1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 旅工房さん
  4. スウェーデンの記事一覧
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: ヨーロッパ > フィンランド の他のブログはこちら| アクセス数:567,442

旅工房ブログ

~各地域専門のトラベル・コンシェルジュが旅の最新情報をお届けします~

プロフィール

ニックネーム:
旅工房
居住地:
東京都
会社名:
株式会社 旅工房
会社英字名:
TABIKOBO Co. Ltd.
会社所在地:
東京都
会社電話番号:
03-5950-3505
業種:
旅行業
自己紹介:
旅工房では、現地に詳しい各地域専門のトラベル・コンシェルジュがお客様のご要望に合わせてオーダーメイドの旅をご提案。1組のお客様に対して1人のコンシェルジュが専任で担当し、ご相談からご帰国まできめ細やかにサポートいたします。

カレンダー
3月<2025年4月    
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

記事一覧

1 - 4件目まで(4件中)

ガムラスタン
あの人気映画のロケ地にもなった、ストックホルム
エリア:
  • ヨーロッパ>フィンランド
  • ヨーロッパ>デンマーク
  • ヨーロッパ>スウェーデン>ストックホルム
テーマ:観光地 街中・建物・景色 グルメ 
投稿日:2012/01/17 18:06
コメント(0)
宮崎駿監督のアニメ「 魔女の宅急便」の舞台の場所とされているストックホルム。

ストックホルムは14つの島に囲まれた街です。

中でも、旧市街のガムラスタンは石畳でライトアップされた街灯が
レトロな雰囲気を醸し出しています。

ライトアップされたガムラスタン

狭い小路もところどころにあり、可愛らしいショップの看板が多く、
なんだか歩くだけで楽しくなってしまいます。

ガムラスタンには、
おみやげ屋さんやレストランがたくさんあります。
特に、ランチはリーズナブルなお店がありオススメ!

”スウェーデン名物のミートボールのベリーソース添え”
ミートボールに甘いベリーソースと、今まで食べたことのない味ですが
やみつきになる味です。

スウェーデン名物の料理

細い路地を歩くだけでワクワク。
カラフルなお家が沢山あります★

ガムラスタン


ガムラスタンの中心部には、魔女の宅急便に出てくる時計台にそっくりな時計台も。


ジブリファンにはたまらない場所です!!


フィンランドやデンマークのついでにスウェーデンのストックホルムも訪ねて見ませんか??

PR
北欧なら旅工房にお任せ!宿泊日数変更やホテル指定などアレンジ自由自在!! 他の国との周遊もお見積もり致します! まずは、お問い合わせ下さい。
アビスコ
北欧オーロラ* 一押しの場所!!   アビスコ
エリア:
  • ヨーロッパ>スウェーデン>キールナ
  • ヨーロッパ>スウェーデン>ストックホルム
  • ヨーロッパ>スウェーデン>アビスコ
テーマ:ハイキング・登山 その他 自然・植物 
投稿日:2011/11/15 19:52
コメント(0)
アビスコはあまり知られていませんが、
オーロラ鑑賞に適している場所です。


アビスコは国立公園で、
周りに家もなく、街灯もない場所。


自然に囲まれていて、
山・湖・森・川と圧巻の大自然が広がっています。
白銀の世界のアビスコ



夏はトレッキングの場所として知られています。

山の上にリフトで登って、
頂上から眺めるオーロラは本当にオススメです。
視界が広く、低く現れるオーロラもばっちり見えます。


リフトに登って、

ニューラ山をリフトで登る
※写真は夏のものです※


山頂のカフェで暖をとって、
オーロラが出現したら、外へ・・・

スカイステーションにあるカフェ・パノラマ

山の頂上から眺めるオーロラはここでしか味わえません!

※※※スカイステーションに行くには要予約※※※


実際に、行って撮影した写真です。

アビスコ




オーロラ


アビスコにはホテルが1軒だけ。
外に出たら、空一面にオーロラが・・・
わざわざ、暗い場所に移動する必要もないくらい外は真っ暗です。


アビスコに行ってみたくなったでしょうか?


アビスコ、オススメです!!!

PR
北欧ならおまかせください!キールナからアビスコスカイステーションに行くオプショナルツアー・アビスコでの滞在などお見積もり致します!! お気軽にお問い合わせくださいませ。
オーロラ1
**憧れのオーロラを見にラップランドへ**
エリア:
  • ヨーロッパ>フィンランド>ロバニエミ
  • ヨーロッパ>スウェーデン>キールナ
  • ヨーロッパ>ノルウェー>トロムソ
テーマ:観光地 街中・建物・景色 鑑賞・観戦 
投稿日:2011/09/15 14:13
コメント(0)
****一生に一度は見ておきたいオーロラ****

ぜひ、その夢をラップランドで叶えてはみませんか?


ラップランドにはたくさんの魅力があります!


●オーロラといえば・・・フィンランド

その中でも「ロヴァニエミ」をご紹介。


オーロラ以外にも
サンタクロースに会えるのが最大の魅力。
サンタオフィス
さんた
さんたしょっぷ

世界中でサンタさんに会えるのは、ここだけ!!

