記事一覧
1 - 2件目まで(2件中)
- 【カナダ】今こそ行こう!プリンスエドワード島 〜100年前からの物語
-
エリア:
- テーマ:街中・建物・景色 鑑賞・観戦
- 投稿日:2008/08/05 14:30
- コメント(0)
100年前からの物語 ★今年もベストシーズンを迎えたプリンスエドワード島★
〜 絵本のような赤毛のアンの世界があなたを待っています
赤毛のアンの作者モンゴメリーが生まれ育ったプリンスエドワード島。
彼女はこの島の美しい風景を少女アンに託し、
その魅力を世界中の人々に伝えました。物語にある夢とメルヘンの世界。
島を訪れるとその風景が目の前にあります。
現地ではセレブレーションとして、訪問証明書など記念グッズのプレゼントも
ありますよ。
もっと欲張りなあなたには、
夏のベストシーズンのカナダを巡り、
<ナイアガラ、プリンスエドワード、カナディアンロッキー地区★>
とことん巡りましょう☆


〜 絵本のような赤毛のアンの世界があなたを待っています
赤毛のアンの作者モンゴメリーが生まれ育ったプリンスエドワード島。
彼女はこの島の美しい風景を少女アンに託し、
その魅力を世界中の人々に伝えました。物語にある夢とメルヘンの世界。
島を訪れるとその風景が目の前にあります。
現地ではセレブレーションとして、訪問証明書など記念グッズのプレゼントも
ありますよ。
もっと欲張りなあなたには、
夏のベストシーズンのカナダを巡り、
<ナイアガラ、プリンスエドワード、カナディアンロッキー地区★>
とことん巡りましょう☆



- タグ:
- アン 赤毛 カナダ プリンスエドワード ナイアガラ
- 【サイパン】サイパンの穴場なスポット、ロウ人形館でバンザイ!
-
エリア:
- ミクロネシア>サイパン>サイパン
- テーマ:観光地 テーマパーク
- 投稿日:2008/08/05 14:30
- コメント(0)
サイパンにある超ビミョ〜な観光スポットをご紹介。
それは・・・蝋人形館です。
『常夏の楽園』と云われ、多くのツーリストの心を和ませてくれるサイパン島でも、過去数百年に渡り、他国からの圧力支配を受け、また太平洋戦争中には軍人のみならず多くの民間人・他民族をも巻き込んだ凄惨な戦いがありました。
蝋人形館では、古代チャモロ時代、スペイン、ドイツ、日本統治時代、そして太平洋戦争の舞台となったサイパンの歴史を、等身大のフィギュアとジオラマ、音による演出で再現しております。
異民族・異文化への理解、世界の平和への祈りが込められたロウ人形館にて、『南の楽園』だけではない、サイパンの違った側面を是非ご覧ください。
とのこと。
古代チャモロ族の生活から
日本の統治
第二次世界大戦終期、アメリカ兵に追い詰められた何万人もの日本人(女・子供も)が「天皇陛下万歳!」と叫びながらその身を海の藻屑としたバンザイクリフ
などなど、ブッシュとかクリントンとかビートルズとか、そんなありきたりの蝋人形とはわけが違う!
でもちょっと入場料が高めなのが・・・。
興味があったら寄ってみては。
↓ロウ人形館オフィシャルサイト
http://www.waxmuseumsaipan.com/


それは・・・蝋人形館です。
『常夏の楽園』と云われ、多くのツーリストの心を和ませてくれるサイパン島でも、過去数百年に渡り、他国からの圧力支配を受け、また太平洋戦争中には軍人のみならず多くの民間人・他民族をも巻き込んだ凄惨な戦いがありました。
蝋人形館では、古代チャモロ時代、スペイン、ドイツ、日本統治時代、そして太平洋戦争の舞台となったサイパンの歴史を、等身大のフィギュアとジオラマ、音による演出で再現しております。
異民族・異文化への理解、世界の平和への祈りが込められたロウ人形館にて、『南の楽園』だけではない、サイパンの違った側面を是非ご覧ください。
とのこと。
古代チャモロ族の生活から
日本の統治
第二次世界大戦終期、アメリカ兵に追い詰められた何万人もの日本人(女・子供も)が「天皇陛下万歳!」と叫びながらその身を海の藻屑としたバンザイクリフ
などなど、ブッシュとかクリントンとかビートルズとか、そんなありきたりの蝋人形とはわけが違う!
でもちょっと入場料が高めなのが・・・。
興味があったら寄ってみては。
↓ロウ人形館オフィシャルサイト
http://www.waxmuseumsaipan.com/



- タグ:
- サイパン 観光地 テーマパーク
1 - 2件目まで(2件中)