記事一覧
1 - 5件目まで(16件中)
- 神秘のコモド島への旅ーその1 バリ島からラブハンバジョーへ
-
エリア:
- アジア>インドネシア>コモド島
- テーマ:世界遺産 自然・植物 動物
- 投稿日:2011/04/22 16:53
- コメント(0)
よーーーーーううやく!念願かなってコモド島への旅を果たしました!
コモド島とはロンボクの東、ヌサ・トゥンガラ諸島に位置するコモドオオトカゲが生息する事で知られる島です。
朝7時眠い目をこすりながら空港へ向かいます。
ローカル気分がこれでもかって漂う国内線空港。ちなみに空港使用税は4万Rp。

コモドツアーの出発地点となるフローレス島ラブハンバジョーへと向かいます。
かな〜りちいさめのジェット機に乗ります)時期によってはプロペラ機)。ちなみにエアチケットに記載の名前は手書きでした(笑

コモド島が秘境と呼ばれるだけあって、遥か遠い地の果てにでもあるかと思っていたのですが
実際のフライト時間は約1時間。ちょっと写りが悪いのはご勘弁を・・・

いよいよコモド空港に到着〜♪ドラゴンの像がお迎えです。
テンションも上がってきました〜♪

あれ?これが空港?バス停?学校の校舎を改造して持ってきたんじゃないかと思う位の大きさです。
もちろんですが、電光掲示板もなし。

しかし・・・暑い・・・というより、熱い・・・・
ここヌサトゥンガラ諸島はサバンナ気候に位置し、東へ行くほど乾燥の度合いがひどくなるんだそう。
太陽と地面から照りつける太陽のじりじりとした暑さが肌を突き刺します。
港へはベモという乗合タクシーをチャーターして行きます。

がたがた道を約10分揺られた後、港からいざ出港です。
あの!恐竜の生まれ変わりと言われるコモドドラゴンへ会いに行ってきます!

ここから、今まで足を踏み入れた事のない不思議な世界が私達の旅を待ちうけていたのでした・・・
コモド島とはロンボクの東、ヌサ・トゥンガラ諸島に位置するコモドオオトカゲが生息する事で知られる島です。
朝7時眠い目をこすりながら空港へ向かいます。
ローカル気分がこれでもかって漂う国内線空港。ちなみに空港使用税は4万Rp。

コモドツアーの出発地点となるフローレス島ラブハンバジョーへと向かいます。
かな〜りちいさめのジェット機に乗ります)時期によってはプロペラ機)。ちなみにエアチケットに記載の名前は手書きでした(笑

コモド島が秘境と呼ばれるだけあって、遥か遠い地の果てにでもあるかと思っていたのですが
実際のフライト時間は約1時間。ちょっと写りが悪いのはご勘弁を・・・

いよいよコモド空港に到着〜♪ドラゴンの像がお迎えです。
テンションも上がってきました〜♪

あれ?これが空港?バス停?学校の校舎を改造して持ってきたんじゃないかと思う位の大きさです。
もちろんですが、電光掲示板もなし。

しかし・・・暑い・・・というより、熱い・・・・
ここヌサトゥンガラ諸島はサバンナ気候に位置し、東へ行くほど乾燥の度合いがひどくなるんだそう。
太陽と地面から照りつける太陽のじりじりとした暑さが肌を突き刺します。
港へはベモという乗合タクシーをチャーターして行きます。

がたがた道を約10分揺られた後、港からいざ出港です。
あの!恐竜の生まれ変わりと言われるコモドドラゴンへ会いに行ってきます!

