1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 旅工房さん
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: ヨーロッパ > フランス の他のブログはこちら| アクセス数:567,462

旅工房ブログ

~各地域専門のトラベル・コンシェルジュが旅の最新情報をお届けします~

プロフィール

ニックネーム:
旅工房
居住地:
東京都
会社名:
株式会社 旅工房
会社英字名:
TABIKOBO Co. Ltd.
会社所在地:
東京都
会社電話番号:
03-5950-3505
業種:
旅行業
自己紹介:
旅工房では、現地に詳しい各地域専門のトラベル・コンシェルジュがお客様のご要望に合わせてオーダーメイドの旅をご提案。1組のお客様に対して1人のコンシェルジュが専任で担当し、ご相談からご帰国まできめ細やかにサポートいたします。

カレンダー
7月<2008年08月    
12
345 6789
101112 13 14 15 16
171819 20212223
2425 26 27 282930
31

記事一覧

1 - 1件目まで(1件中)

フランスセシリア
パリに行ったらぜひ泊まってみてもらいたいのが『プチホテル』
エリア:
  • ヨーロッパ>フランス>パリ
テーマ:街中・建物・景色 ホテル・宿泊 その他 
投稿日:2008/08/26 10:31
コメント(0)
みなさん、パリに行ったらどんなところに泊まりますか?

僕はこないだパリに行ったとき、韓国人のおばちゃんがマンションの一室でひっそりと日本人パッカーなんかを相手にやっている、1泊40ユーロの安宿に泊まりましたが、まあそれはそれでとにかく節約を好む人にはいいと思います。

ちなみに、もっと一般的な旅行者におすすめしたいパリのホテルと言えば、何と言っても「プチホテル」です。
フランスセシリア
フランスの古〜い家屋を改造して作られたプチホテルは、パリの町並みに絶妙に溶け込むまったくホテルらしくない外観、そして内装はオーナーのこだわりがたっぷり詰まったおしゃれな造り、気さくなパリジャン・パリジェンヌのスタッフとのアットホームな交流が楽しめます。

普通のホテルならどこの国でだって泊まれるよね。
せっかくパリに行くんだったら、ここはひとつ、パリらしさを満喫できるプチホテルに泊まってみよう!

ちなみにパリの中でプチホテルが多い地域は↓

■オペラ座地区…市内の真ん中でどこに行くにも便利。また、パリの下町の雰囲気残るオペラ座地区は沢山のカフェがありますデパートも近いのでお買い物もできます。

■シャンゼリゼ・凱旋門地区…パリで最も美しい通りシャンゼリゼ大通りと、フランスの象徴、凱旋門。ブランドショップやレストラン、カフェも充実しています。

■セーヌ川カルチエラタン地区…パリといえばセーヌ川。その左岸が活気ある学生街カルチエ・ラタン。リーズナブルなレストランや、お洒落な本屋などで賑っています。

■ルーブル地区…観光の中心地なのでどこに行くにも便利。オペラ座地区やカルチエラタン地区も近いので、食事もショッピングも大丈夫です。
■マレ地区…パリの中でも個性的なショップが立ち並ぶマレ地区。若いパリシャンが集まるり昼も夜も賑っています。
■マドレーヌ寺院〜オペラ座地区…マドレーヌの高級食品店やヴァンドーム広場の高級ブティック。豪華絢爛なオペラ座など一際セレブな地区となっています。
■サンジェルマンデプレ地区…パリ流行の発信地。ショッピン具だけでなくお洒落ななカフェやスイーツ店が多くあり、歩いているだけで楽しくなります。
タグ:
パリ プチホテル ルーブル フランス サンジェルマン 

PR
パリの人気プチホテルを紹介
パリの人気プチホテルを紹介

1 - 1件目まで(1件中)