-
エリア:
- アジア > パキスタン > イスラマバード
- アジア > パキスタン > チラス
- アジア > パキスタン
-
テーマ:
- ハイキング・登山
6〜8000m級の山々が聳える世界へ。知られざる国パキスタンの魅力を、雄大な自然、独自の文化とそこに暮らす人々を通して触れてみよう。
カラコルム・ハイウェイはイスラマバードからパミールを超えてキルギット、さらにはフンジェラーブ峠を経て中華人民共和国へと続く重要観光ルート。カラコルム・ハイウェイの通るこの一帯をパキスタン北方地域と呼ぶ。

パキスタン・中国を結ぶカラコルム・ハイウェイ
イスラマバードからカラコルム・ハイウェイをチラス(Chilas 標高468km)そしてススト(Susut 標高2700m)へ。スストでハイウェイを降り、標高3100mのミスガール(Misghar)へジープで向かう。そこからがいよいよトレッキングだ。
ミスガールからカラマダーチ(Kalamadarchi)、ムルクーシィ、ヤツムグーズ(Yatumgooz)やミンティカ峠(標高4710m)と旧シルクロードの道を毎日数時間ずつ7日間かけてトレッキングを楽しむ。とにかく景色がすごい!

山々が圧倒的な迫力!パキスタン北部
その後いったんミスガールからジープでスストに戻り、世界一標高の高い国境フンジュラーブ峠(標高4730m)へ。澄んだ青空に聳える山々、緑深い谷間に羊の群れ・・・。だんだんと標高が上がり、肌寒さを感じる。景色は次第に荒涼としてくる。パスー氷河が巨大な船のように迫ってくる。フンジュラーブ峠の向こうは中華人民共和国。なぜか胸が一杯になった。

フンジュラーブ峠の途中には氷河が迫る
カラコルム・ハイウェイはイスラマバードからパミールを超えてキルギット、さらにはフンジェラーブ峠を経て中華人民共和国へと続く重要観光ルート。カラコルム・ハイウェイの通るこの一帯をパキスタン北方地域と呼ぶ。

パキスタン・中国を結ぶカラコルム・ハイウェイ
イスラマバードからカラコルム・ハイウェイをチラス(Chilas 標高468km)そしてススト(Susut 標高2700m)へ。スストでハイウェイを降り、標高3100mのミスガール(Misghar)へジープで向かう。そこからがいよいよトレッキングだ。
ミスガールからカラマダーチ(Kalamadarchi)、ムルクーシィ、ヤツムグーズ(Yatumgooz)やミンティカ峠(標高4710m)と旧シルクロードの道を毎日数時間ずつ7日間かけてトレッキングを楽しむ。とにかく景色がすごい!

山々が圧倒的な迫力!パキスタン北部
その後いったんミスガールからジープでスストに戻り、世界一標高の高い国境フンジュラーブ峠(標高4730m)へ。澄んだ青空に聳える山々、緑深い谷間に羊の群れ・・・。だんだんと標高が上がり、肌寒さを感じる。景色は次第に荒涼としてくる。パスー氷河が巨大な船のように迫ってくる。フンジュラーブ峠の向こうは中華人民共和国。なぜか胸が一杯になった。

フンジュラーブ峠の途中には氷河が迫る
- タグ:
- パキスタン
- トレッキング
- カラコルム・ハイウェイ
- 世界一標高の高い国境