ここから、今まで足を踏み入れた事のない不思議な世界が私達の旅を待ちうけていたのでした・・・
- タグ:
- コモド島 世界遺産 秘境 フローレス島 コモドドラゴン
- 台湾 宜蘭の癒しホテル
-
エリア:
- アジア>台湾>礁渓(ジャオシー)
- テーマ:観光地 スパ・エステ ホテル・宿泊
- 投稿日:2011/04/18 07:49
- コメント(0)
台北から雪山トンネルが出来て
アクセス良好になった台湾東部。
農業が盛んで、米どころでもある
宜蘭市までは、台北から車で約45分。
その宜蘭市中心部にある11階建てショッピングビル
ルナプラザの6階から11階にあるのが
晶華国際酒店(シルクスホテル)グループ初めての
オリジナルブランドホテル「晶英酒店(シルクスプレイスホテル)」
プールで寛げます

ゲストは無料でプール、フィットネスクラブ利用が出来ます
フィットネスマシンの他、卓球やヨガが楽しめます
温水プールもあり少々寒くても泳げますし、40度の温かいプール
サウナ、打たせ湯もあって癒されますよ

浅い子供用プールもあってお子様も大丈夫

大人にはグランドフォルモサ台北のオリジナルブランド店
「沐蘭SPA」で、アロマテラピーやマッサージが受けられます。
賑やかな台北も良いけれど、台北から小一時間で行ける宜蘭の
癒しホテルで過ごすのも お薦めです!
アクセス良好になった台湾東部。
農業が盛んで、米どころでもある
宜蘭市までは、台北から車で約45分。
その宜蘭市中心部にある11階建てショッピングビル
ルナプラザの6階から11階にあるのが
晶華国際酒店(シルクスホテル)グループ初めての
オリジナルブランドホテル「晶英酒店(シルクスプレイスホテル)」
プールで寛げます

ゲストは無料でプール、フィットネスクラブ利用が出来ます
フィットネスマシンの他、卓球やヨガが楽しめます
温水プールもあり少々寒くても泳げますし、40度の温かいプール
サウナ、打たせ湯もあって癒されますよ

浅い子供用プールもあってお子様も大丈夫

大人にはグランドフォルモサ台北のオリジナルブランド店
「沐蘭SPA」で、アロマテラピーやマッサージが受けられます。
賑やかな台北も良いけれど、台北から小一時間で行ける宜蘭の
癒しホテルで過ごすのも お薦めです!
- ☆★はだしの国 パプアニューギニア★☆
-
エリア:
- オセアニア>パプアニューギニア>ゴロカ
- テーマ:歴史・文化・芸術 自然・植物
- 投稿日:2011/04/13 16:54
- コメント(0)

わたし的オススメ!タリのホテルとゴロカの民族について語りますっvv
【〜GOROKA〜】
ポートモレスビーから飛行機で約1時間、ニューギニア島中央部の標高1600mの高原の町がゴロカです。
ゴロカ特産のコーヒーは世界中に輸出されていてとっても有名!
あの某大手コーヒーチェーン店でも使用されているから、一度は飲んでるかも・・
日本人の口に合うとっても美味しいコーヒーなんですよ(^^)!
しかーし!やはり目玉はマッドマン!!
とっても重い泥面をかぶって全身に泥を塗りつけて踊るマッドダンス。
もちろん音楽なんてありません・・。
ゆーっくりゆーっくり登場してきて、そかもその間は終始無言 笑
私はあのどこか愛嬌がある彼らが大好きですっvv
あ!そうです、皆さん、
マッドマンの由来ってご存知ですか??ちょっと説明しますね!
昔々、争うことが苦手で敵が来るといつも逃げていた民族が居ました。
今日もいつものように襲撃から逃げてたら、たまたまそこにあった沼に
落ちてしまいました。
おかげで体中、泥だらけになりました。敵はその姿を見て、
『亡霊だ!』と思い、怖くなって一目散に逃げました。
はい、それがマッドマンの名前の由来です!
マッドマンジュニアがめちゃめちゃ可愛いですっ!
ゴロカに行ったらマッドダンスを見ないと始まりませんよっ!!

