-
エリア:
- オセアニア > オーストラリア > ケアンズ
-
テーマ:
- 観光地
- / 世界遺産
- / グルメ
ケアンズから南の町ゴードンベールを抜けて、ギリーズハイウェイという長いくねくね道を上りきるとすぐにバリン湖へのサインが見えてきます。

このバリン湖は世界遺産に指定されている熱帯雨林の森に囲まれたカルデラ湖でおよそ1万年前の火山爆発によって形成されたと言われています。
湖で遊覧船に乗ることも出来るし、ティーハウスで賞をもらったスコーンを頬張りながらモーニングティー又は、アフタヌーンティーをするのもお勧め。

遊覧船は1日3便の運航(9:30,11:30,13:30)で所要時間は45分です。
料金は大人16ドル、子供8ドル

ティーハウス特製スコーンは上にのったクリームがふわっととても軽いので簡単にペロッと食べれてしまうのです…
一度食べると病みつきになること間違いなし!!
ティーハウスに併設されたお土産物コーナーではバリン湖オリジナルのかわいいデザインのティータオルやユリシスが描かれたパッケージに入れられた紅茶などをお土産に買うことも出来ます。こちらで売られているお土産はケアンズの町では買うことが出来ないオリジナル商品なのでお勧めですよ。


ここで余談になりますが・・・
ここのティーハウス及び遊覧船はカリーさんファミリーによって1920年代から運営されています。1年間にかかる諸経費は下水道代だけでもなんと3万ドル(日本円にして約240万円)という莫大な費用がかかっているそうです。
バリン湖を訪れる観光客の皆さんが、ただトイレを使うだけではなく、遊覧船を利用したり、ティーハウスで食事をしたり、お土産物を買ったりして支払って頂くお金がカリーさんファミリーのとても大きなサポートになるそうですのでバリン湖を訪れる際にはちょっと思い出してみて下さいね。

※続編ではバリン湖のまわりをぐるっと一周歩いてまわるウォーキングトレックについてご案内をさせて頂きます。

このバリン湖は世界遺産に指定されている熱帯雨林の森に囲まれたカルデラ湖でおよそ1万年前の火山爆発によって形成されたと言われています。
湖で遊覧船に乗ることも出来るし、ティーハウスで賞をもらったスコーンを頬張りながらモーニングティー又は、アフタヌーンティーをするのもお勧め。

遊覧船は1日3便の運航(9:30,11:30,13:30)で所要時間は45分です。
料金は大人16ドル、子供8ドル

ティーハウス特製スコーンは上にのったクリームがふわっととても軽いので簡単にペロッと食べれてしまうのです…
一度食べると病みつきになること間違いなし!!
ティーハウスに併設されたお土産物コーナーではバリン湖オリジナルのかわいいデザインのティータオルやユリシスが描かれたパッケージに入れられた紅茶などをお土産に買うことも出来ます。こちらで売られているお土産はケアンズの町では買うことが出来ないオリジナル商品なのでお勧めですよ。


ここで余談になりますが・・・
ここのティーハウス及び遊覧船はカリーさんファミリーによって1920年代から運営されています。1年間にかかる諸経費は下水道代だけでもなんと3万ドル(日本円にして約240万円)という莫大な費用がかかっているそうです。
バリン湖を訪れる観光客の皆さんが、ただトイレを使うだけではなく、遊覧船を利用したり、ティーハウスで食事をしたり、お土産物を買ったりして支払って頂くお金がカリーさんファミリーのとても大きなサポートになるそうですのでバリン湖を訪れる際にはちょっと思い出してみて下さいね。

※続編ではバリン湖のまわりをぐるっと一周歩いてまわるウォーキングトレックについてご案内をさせて頂きます。