記事一覧
1 - 1件目まで(1件中)
皆さん、こんにちは!梅ちゃんです。
今回は、ベトナム都市部の交通手段についてお伝えいたします。
ハノイを中心とした話ですのでご了承ください。
ベトナムは日本と違い、交通が不便です。
近距離用の電車は無く、バスも時間通りに来ないので、
旅行の時にはあまりお勧めできません。
また、現地のタクシーはほぼぼったくるので、
これもあまりお勧めできません。
そこで、私が現地で使っていたのはgrabアプリです。
いわゆる配車アプリで東南アジアを中心に使われています。
grabだと事前に料金が分かるので、ぼったくられる心配がありません。
都市部でしたらすぐドライバーとマッチングするのでとても便利です♪
ベトナムでは、バイクタクシーと自動車のタクシーが選べます。
バイクタクシーのほうが安く、酔わないので私はバイクタクシーを利用していました!
ベトナムの道路はあまりよく整備されていないのと、ドライバーはくねくね運転するのが当たり前なので車酔いしやすいですよ!
また、アプリ内に日本語は使用できませんが、ベトナム語と英語のどちらかに設定できます。
配車をする際に、ドライバーに伝えておきたいことをメッセージ出来るのですが、半分以上のドライバーは、私の経験上、読んでいません。
私は毎回、念のためにベトナム語が分からないとメッセージをしていましたが、ほぼ80パーセントの確率で電話がかかってきました!!
しかし、自分のいる場所の写真を数枚、ドライバーに送ったり、翻訳アプリを使えば問題なく迎えに来てもらえるので大丈夫ですよ♪
また、支払いをする際に、細かいお金を用意していないドライバーが多いので、あまりおつりが出ないように用意しておくと良いですよ!
また、grab foodというフードデリバリーサービスも盛んにおこなわれているのでぜひ、使ってみてくださいね♪
今回は、ベトナム都市部の交通手段についてお伝えいたします。
ハノイを中心とした話ですのでご了承ください。
ベトナムは日本と違い、交通が不便です。
近距離用の電車は無く、バスも時間通りに来ないので、
旅行の時にはあまりお勧めできません。
また、現地のタクシーはほぼぼったくるので、
これもあまりお勧めできません。
そこで、私が現地で使っていたのはgrabアプリです。
いわゆる配車アプリで東南アジアを中心に使われています。
grabだと事前に料金が分かるので、ぼったくられる心配がありません。
都市部でしたらすぐドライバーとマッチングするのでとても便利です♪
ベトナムでは、バイクタクシーと自動車のタクシーが選べます。
バイクタクシーのほうが安く、酔わないので私はバイクタクシーを利用していました!
ベトナムの道路はあまりよく整備されていないのと、ドライバーはくねくね運転するのが当たり前なので車酔いしやすいですよ!
また、アプリ内に日本語は使用できませんが、ベトナム語と英語のどちらかに設定できます。
配車をする際に、ドライバーに伝えておきたいことをメッセージ出来るのですが、半分以上のドライバーは、私の経験上、読んでいません。
私は毎回、念のためにベトナム語が分からないとメッセージをしていましたが、ほぼ80パーセントの確率で電話がかかってきました!!
しかし、自分のいる場所の写真を数枚、ドライバーに送ったり、翻訳アプリを使えば問題なく迎えに来てもらえるので大丈夫ですよ♪
また、支払いをする際に、細かいお金を用意していないドライバーが多いので、あまりおつりが出ないように用意しておくと良いですよ!
また、grab foodというフードデリバリーサービスも盛んにおこなわれているのでぜひ、使ってみてくださいね♪

- タグ:
- grab タクシー 交通手段 ハノイ ベトナム
1 - 1件目まで(1件中)