-
エリア:
- 九州 > 佐賀
-
テーマ:
- 買物・土産
- / 鉄道・乗り物
- / グルメ
佐賀空港に到着し、地元のちびっこやロコドルさんたちに歓迎を受けたのちはいよいよ佐賀市内でグルメの旅スタートです♪
ようこそ!佐賀への看板

分かりやすくて、かわいい案内があるのでちょっとチェック…

出口を出てすぐの所にレンタカーカウンターがあってここが大人気!

それもそのはず!佐賀空港では今年度に限り、佐賀空港利用者を対象に最初の24時間を¥1,000で借りられるキャンペーンを実施してるんです(@_@)
え、え、、ええ〜〜〜〜!!¥1,000ですよ、¥1,000(←ここ大事w)
レンタカーを使えば佐賀県内はもとより、熊本や福岡、長崎なども2時間以内で行けますのでこのレンタカーキャンペーンは要チェックです!
※詳細は有明佐賀空港のページにてご確認下さい
→ http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1261/kk-koutuu/ariakesaga-ap/access/rentacar.html
混雑するレンタカーカウンターを横目にトラベルコちゃんチームはバスで佐賀駅まで行く事にしましたー

ちなみに佐賀空港では中国への国際線が飛んでいるので、中国語案内が設置されています^^

な、なんとこちらの空港リムジンバス車内ではフリーwifiを完備との事!
何気にこれは嬉しいですよね♪

更には観光情報が詰まったアプリもあるんですって!しかも多言語対応…何気にすごいです、佐賀市w

バスに揺られる事30分ほど…着きましたー!佐賀駅でーす!!
正確には駅横に位置する佐賀バスセンターに到着なんですけどねw
今日は弾丸日帰りツアーなので案内カウンターで帰りのバス時間をチェックしておきました^^


そして歩いて佐賀駅まで移動
この日は雨が降ったりやんだりでしたが、高架下のモールを通っての移動なので濡れずに駅まで行く事が出来たので一安心

よし、これからが食いしん坊なトラベルコちゃんの本領発揮です!
まずは事前に調べておいた美味しいチャンポンを目指してLet'sGo!
着いたお店は県内でも有名な「井手ちゃんぽん」
本店は武雄ですが、ここ佐賀市内でも支店があり食べる事が出来るんですよ〜♪
噂に違わず盛りがすごい!!
これで普通盛りとは思えない量のチャンポンが…(><)

メニューはこんな感じ

画像の通り、せっかく来たので贅沢をしてきくらげも卵も入った特製を注文したのは言うまでもありませんw
さすがにこの量があれば食いしん坊なトラベルコちゃんの食欲は一気に満たされましたー!!
でも、せっかく佐賀まで来てこれで終わる訳には行きません。
帰りのバスまであと2時間、、、まずは食後のデザートと行きますかね…
佐賀のデザートで忘れていけないのがこちらです!!

地元では知らない人はいないでしょう
そう、大人気のブラックモンブランを駅前のコンビニでゲットです♪
正体はチョコクランチをコーティングしたバニラアイスだったりしますw

さて、デザートも食べて気持ちもお腹も満足してはいるものの、佐賀に着たら「あれ」を食べない訳にはいなかいでしょう!!
という事で「あれ」を食べるスペースをお腹の中に作るためにちょっと駅周辺を散歩です。。。そして見つけたこの方...念のため、記念写真を撮りました〜。

ん、誰の作で何なのかはわかりません(笑)
で、20分ほど駅周辺を散策したところで帰りのバスまでいよいよ1時間!!
佐賀名物の「あれ」を食しに行くとしますかね…恐るべしトラベルコちゃんの食欲ですww
「あれ」とはこれです

そう、「あれ」とは呼子のイカでしたー!
いや〜、捌きたての活イカはコリコリの食感の中にイカの甘みがしてデリ〜シャス♪
時間が無くて画像に収めきれませんでしたが、胴体の部分は刺身として食べたのち、脚(ゲソ)の部分を天ぷら、塩焼き、刺身のいずれかに再度調理をしてくれるのでそちらも楽しんでくださいね!
そんな呼子のイカを堪能していたらあっという間18時になって、帰りのバスの時間となってしまいましたー(><)


でも、4時間ほどの滞在でチャンポンにブラックサンダー、画像にはありませんが美味しいアイスコーヒーに呼子のイカと食べまくりの日帰り佐賀旅。。。
これ以上何も食べられない!!というくらい食べた旅行もいよいよフィナーレが近づいてきました^^
夕方の時間ですが、夕飯は何も入らないな〜なんて考えていたら空港に到着w

まずはチェックインしましょー!
帰りは自動チェックイン機を利用してみました。。。が、なぜか英語で話しかけられた、TOUCH ME TO FLYですって(笑)

そんな冗談はさておき、予約確認書に印字されたバーコードを読み込ませればあっという間にチケットが発券されるのでものすごく便利です。

さてさて、チェックインが終わってさあ!帰るぞ〜!!なんて思っていたらまさかの遅延…

この日は就航初日という事で各空港で就航セレモニーを行っていた関係に天候の問題もあってなんと1時間20分の遅れ…こればかりはしょうがないですね、こういうハプニングも旅の醍醐味です(笑)
そんなハプニングもありながら、就航初日のこの日に限り、嬉野茶またはコーヒーが1杯サービスの嬉しい心配りが^^

トラベルコちゃんは有難くカリアーリコーヒーを頂きましたー!

