記事一覧
1 - 5件目まで(8件中)
満開に近付いたソウルの桜。
開花時期は当初の予想よりも遅れましたが、
「汝矣島(ヨイド)桜祭り」らしく、少し肌寒いながらも週末は多くの人出となりました。
漢江沿いは見事な桜並木となり、漢江を眺めながらくつろぐ人たちも。
車両通行止めになった国会議事堂沿いの通りは、
写真撮影に忙しい市民たちでいっぱいでした。
記念に似顔絵を描いてもらうカップルも^^
今週は、雨の予報が続くので、
せっかくきれいに咲いた桜が散らないか心配ですが、
晴れ渡ったお昼時だけでなく、ライトアップされた夜桜見物にでかける
大勢の市民たちでしばらくは賑わいそうです。
- タグ:
- ソウル 桜 汝矣島 イベント
- ドラマ「アイリス」セット場
-
エリア:
- アジア>韓国>ソウル
- テーマ:観光地 テーマパーク その他
- 投稿日:2010/03/09 13:11
- コメント(0)
ドラマ「アイリス」の撮影場が4月末まで無料公開されています。
日本でも4月に地上波で放送予定だそうですが、字幕なのか吹き替えなのか
気になるところですが、
イ・ビョンホン、チョン・ジュノ、キム・テヒ、T.O.Pなど、
日本でも有名なスターたちが出演するので、
韓国と同様話題になりそうですね^^
早速行ってきた「ガーデン5」10階では、まずは数々のシーンがパネルになって登場。

セット場内では、まずは大統領執務室を見てくるように言われるので、
扉を開けて、赤い絨毯を歩けば気分はNSSメンバー!?に ^^;


戻ってきたら、NSS内部を見学です。会議室やペクサン(局長)の部屋など、
撮影当時のまま残されています。
デスク横にある本やポストイットのメモまで、放送では映らなくてもドラマに沿った内容になっていました。

ただ、屋外セットとは比べてこじんまりとしているので、20分もあれば見終わってしまうほどですが、
帰りに隣駅の「文井」(ムンジョン)のロデオ通り・アウトレットを散策するのもいいかもしれません。
詳しい内容はこちら
日本でも4月に地上波で放送予定だそうですが、字幕なのか吹き替えなのか
気になるところですが、
イ・ビョンホン、チョン・ジュノ、キム・テヒ、T.O.Pなど、
日本でも有名なスターたちが出演するので、
韓国と同様話題になりそうですね^^
早速行ってきた「ガーデン5」10階では、まずは数々のシーンがパネルになって登場。

セット場内では、まずは大統領執務室を見てくるように言われるので、
扉を開けて、赤い絨毯を歩けば気分はNSSメンバー!?に ^^;


戻ってきたら、NSS内部を見学です。会議室やペクサン(局長)の部屋など、
撮影当時のまま残されています。
デスク横にある本やポストイットのメモまで、放送では映らなくてもドラマに沿った内容になっていました。

ただ、屋外セットとは比べてこじんまりとしているので、20分もあれば見終わってしまうほどですが、
帰りに隣駅の「文井」(ムンジョン)のロデオ通り・アウトレットを散策するのもいいかもしれません。
詳しい内容はこちら
- タグ:
- アイリス ドラマ イ・ビョンホン キム・テヒ
- H&M 韓国に初上陸
-
エリア:
- アジア>韓国>ソウル
- テーマ:買物・土産 観光地
- 投稿日:2010/03/03 16:26
- コメント(0)
明洞のビルの前に赤いレッドカーペットが敷かれ、
入場制限の為の赤いロープ。
テレビカメラ?も準備完了。
ビルの前は、大・大・大・大行列。
そのおかげで、この通りは、行列に並ぶ人と、
その横は先に抜けたい人たちとで大混雑になりました。
そう、この日は、H&Mがソウルに初上陸の為、オープンの12時には、
ビルの裏手にある小学校まで行列ができていました。
やはり、韓国でも注目のようです。
その後、数時間が過ぎれば、行列は随分と少なくなっていて、
日本ほどの大行列という感じではありませんでした。
日本と、韓国、どんな違いがあるか、気になる人は立ち寄ってみてくださいね。
- タグ:
- H&M ファッション
仁川空港までのアクセスがまた便利になりました。
と言ってもソウルに住む人にはあまり関係ありませんが…
仁川広域市中区永宗島と仁川広域市松島市都市間を結ぶ道路です。

このあたりは、夜は真っ暗になってしまうため、
この仁川大橋がとてもくっきり幻想的に立っています。


海の上のため、強風ですがドライブコースにはおすすめです。
と言ってもソウルに住む人にはあまり関係ありませんが…
仁川広域市中区永宗島と仁川広域市松島市都市間を結ぶ道路です。

このあたりは、夜は真っ暗になってしまうため、
この仁川大橋がとてもくっきり幻想的に立っています。


海の上のため、強風ですがドライブコースにはおすすめです。

- タグ:
- 韓国 仁川 インチョン 夜景
ソウルは急に寒くなりました。
ソウルの清渓川広場から約1キロの川沿いで開かれている
世界燈祝祭2009の模様をお伝えします。

橋の上から見るとこのような感じですね。

十二支の灯篭も迫力があります。


幻想的な灯篭のアーチをくぐり、それぞれの願いや感謝の気持ちを
書いてかざります。



韓国らしい灯篭が川の中に立っています。


こちらは今はなき(修復中の)南大門


正式名称は崇禮門
日本から参戦した灯篭もあります。



このお祭りは、11月22日(日)までの開催です。
これが終わるといよいよあのシーズン到来ですね^^


ソウルの清渓川広場から約1キロの川沿いで開かれている
世界燈祝祭2009の模様をお伝えします。

橋の上から見るとこのような感じですね。

十二支の灯篭も迫力があります。


幻想的な灯篭のアーチをくぐり、それぞれの願いや感謝の気持ちを
書いてかざります。



韓国らしい灯篭が川の中に立っています。


こちらは今はなき(修復中の)南大門


正式名称は崇禮門
日本から参戦した灯篭もあります。



このお祭りは、11月22日(日)までの開催です。
これが終わるといよいよあのシーズン到来ですね^^



- タグ:
- 韓国 ソウル イベント 夜景
1 - 5件目まで(8件中)