【〜TARI〜】
ポートモレスビーから飛行機で約1時間30分、パプアニューギニアの
三大都市のひとつマウントハーゲンの西にあるタリは、
山に囲まれた盆地にあります。
フリ族という民族がいて、その民族の男性は、とってもおしゃれ!
一日中おしゃれに時間をかけるとも言われています。
一人ひとり違うカツラをかぶっていてそれも印象的(○^∀^○)
タリには『エコロッジ』という高い評価を受けているホテルがあります
”アンブア・ロッジ”というホテルです
ハイランドの山並みを一望する陸の孤島の高級コテージリゾートで
お部屋からは、なんと!180度パノラマという絶景♪
運が良ければ窓から極楽鳥も見えるそうですよ!
都会を離れて大自然の中で過ごすのもいいもんですね〜
- 目から鱗!高感度大で面白いぺラヘラ祭り
-
エリア:
- アジア>スリランカ>キャンディ
- アジア>スリランカ>コロンボ
- アジア>スリランカ>シギリア
- テーマ:お祭り・イベント 世界遺産 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2011/04/13 13:32
- コメント(0)

毎年7月〜8月の満月に2週間にわたり、行われるアジアを象徴するお祭り"ペラヘラ"。
お祭りは、コロンボから120キロの世界遺産キャンディで行われます。キャンディは、シンハラ王朝最後の都があったところで、街の中心に「仏陀の歯」が納められた仏歯寺(ダラダ・マリガーワ)があります。そして年に一度、この仏陀の歯を入れた仏塔を象の上に乗せて街をパレードするのが「ペラヘラ祭り」です。普段は何処どなく懐かしい静かな街キャンディも、お祭りの期間だけは、世界中から大勢の観光客が訪れます。


お祭りの見所は夜のパレードです。華やかな電飾や刺繍で華麗な衣装に身を包んだゾウが行進します。鳴り響く伝統ドラムと像のパレードの興奮と熱気は計りしれません。地元の伝統舞踊であるキャンディダンスを踊るダンサーなどもいて祭りは大盛り上がり。美しい像のパレードは、目と心を奪われるほど。
お祭りの最終日は、一番の盛り上がりを見せますが、通常でも1時間以上のパレードがあります。 是非、今年は、アジア最大のお祭りと言われるスリランカの"ペラヘラ"へ行ってみませんか。特別の夏の思い出になること間違いなし!
スリランカの必見!世界遺産
驚異的な風景のシ-ギリヤ・ロック。
5世紀後半、アヌーラダプラをおさめていた父を生きたまま壁に塗り込めて王座を奪い、
父の復讐を恐れて標高200メートルの岩山の頂に王宮を築き上げたカーシャパ。
弟の報復によって兄カーシャパの天下はわずか十数年で崩壊してしまいましたが、
今もなを人々を魅了しています。
標高200メートルの巨大岩の上に 宮殿を築いたのは驚きです。
頂上までは、急勾配な階段を登って行くことができます。
宮殿跡や石窟寺院、庭園など見所が沢山あります。
岩山から見下ろす 緑の樹海 は最高に美しく、文化三角地帯を見はらす360°の絶景パノラマを拝むことができます。

スリランカに来たら必見のシギリヤレディ。
イギリスの統治下であった1875年。望遠鏡で眺めたいたイギリス人が、目を奪うような鮮やかな色彩を発見しました。
これが、スリランカを代表するシギリヤレディです。
鮮やかな色彩で描かれた18人の美女たちの姿が見られます。5世紀の姿とは信じられないほど美しい風合いを醸し出していて、必見です。

- タグ:
- シ-ギリヤ・ロック シギリヤレディ ぺラヘラ祭り キャンディダンス 世界遺産キャンディ
- ハバナへ同日乗り継ぎで行ける様になる〜
-
エリア:
- カリブ海>キューバ
- テーマ:旅行準備
- 投稿日:2011/04/13 09:57
- コメント(0)
エアカナダでキューバへ行く場合
トロントで前後泊、必要でしたが
6月18日より
行き:成田→トロント→ハバナ
帰りも:ハバナ→トロント→成田
へ同日接続で乗り継ぎが出来る様になります。
3泊5日のハバナツアーもこれから可能に。
カリブ海の真珠 キューバが身近になります!
トロントで前後泊、必要でしたが
6月18日より
行き:成田→トロント→ハバナ
帰りも:ハバナ→トロント→成田
へ同日接続で乗り継ぎが出来る様になります。
3泊5日のハバナツアーもこれから可能に。
カリブ海の真珠 キューバが身近になります!
1 - 5件目まで(16件中)