよみがえります。
まあどんなスタイルでも楽しめればいいんじゃないかと思いますけど。







どうせ行くならガツーンと半年や1年くらい行かないと、インドの奥深さは見えてこない。
道端にいる畸形の乞食や赤子を抱いた路上生活者を、冷房の聞いた観光バスの中から眺め、一流のレストランのブッフェディナーでタンドリーチキンなんかを食べていただけじゃ本当のインドに触れたことにはならない。(と僕は思います。)
他の旅行者からもらった中谷美紀の『インド旅行記』をバラナシの1泊200円の宿のベッドで読みながら、「なんて贅沢なインド旅行をしてるんだ!」と軽く憤った記憶がよみがえります。
まあどんなスタイルでも楽しめればいいんじゃないかと思いますけど。








- タグ:
- インド タージマハール ガンジス河 バラナシ カジュラホ
- ミクロネシアのカジノアイランド、テニアン島で、昼はビーチ!夜はカジノ!
-
エリア:
- ミクロネシア>テニアン島>テニアン島
- テーマ:ビーチ・島 マリンスポーツ その他
- 投稿日:2008/08/19 12:32
- コメント(0)
ミクロネシア、グアムとサイパンに挟まれて浮かぶ小さな島、テニアン。
手付かずの自然が多く、人も素朴、のんびりできる田舎島。
海の透明度もサイパンやグアムより断然キレイで、サイパンをツアーで訪れる人たちもシュノーケリングをするために日帰りでテニアン島を訪れたりすることが多い。
そしてこの島の一番の魅力は、カジノ。
テニアン島にほぼ1軒だけのリゾートホテル、『テニアン・ダイナスティ・ホテル&カジノ』では、ラスベガスやマカオほど豪華ではないですが、十分に楽しめる24時間のカジノ施設があり、昼はビーチリゾートを満喫、夜はカジノを満喫、寝てる暇がない!?くらい楽しめます。




旅工房ではテニアン島を訪れるパッケージツアーや、サイパンと組み合わせて楽しめるテニアン島ツアーなどを、大阪発でご用意しております。
手付かずの自然が多く、人も素朴、のんびりできる田舎島。
海の透明度もサイパンやグアムより断然キレイで、サイパンをツアーで訪れる人たちもシュノーケリングをするために日帰りでテニアン島を訪れたりすることが多い。
そしてこの島の一番の魅力は、カジノ。
テニアン島にほぼ1軒だけのリゾートホテル、『テニアン・ダイナスティ・ホテル&カジノ』では、ラスベガスやマカオほど豪華ではないですが、十分に楽しめる24時間のカジノ施設があり、昼はビーチリゾートを満喫、夜はカジノを満喫、寝てる暇がない!?くらい楽しめます。




旅工房ではテニアン島を訪れるパッケージツアーや、サイパンと組み合わせて楽しめるテニアン島ツアーなどを、大阪発でご用意しております。
- タグ:
- テニアン ダイナスティ カジノ ミクロネシア サイパン
- ビールの元祖!ピルスナーウルケルを飲みに中欧プラハへ!!
-
エリア:
- ヨーロッパ>チェコ>プラハ
- ヨーロッパ>チェコ>チェスキー クルムロフ
- テーマ:観光地 街中・建物・景色 世界遺産
- 投稿日:2008/08/19 11:17
- コメント(2)
どーも!旅工房ヨーロッパ担当で〜す!
暑いですね〜!こんな暑い日は昼間っからビールでも飲みたいですね!無理ですけど!
こんなとき、ヨーロッパだったら平気の平左で昼休みにビール飲んで、そのまま夕方までシエスタ!あとはちょっと仕事して定時で帰社、そんなライフができちゃうのに!ア~うらやましい!!つーか欧米人、働かなさすぎだけどね!
まあそんなんうらやましがっててもしょうがないんで、今回ご紹介の商品の紹介です!
さて、【ピルスナー・ウルケル】というのをご存知でしょうか?チェコのビールです。
これは、世界各国のビールの主流となっている「ピルスナー」というスタイル(日本のビールもピルスナーです)の起源とも呼ばれている、まさにビールの元祖!!
ビールと言えばなんとなくドイツやベルギーって感じがするところですが、チェコも忘れてもらっては困ります。

ピルスナーウルケル
これがうまい!そしてつまみはもちろんウィンナーとザワークラウト。
至福の瞬間です。
さて、そんなビール以外にもチェコの首都プラハは世界中でも有数の美しい都市として有名。

特に世界遺産にもなっている旧市街の美しさ、そしてそびえるプラハ城、ボヘミアングラス、ミュシャ美術館などなど、見所いっぱい!





さぁ!プラハに行こう!
暑いですね〜!こんな暑い日は昼間っからビールでも飲みたいですね!無理ですけど!
こんなとき、ヨーロッパだったら平気の平左で昼休みにビール飲んで、そのまま夕方までシエスタ!あとはちょっと仕事して定時で帰社、そんなライフができちゃうのに!ア~うらやましい!!つーか欧米人、働かなさすぎだけどね!
まあそんなんうらやましがっててもしょうがないんで、今回ご紹介の商品の紹介です!
さて、【ピルスナー・ウルケル】というのをご存知でしょうか?チェコのビールです。
これは、世界各国のビールの主流となっている「ピルスナー」というスタイル(日本のビールもピルスナーです)の起源とも呼ばれている、まさにビールの元祖!!
ビールと言えばなんとなくドイツやベルギーって感じがするところですが、チェコも忘れてもらっては困ります。

ピルスナーウルケル
これがうまい!そしてつまみはもちろんウィンナーとザワークラウト。
至福の瞬間です。
さて、そんなビール以外にもチェコの首都プラハは世界中でも有数の美しい都市として有名。

特に世界遺産にもなっている旧市街の美しさ、そしてそびえるプラハ城、ボヘミアングラス、ミュシャ美術館などなど、見所いっぱい!





さぁ!プラハに行こう!
- タグ:
- チェコ プラハ ピルスナーウルケル ボヘミアングラス チェスキークルムロフ
1 - 4件目まで(4件中)