-
エリア:
- 近畿 > 大阪
- 九州 > 福岡
-
テーマ:
- 街中・建物・景色
- / クルーズ
- / 鉄道・乗り物
☆★祝★☆新造船フェリーおおさか2就航★☆
〜絶景夜景編〜
船内散策編、展望レストラン編
に続いて、今回は明石海峡大橋絶景夜景を紹介するよ〜!
航路上には、世界最長の吊り橋である明石海峡大橋に続き、瀬戸大橋・来島海峡大橋の三大架橋があるんだよ。
特に19:50大阪南港発(2便船)に乗ると、明石海峡大橋がちょうどレインボーカラーに輝く時刻(21:00〜21:05頃)に橋の下をくぐり抜けるの!
通過時刻の10分前ぐらいから、展望デッキでスタンバイ!
トラベルコちゃんもカメラを持って、準備完了〜(^▽^)
展望デッキには腰を掛けられる椅子もあるので、早めに行って場所取りするのがおすすめだよ。
進行方向先に橋が見えてきました。
こんなに正面から明石海峡大橋を見たのは初めて!

世界最長の吊り橋だけあって、すごくダイナミック!
レインボーに輝く橋はとっても幻想的でキレイでした(^▽^)

橋をくぐり抜ける瞬間には、「おぉ〜!!!!」という歓声が。

トラベルコちゃんがパシャパシャと写真を撮りながら騒いでいる横には
カップルの姿もありました。
フェリーからのんびりと2人で夜景を楽しむ・・・なんて、ほんとにうらやましい〜!
きっと旅の素晴らしい思い出の一つになるだろうな〜♪
展望デッキ以外にも、展望プロムナードや、展望ラウンジから、外の景色を楽しむ事ができるよ〜♪
▼展望プロムナード

▼展望ラウンジ

展望ラウンジは、外の景色をより楽しめるようにと、全体がダウンライトされていて
暖かい雰囲気で、とても落ち着いた空間だよ。

後ろの壁のデザインも、穏やかな海をイメージしているみたいで素敵(^▽^)
カップルでのんびり過ごしたり、友達同士でおしゃべりしながら外を眺めたり
1人で本を読んだりなど、過ごし方は色々ありそうだね!
絶景夜景にテンションが上がったところで、そろそろお部屋に戻ってゆっくりでもしようかな♪
今日はレディースルームに宿泊するよ〜!
こだわりのレディースルームのブログはこちら♪
〜絶景夜景編〜
船内散策編、展望レストラン編
に続いて、今回は明石海峡大橋絶景夜景を紹介するよ〜!
航路上には、世界最長の吊り橋である明石海峡大橋に続き、瀬戸大橋・来島海峡大橋の三大架橋があるんだよ。
特に19:50大阪南港発(2便船)に乗ると、明石海峡大橋がちょうどレインボーカラーに輝く時刻(21:00〜21:05頃)に橋の下をくぐり抜けるの!
通過時刻の10分前ぐらいから、展望デッキでスタンバイ!
トラベルコちゃんもカメラを持って、準備完了〜(^▽^)
展望デッキには腰を掛けられる椅子もあるので、早めに行って場所取りするのがおすすめだよ。
進行方向先に橋が見えてきました。
こんなに正面から明石海峡大橋を見たのは初めて!

世界最長の吊り橋だけあって、すごくダイナミック!
レインボーに輝く橋はとっても幻想的でキレイでした(^▽^)

橋をくぐり抜ける瞬間には、「おぉ〜!!!!」という歓声が。

トラベルコちゃんがパシャパシャと写真を撮りながら騒いでいる横には
カップルの姿もありました。
フェリーからのんびりと2人で夜景を楽しむ・・・なんて、ほんとにうらやましい〜!
きっと旅の素晴らしい思い出の一つになるだろうな〜♪
展望デッキ以外にも、展望プロムナードや、展望ラウンジから、外の景色を楽しむ事ができるよ〜♪
▼展望プロムナード

▼展望ラウンジ

展望ラウンジは、外の景色をより楽しめるようにと、全体がダウンライトされていて
暖かい雰囲気で、とても落ち着いた空間だよ。

後ろの壁のデザインも、穏やかな海をイメージしているみたいで素敵(^▽^)
カップルでのんびり過ごしたり、友達同士でおしゃべりしながら外を眺めたり
1人で本を読んだりなど、過ごし方は色々ありそうだね!
絶景夜景にテンションが上がったところで、そろそろお部屋に戻ってゆっくりでもしようかな♪
今日はレディースルームに宿泊するよ〜!
こだわりのレディースルームのブログはこちら♪