-
エリア:
- アジア > 韓国 > 春川(チュンチョン)
-
テーマ:
- 観光地
- / グルメ
韓国で秋を感じるならば…「冬のソナタ」のロケ地として一躍有名になった
南怡島(ナミソム)は外せません。
南怡島の最寄駅は「加平(カピョン)駅」。
ソウルからは「龍山(ヨンサン)駅」から、ITX青春号という鉄道で行けます。
所要時間は1時間半程度。
龍山駅。ソウル発・小旅行のスタートです!

「ITX」のサインを頼りに進み…

こちらの窓口で、切符を買います。
(自動券売機でも購入可能ですが、日本語表示が無いため
操作が難しい場合は窓口がベター)。

※ちなみに、ソウル市内の地下鉄の乗り降りに便利なプリペイドカード「T-money」は使えません。
龍山駅→加平駅は片道4,800ウォン(約480円)。

切符を買ったら、ホームへ向かいます。
上の写真の通り、切符はペラペラのレシートで磁気対応していないため
「自動改札機」を通らず脇の専用口をそのままスルーでOK。

電車が到着〜♪いよいよ乗車!
一部2階建てのピカピカな車両は、鉄ちゃんでなくてもウキウキ♪

都心から郊外、郊外から田園風景へと変わりゆく車窓の景色を眺めながら…

ジャスト1時間で加平(カピョン)駅に到着!

ここからはバス、またはタクシーで船着場(ソンチャクジャン)へ行きます。
そう、南怡島は北漢江の中にある半月型の島であり、
船着場から遊覧船で渡るのです。
チケット売り場で乗船代と入島料8,000ウォン(約800円)を払い、

いざ乗船!

到着すると、冬ソナでおなじみ、雪だるまのオブジェが出迎えてくれました。

イチョウ並木を進むと…

有名な、チュンサンとユジンのファーストキスシーンの場所。

至るところにチュンサンとユジンがいたり、ハート形の装飾が施されていたり。
とにかくロマンチックな演出が満載で、歩いているだけで温かい気持ちになれます。
野生のリスやウサギがぴょんぴょん走り回っているのも素敵。

そして木々によるマイナスイオン効果のせいか、空気がおいしい。
秋が深まり紅葉がもっと色づけば、目にも美しいはず!

道のりが平坦だからたくさん歩いても疲れないし、
若いカップルよりもむしろ両親におすすめしたいなぁ〜と思う観光スポットでした。
そんな南怡島を後にし、再びITX青春号に乗車。
さらに足を延ばし「春川(チュンチョン)駅」で下車しました。

目的は…遅めのランチ、タッカルビ!
タッカルビとは、鶏肉をキャベツやトッポッキ(餅)と一緒に鉄板で炒めたもの。

コチュジャン(辛味噌)タレが絡めば絡むほど、
ごはんやビールが進みまくりの一品です。

ここ春川は、そんなタッカルビの本場。
20店舗ほどのタッカルビ屋が軒を連ねる「春川明洞タッカルビ通り」があるほどです。


〆は冷麺マックッス。これも春川の郷土料理で、
蕎麦タイプの冷麺を大根キムチの汁でツルツルっといただきます。

サッパリして美味♪
紅葉の秋、食欲の秋…南怡島(ナミソム)&春川(チュンチョン)の
ベストシーズンをぜひ、楽しんでくださいね♪
▼ITX青春号の路線図など、詳しくはコチラ!
韓国観光公社公式HPへ
▼今回訪れたタッカルビ屋さんは、コチラ!
--------------------------------------
■明洞1番地(ミョンドンイルボンジ)
住所:江原道 春川市 朝陽洞131-9
電話:+82 33-256-6448
営業時間:10:00〜24:00
定休日:第3水曜日
南怡島(ナミソム)は外せません。
南怡島の最寄駅は「加平(カピョン)駅」。
ソウルからは「龍山(ヨンサン)駅」から、ITX青春号という鉄道で行けます。
所要時間は1時間半程度。
龍山駅。ソウル発・小旅行のスタートです!

「ITX」のサインを頼りに進み…

こちらの窓口で、切符を買います。
(自動券売機でも購入可能ですが、日本語表示が無いため
操作が難しい場合は窓口がベター)。

※ちなみに、ソウル市内の地下鉄の乗り降りに便利なプリペイドカード「T-money」は使えません。
龍山駅→加平駅は片道4,800ウォン(約480円)。

切符を買ったら、ホームへ向かいます。
上の写真の通り、切符はペラペラのレシートで磁気対応していないため
「自動改札機」を通らず脇の専用口をそのままスルーでOK。

電車が到着〜♪いよいよ乗車!
一部2階建てのピカピカな車両は、鉄ちゃんでなくてもウキウキ♪

都心から郊外、郊外から田園風景へと変わりゆく車窓の景色を眺めながら…

ジャスト1時間で加平(カピョン)駅に到着!

ここからはバス、またはタクシーで船着場(ソンチャクジャン)へ行きます。
そう、南怡島は北漢江の中にある半月型の島であり、
船着場から遊覧船で渡るのです。
チケット売り場で乗船代と入島料8,000ウォン(約800円)を払い、

いざ乗船!

到着すると、冬ソナでおなじみ、雪だるまのオブジェが出迎えてくれました。

イチョウ並木を進むと…

有名な、チュンサンとユジンのファーストキスシーンの場所。

至るところにチュンサンとユジンがいたり、ハート形の装飾が施されていたり。
とにかくロマンチックな演出が満載で、歩いているだけで温かい気持ちになれます。
野生のリスやウサギがぴょんぴょん走り回っているのも素敵。

そして木々によるマイナスイオン効果のせいか、空気がおいしい。
秋が深まり紅葉がもっと色づけば、目にも美しいはず!

道のりが平坦だからたくさん歩いても疲れないし、
若いカップルよりもむしろ両親におすすめしたいなぁ〜と思う観光スポットでした。
そんな南怡島を後にし、再びITX青春号に乗車。
さらに足を延ばし「春川(チュンチョン)駅」で下車しました。

目的は…遅めのランチ、タッカルビ!
タッカルビとは、鶏肉をキャベツやトッポッキ(餅)と一緒に鉄板で炒めたもの。

コチュジャン(辛味噌)タレが絡めば絡むほど、
ごはんやビールが進みまくりの一品です。

ここ春川は、そんなタッカルビの本場。
20店舗ほどのタッカルビ屋が軒を連ねる「春川明洞タッカルビ通り」があるほどです。


〆は冷麺マックッス。これも春川の郷土料理で、
蕎麦タイプの冷麺を大根キムチの汁でツルツルっといただきます。

サッパリして美味♪
紅葉の秋、食欲の秋…南怡島(ナミソム)&春川(チュンチョン)の
ベストシーズンをぜひ、楽しんでくださいね♪
▼ITX青春号の路線図など、詳しくはコチラ!
韓国観光公社公式HPへ
▼今回訪れたタッカルビ屋さんは、コチラ!
--------------------------------------
■明洞1番地(ミョンドンイルボンジ)
住所:江原道 春川市 朝陽洞131-9
電話:+82 33-256-6448
営業時間:10:00〜24:00
定休日:第3水曜日