めっちゃおいしかった〜、これが普段はたったの100円で飲み放題とはお得ですね♪
で、コーヒーも飲み終わったので帰りは普通座席に座った男性スタッフの所へ行くと、予想以上に足元が広かったようで興奮気味に「ボーイングの機材いい!!」と叫んでましたw

178cmの男性でも足元に余裕があって、快適に過ごせると言ってましたよー!
で、結局、成田に到着したのは23時頃。
終電に間に合わなかったため、バスで東京駅に行く事にしたのですが、バス停まで行ってびっくり(@_@)

いやはや、もの凄い長蛇の列
これ、乗り切れるのかな!?なんて思っているうちにバスがやってきました。

これが噂の「東京シャトル」です!
な、なんと事前の予約をしておけば東京駅・銀座から成田空港までなんと900円で乗車可能なんです^^
しかし、この東京シャトル、、、やはり全員乗れませんでした(><)
トラベルコちゃんたちの10人ほど前で満席になってしまい出発。。。さてどうなるトラベルコちゃん!!
と思ったら、係の人からすぐに2号車が来るので待っていてくださいと神様のような声が…
カラーリングさえ違えど、2分ほどで2号車が到着です^^

これで一安心、空港で寝泊まりする事なく東京まで帰る事が可能に!
帰りは多少のハプニングはありましたが、総じての感想はLCCって予想以上に快適で便利!成田空港への移動も1時間程度、1,000円と東京東部にすむトラベルコちゃんにとっては羽田に行くより近くて安いかも〜w
そんな便利なLCCの中で九州や中四国へはSpring Japan(春秋航空日本)がおススメ!!
成田空港から高松・広島・佐賀へ1日2便づつ就航で5,630円〜
セール期間なら更にお得に飛行機に乗れちゃいますよー
■Spring Japan(春秋航空日本)■
成田〜高松 毎日1便
成田〜広島 毎日2便
成田〜佐賀 毎日2便
詳しくはSpring Japan(春秋航空日本)ホームページまで!
→ http://www.springairlines.com/jp
ようこそ!佐賀への看板

分かりやすくて、かわいい案内があるのでちょっとチェック…

出口を出てすぐの所にレンタカーカウンターがあってここが大人気!

それもそのはず!佐賀空港では今年度に限り、佐賀空港利用者を対象に最初の24時間を¥1,000で借りられるキャンペーンを実施してるんです(@_@)
え、え、、ええ〜〜〜〜!!¥1,000ですよ、¥1,000(←ここ大事w)
レンタカーを使えば佐賀県内はもとより、熊本や福岡、長崎なども2時間以内で行けますのでこのレンタカーキャンペーンは要チェックです!
※詳細は有明佐賀空港のページにてご確認下さい
→ http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1261/kk-koutuu/ariakesaga-ap/access/rentacar.html
混雑するレンタカーカウンターを横目にトラベルコちゃんチームはバスで佐賀駅まで行く事にしましたー

ちなみに佐賀空港では中国への国際線が飛んでいるので、中国語案内が設置されています^^

な、なんとこちらの空港リムジンバス車内ではフリーwifiを完備との事!
何気にこれは嬉しいですよね♪

更には観光情報が詰まったアプリもあるんですって!しかも多言語対応…何気にすごいです、佐賀市w

バスに揺られる事30分ほど…着きましたー!佐賀駅でーす!!
正確には駅横に位置する佐賀バスセンターに到着なんですけどねw
今日は弾丸日帰りツアーなので案内カウンターで帰りのバス時間をチェックしておきました^^


そして歩いて佐賀駅まで移動
この日は雨が降ったりやんだりでしたが、高架下のモールを通っての移動なので濡れずに駅まで行く事が出来たので一安心

よし、これからが食いしん坊なトラベルコちゃんの本領発揮です!
まずは事前に調べておいた美味しいチャンポンを目指してLet'sGo!
着いたお店は県内でも有名な「井手ちゃんぽん」
本店は武雄ですが、ここ佐賀市内でも支店があり食べる事が出来るんですよ〜♪
噂に違わず盛りがすごい!!
これで普通盛りとは思えない量のチャンポンが…(><)

メニューはこんな感じ

画像の通り、せっかく来たので贅沢をしてきくらげも卵も入った特製を注文したのは言うまでもありませんw
さすがにこの量があれば食いしん坊なトラベルコちゃんの食欲は一気に満たされましたー!!
でも、せっかく佐賀まで来てこれで終わる訳には行きません。
帰りのバスまであと2時間、、、まずは食後のデザートと行きますかね…
佐賀のデザートで忘れていけないのがこちらです!!