サンタさんに会って、
今年のクリスマスプレゼントをリクエストしちゃいましょう♪

また、他にもトナカイ牧場や
サンタクロース郵便局があります。

サンタクロース郵便局では、
クリスマスに手紙を届けてくれるポストがあります。
大切なヒトに出して、サプライズしてみてはいかがですか??

オーロラを見るなら、オプショナルツアーに参加することをおすすめします。
街が人工の光で明るく、移動しないといけないからです。



●氷と雪でできた”アイスホテル”に行ける スウェーデン「キールナ」

キールナは鉱山がある街です。
また、オーロラの研究所がキールナにはあります。
レストランやお店もあり、ラップランドの中でもラップランドと同じくらいの大きな街です。

キールナの街の中心部から少し離れたところにある「キャンプリパンホテル」はおすすめです。

◆ラップランド料理が味わえる
レストランを現地で探すのは難しく、ラップランド料理が食べられるレストランを見つけるのは特に困難です。
しかし、このホテルのレストランでは食べられます!
ラップランドに行ったら、ラップランド料理を食べることをお勧めします!!!
ちなみにラップランド料理はトナカイ・雷鳥・アザラシといった
日本でも珍しい食べ物ばかり。


◆オーロラをホテル敷地内から見ることが出来る
街の中心部から離れているので、人工の光が邪魔することがありません。

この点から、おすすめしたいホテルです★

《おすすめスポット》


■ユッカスヤルヴィ村にあるアイスホテル

アイスホテル


氷と雪でできたアイスホテルは世界でも珍しいホテルです。
ホテルのドアは毛皮を使っていて、とてもリアル。

部屋は世界中のデザイナーがそれぞれ作っていて、個性的です。

キールナからバスで約20〜30分

■アビスコツーリストステーション

アビスコツーリストステーションは国立公園です。
そこには大自然が広がっています。


山と森、湖、川と壮大な自然。

ここは、まさにオーロラを見るのに絶好のロケーションです。

光が全くないので、
星もバッチリ見えます。
空を見上げればプラネタリウムのような星空が。

オーロラ2
オーロラ3
オーロラ1

キールナから鉄道で約1時間半。


●夜景が美しい ノルウェーの「トロムソ」
トロムソ


北欧のパリとも呼ばれるトロムソは、北欧の中でも暖かい場所です。
マイナス10度以下になることはまれとか。(ちなみにキールナはマイナス25度くらい)


そんなトロムソも楽しみが満載。

《おすすめスポット》

●ポラリア

北極圏に生息する動物に会えます。
まんまるアザラシが人気者。
トロムソ あざらし


●マックビール工場
おいしいビールをぜひ飲んでみて。



なにより、トロムソは夜景が綺麗!
夜景とオーロラ両方を楽しめるのはトロムソ!!

スカンディックトロムソというホテルは
街の中心部から離れているものの、
オーロラ鑑賞に最適なホテルです。


移動せずにホテルの近くでオーロラを見れるというのは
かなり大きなポイント!!

寒い中、4時間外で待つのは本当に辛いです。。。
実際マイナス25度の中、
外で粘ってまるでガマン大会のようでした(笑)

ですが、オーロラが見えたときは寒さが吹き飛ぶくらい
オーロラに見とれてしまいました。
まるでオーロラの光に吸い込まれていくよう。

ぜひ、皆様にも見ていただきたいものです。

とにかく、ラップランドはオーロラ以外にも楽しみがございます!!!
オーロラを見にラップランドに行きませんか???

PR
北欧のオーロラツアーを多く取り揃えております。お客様のご希望を叶えます。一生の思い出に残る旅に致します。まずはお問い合わせください。
パラドール《ロンダ》
スペイン国営ホテル《パラドール》に泊まろう
エリア:
  • ヨーロッパ>スウェーデン
  • ヨーロッパ>スペイン>バルセロナ
  • ヨーロッパ>スペイン>ロンダ
テーマ:街中・建物・景色 ホテル・宿泊 歴史・文化・芸術 
投稿日:2011/08/27 12:22
コメント(0)
パラドール《ロンダ》

スペインに旅行するなら、ぜひ一度は泊まってみたいホテルが《パラドール》。

古城や修道院などの歴史的建物に宿泊できたり、美しい景観を楽しむことができるのが最大の魅力です。

パラドールはスペイン各地にあり、それぞれのパラドールには違った魅力がありますが、
今回は《旅工房》おすすめのパラドールをご紹介します。

アンダルシア地方にある【ロンダ】は深い峡谷の上に広がる街で、
峡谷にかかる『ヌエボ橋』からは彼方まで続く原野の素晴らしい景観を見ることができます。
パラドール《ロンダ》

そんなヌエボ橋のたもと、断崖絶壁に建つパラドールが《パラドール・デ・ロンダ》です。
かつての市庁舎を改装したパラドールで、なんといってもレストランやテラスから見える景色は圧巻です。
タグ:
パラドール ロンダ スペイン 絶景 

PR
ロンダをはじめ、様々なパラドールツアーございます。
自由自在にアレンジも承ります。
ロンダをはじめ、様々なパラドールツアーございます。 自由自在にアレンジも承ります。

1 - 4件目まで(4件中)