-
エリア:
- アジア > 韓国 > 釜山(プサン)
-
テーマ:
- 観光地
- / 街中・建物・景色
- / 歴史・文化・芸術
皆さん、アンニョンハセヨ〜(こんにちは)
プサンには実はおしゃれスポットがたくさんあること、知っていました?
皆さんにもぜひ尋ねてもらいたいスポットを紹介するね!
プサンで1、2を争う繁華街の南浦洞(ナムポドン)から、タクシーで約10分走った
ところに、アートで可愛い村の『甘川文化村』があるよ!
ここがその入口で〜す

入り口と言っても、入場料を払って入る施設になっているわけじゃなく、山の斜面に1950年代に形成された集合居住地なんだよ!

2009年に町の活性化を目的に『町アートプロッジェクト』が実施されて以降、
地元アーティストや住民たちによるまちづくりが行われ、今や人気の観光スポットと
なっています!

平日にも関わらず、ホントたくさんの若者で賑わっているよ!

町のいたるところで、アートな作品を目にすることができちゃう♪

町全体は坂道や階段が多く、迷路のように路地が入り組んでいま〜す(^^;)

展望台に行くにも、こんな細い階段や路地を通って行くんだよ!
迷子にならないでね(^^)

じゃ〜んっ!!
これが展望台からの景色だよ!
ねっ!町全体がアートな感じがするでしょ♪
『プサンのマチュピチュ』と呼ばれているのもわかるよね(*^^*)

別の角度からの景色(^^)
屋根や壁が、とってもカラフル〜

甘川文化村にはカフェや雑貨店などもあるから、の〜んびり散策出来ちゃう♪

えっ?!
何、この行列は?
有名なスイーツのお店でもあるのかしら?(*^^*)

スイーツじゃなかった。。。残念っ!(^^;)
この行列の正体は、甘川文化村の中で一番人気のフォトスポットで、
記念撮影の順番を待つ人たちでした!
『星の王子様と砂漠のキツネ』

皆さん、こんな感じで写真撮影しているよ!
『ハナ、トゥル、セ!』パチリっ!

ここも人気のフォトスポットなのね♪
それにしても、お似合いのカップルだったわ!(*^^*)
(いいな〜、うらやましいな〜。。。)

突然ですが、問題です!
皆さん、このとっても急な階段を見て、何かの映画を思い出しませんか?
チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ。。。
ピンポ〜ンっ!正解で〜す!!
そうなんです!この階段は2007年に公開された木村拓哉さん主演の『HERO』で、
久利生(木村拓哉)と雨宮(松たか子)が駆け上がった階段なんです!!
な、なんとっ!148段もあるんですよ〜!!

昇り切ったら、この赤いおうちがあるよ(^^)

ゆっくり回って、約90分ぐらいかな〜。
歩きやすいスニーカーがオススメ♪
甘川文化村にはもちろん今も住居として地元の人たちが住んでいるので、
マナーをきちんと守ってアートな街を満喫してね!
プサンには実はおしゃれスポットがたくさんあること、知っていました?
皆さんにもぜひ尋ねてもらいたいスポットを紹介するね!
プサンで1、2を争う繁華街の南浦洞(ナムポドン)から、タクシーで約10分走った
ところに、アートで可愛い村の『甘川文化村』があるよ!
ここがその入口で〜す

入り口と言っても、入場料を払って入る施設になっているわけじゃなく、山の斜面に1950年代に形成された集合居住地なんだよ!

2009年に町の活性化を目的に『町アートプロッジェクト』が実施されて以降、
地元アーティストや住民たちによるまちづくりが行われ、今や人気の観光スポットと
なっています!

平日にも関わらず、ホントたくさんの若者で賑わっているよ!

町のいたるところで、アートな作品を目にすることができちゃう♪

町全体は坂道や階段が多く、迷路のように路地が入り組んでいま〜す(^^;)

展望台に行くにも、こんな細い階段や路地を通って行くんだよ!
迷子にならないでね(^^)

じゃ〜んっ!!
これが展望台からの景色だよ!
ねっ!町全体がアートな感じがするでしょ♪
『プサンのマチュピチュ』と呼ばれているのもわかるよね(*^^*)

別の角度からの景色(^^)
屋根や壁が、とってもカラフル〜

甘川文化村にはカフェや雑貨店などもあるから、の〜んびり散策出来ちゃう♪

えっ?!
何、この行列は?
有名なスイーツのお店でもあるのかしら?(*^^*)

スイーツじゃなかった。。。残念っ!(^^;)
この行列の正体は、甘川文化村の中で一番人気のフォトスポットで、
記念撮影の順番を待つ人たちでした!
『星の王子様と砂漠のキツネ』

皆さん、こんな感じで写真撮影しているよ!
『ハナ、トゥル、セ!』パチリっ!

ここも人気のフォトスポットなのね♪
それにしても、お似合いのカップルだったわ!(*^^*)
(いいな〜、うらやましいな〜。。。)

突然ですが、問題です!
皆さん、このとっても急な階段を見て、何かの映画を思い出しませんか?
チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ。。。
ピンポ〜ンっ!正解で〜す!!
そうなんです!この階段は2007年に公開された木村拓哉さん主演の『HERO』で、
久利生(木村拓哉)と雨宮(松たか子)が駆け上がった階段なんです!!
な、なんとっ!148段もあるんですよ〜!!

昇り切ったら、この赤いおうちがあるよ(^^)

ゆっくり回って、約90分ぐらいかな〜。
歩きやすいスニーカーがオススメ♪
甘川文化村にはもちろん今も住居として地元の人たちが住んでいるので、
マナーをきちんと守ってアートな街を満喫してね!