地元では知らない人はいないでしょう
そう、大人気のブラックモンブランを駅前のコンビニでゲットです♪
正体はチョコクランチをコーティングしたバニラアイスだったりしますw

さて、デザートも食べて気持ちもお腹も満足してはいるものの、佐賀に着たら「あれ」を食べない訳にはいなかいでしょう!!
という事で「あれ」を食べるスペースをお腹の中に作るためにちょっと駅周辺を散歩です。。。そして見つけたこの方...念のため、記念写真を撮りました〜。

ん、誰の作で何なのかはわかりません(笑)
で、20分ほど駅周辺を散策したところで帰りのバスまでいよいよ1時間!!
佐賀名物の「あれ」を食しに行くとしますかね…恐るべしトラベルコちゃんの食欲ですww
「あれ」とはこれです

そう、「あれ」とは呼子のイカでしたー!
いや〜、捌きたての活イカはコリコリの食感の中にイカの甘みがしてデリ〜シャス♪
時間が無くて画像に収めきれませんでしたが、胴体の部分は刺身として食べたのち、脚(ゲソ)の部分を天ぷら、塩焼き、刺身のいずれかに再度調理をしてくれるのでそちらも楽しんでくださいね!
そんな呼子のイカを堪能していたらあっという間18時になって、帰りのバスの時間となってしまいましたー(><)


でも、4時間ほどの滞在でチャンポンにブラックサンダー、画像にはありませんが美味しいアイスコーヒーに呼子のイカと食べまくりの日帰り佐賀旅。。。
これ以上何も食べられない!!というくらい食べた旅行もいよいよフィナーレが近づいてきました^^
夕方の時間ですが、夕飯は何も入らないな〜なんて考えていたら空港に到着w

まずはチェックインしましょー!
帰りは自動チェックイン機を利用してみました。。。が、なぜか英語で話しかけられた、TOUCH ME TO FLYですって(笑)

そんな冗談はさておき、予約確認書に印字されたバーコードを読み込ませればあっという間にチケットが発券されるのでものすごく便利です。

さてさて、チェックインが終わってさあ!帰るぞ〜!!なんて思っていたらまさかの遅延…

この日は就航初日という事で各空港で就航セレモニーを行っていた関係に天候の問題もあってなんと1時間20分の遅れ…こればかりはしょうがないですね、こういうハプニングも旅の醍醐味です(笑)
そんなハプニングもありながら、就航初日のこの日に限り、嬉野茶またはコーヒーが1杯サービスの嬉しい心配りが^^

トラベルコちゃんは有難くカリアーリコーヒーを頂きましたー!

めっちゃおいしかった〜、これが普段はたったの100円で飲み放題とはお得ですね♪
で、コーヒーも飲み終わったので帰りは普通座席に座った男性スタッフの所へ行くと、予想以上に足元が広かったようで興奮気味に「ボーイングの機材いい!!」と叫んでましたw

178cmの男性でも足元に余裕があって、快適に過ごせると言ってましたよー!
で、結局、成田に到着したのは23時頃。
終電に間に合わなかったため、バスで東京駅に行く事にしたのですが、バス停まで行ってびっくり(@_@)

いやはや、もの凄い長蛇の列
これ、乗り切れるのかな!?なんて思っているうちにバスがやってきました。

これが噂の「東京シャトル」です!
な、なんと事前の予約をしておけば東京駅・銀座から成田空港までなんと900円で乗車可能なんです^^
しかし、この東京シャトル、、、やはり全員乗れませんでした(><)
トラベルコちゃんたちの10人ほど前で満席になってしまい出発。。。さてどうなるトラベルコちゃん!!
と思ったら、係の人からすぐに2号車が来るので待っていてくださいと神様のような声が…
カラーリングさえ違えど、2分ほどで2号車が到着です^^

これで一安心、空港で寝泊まりする事なく東京まで帰る事が可能に!
帰りは多少のハプニングはありましたが、総じての感想はLCCって予想以上に快適で便利!成田空港への移動も1時間程度、1,000円と東京東部にすむトラベルコちゃんにとっては羽田に行くより近くて安いかも〜w
そんな便利なLCCの中で九州や中四国へはSpring Japan(春秋航空日本)がおススメ!!
成田空港から高松・広島・佐賀へ1日2便づつ就航で5,630円〜
セール期間なら更にお得に飛行機に乗れちゃいますよー
■Spring Japan(春秋航空日本)■
成田〜高松 毎日1便
成田〜広島 毎日2便
成田〜佐賀 毎日2便
詳しくはSpring Japan(春秋航空日本)ホームページまで!
→ http://www.springairlines.com/jp