記事一覧
1 - 1件目まで(1件中)
- 神秘のコモド島への旅ーその1 バリ島からラブハンバジョーへ
-
エリア:
- アジア>インドネシア>コモド島
- テーマ:世界遺産 自然・植物 動物
- 投稿日:2011/04/22 16:53
- コメント(0)
よーーーーーううやく!念願かなってコモド島への旅を果たしました!
コモド島とはロンボクの東、ヌサ・トゥンガラ諸島に位置するコモドオオトカゲが生息する事で知られる島です。
朝7時眠い目をこすりながら空港へ向かいます。
ローカル気分がこれでもかって漂う国内線空港。ちなみに空港使用税は4万Rp。

コモドツアーの出発地点となるフローレス島ラブハンバジョーへと向かいます。
かな〜りちいさめのジェット機に乗ります)時期によってはプロペラ機)。ちなみにエアチケットに記載の名前は手書きでした(笑

コモド島が秘境と呼ばれるだけあって、遥か遠い地の果てにでもあるかと思っていたのですが
実際のフライト時間は約1時間。ちょっと写りが悪いのはご勘弁を・・・

いよいよコモド空港に到着〜♪ドラゴンの像がお迎えです。
テンションも上がってきました〜♪

あれ?これが空港?バス停?学校の校舎を改造して持ってきたんじゃないかと思う位の大きさです。
もちろんですが、電光掲示板もなし。

しかし・・・暑い・・・というより、熱い・・・・
ここヌサトゥンガラ諸島はサバンナ気候に位置し、東へ行くほど乾燥の度合いがひどくなるんだそう。
太陽と地面から照りつける太陽のじりじりとした暑さが肌を突き刺します。
港へはベモという乗合タクシーをチャーターして行きます。

がたがた道を約10分揺られた後、港からいざ出港です。
あの!恐竜の生まれ変わりと言われるコモドドラゴンへ会いに行ってきます!

ここから、今まで足を踏み入れた事のない不思議な世界が私達の旅を待ちうけていたのでした・・・
コモド島とはロンボクの東、ヌサ・トゥンガラ諸島に位置するコモドオオトカゲが生息する事で知られる島です。
朝7時眠い目をこすりながら空港へ向かいます。
ローカル気分がこれでもかって漂う国内線空港。ちなみに空港使用税は4万Rp。

コモドツアーの出発地点となるフローレス島ラブハンバジョーへと向かいます。
かな〜りちいさめのジェット機に乗ります)時期によってはプロペラ機)。ちなみにエアチケットに記載の名前は手書きでした(笑

コモド島が秘境と呼ばれるだけあって、遥か遠い地の果てにでもあるかと思っていたのですが
実際のフライト時間は約1時間。ちょっと写りが悪いのはご勘弁を・・・

いよいよコモド空港に到着〜♪ドラゴンの像がお迎えです。
テンションも上がってきました〜♪

あれ?これが空港?バス停?学校の校舎を改造して持ってきたんじゃないかと思う位の大きさです。
もちろんですが、電光掲示板もなし。

しかし・・・暑い・・・というより、熱い・・・・
ここヌサトゥンガラ諸島はサバンナ気候に位置し、東へ行くほど乾燥の度合いがひどくなるんだそう。
太陽と地面から照りつける太陽のじりじりとした暑さが肌を突き刺します。
港へはベモという乗合タクシーをチャーターして行きます。

がたがた道を約10分揺られた後、港からいざ出港です。
あの!恐竜の生まれ変わりと言われるコモドドラゴンへ会いに行ってきます!

ここから、今まで足を踏み入れた事のない不思議な世界が私達の旅を待ちうけていたのでした・・・
- タグ:
- コモド島 世界遺産 秘境 フローレス島 コモドドラゴン
1 - 1件目まで(1件中)