記事一覧
6 - 10件目まで(16件中)
皆さん、こんにちは!梅ちゃんです。
今回は、ベトナム都市部の交通手段についてお伝えいたします。
ハノイを中心とした話ですのでご了承ください。
ベトナムは日本と違い、交通が不便です。
近距離用の電車は無く、バスも時間通りに来ないので、
旅行の時にはあまりお勧めできません。
また、現地のタクシーはほぼぼったくるので、
これもあまりお勧めできません。
そこで、私が現地で使っていたのはgrabアプリです。
いわゆる配車アプリで東南アジアを中心に使われています。
grabだと事前に料金が分かるので、ぼったくられる心配がありません。
都市部でしたらすぐドライバーとマッチングするのでとても便利です♪
ベトナムでは、バイクタクシーと自動車のタクシーが選べます。
バイクタクシーのほうが安く、酔わないので私はバイクタクシーを利用していました!
ベトナムの道路はあまりよく整備されていないのと、ドライバーはくねくね運転するのが当たり前なので車酔いしやすいですよ!
また、アプリ内に日本語は使用できませんが、ベトナム語と英語のどちらかに設定できます。
配車をする際に、ドライバーに伝えておきたいことをメッセージ出来るのですが、半分以上のドライバーは、私の経験上、読んでいません。
私は毎回、念のためにベトナム語が分からないとメッセージをしていましたが、ほぼ80パーセントの確率で電話がかかってきました!!
しかし、自分のいる場所の写真を数枚、ドライバーに送ったり、翻訳アプリを使えば問題なく迎えに来てもらえるので大丈夫ですよ♪
また、支払いをする際に、細かいお金を用意していないドライバーが多いので、あまりおつりが出ないように用意しておくと良いですよ!
また、grab foodというフードデリバリーサービスも盛んにおこなわれているのでぜひ、使ってみてくださいね♪
今回は、ベトナム都市部の交通手段についてお伝えいたします。
ハノイを中心とした話ですのでご了承ください。
ベトナムは日本と違い、交通が不便です。
近距離用の電車は無く、バスも時間通りに来ないので、
旅行の時にはあまりお勧めできません。
また、現地のタクシーはほぼぼったくるので、
これもあまりお勧めできません。
そこで、私が現地で使っていたのはgrabアプリです。
いわゆる配車アプリで東南アジアを中心に使われています。
grabだと事前に料金が分かるので、ぼったくられる心配がありません。
都市部でしたらすぐドライバーとマッチングするのでとても便利です♪
ベトナムでは、バイクタクシーと自動車のタクシーが選べます。
バイクタクシーのほうが安く、酔わないので私はバイクタクシーを利用していました!
ベトナムの道路はあまりよく整備されていないのと、ドライバーはくねくね運転するのが当たり前なので車酔いしやすいですよ!
また、アプリ内に日本語は使用できませんが、ベトナム語と英語のどちらかに設定できます。
配車をする際に、ドライバーに伝えておきたいことをメッセージ出来るのですが、半分以上のドライバーは、私の経験上、読んでいません。
私は毎回、念のためにベトナム語が分からないとメッセージをしていましたが、ほぼ80パーセントの確率で電話がかかってきました!!
しかし、自分のいる場所の写真を数枚、ドライバーに送ったり、翻訳アプリを使えば問題なく迎えに来てもらえるので大丈夫ですよ♪
また、支払いをする際に、細かいお金を用意していないドライバーが多いので、あまりおつりが出ないように用意しておくと良いですよ!
また、grab foodというフードデリバリーサービスも盛んにおこなわれているのでぜひ、使ってみてくださいね♪

- タグ:
- grab タクシー 交通手段 ハノイ ベトナム
皆さん、こんにちは!梅ちゃんです。
今回はおすすめの筋トレご飯についてご紹介いたします。
私が毎回ジムの帰りに困るのは夜ご飯です。
何食べようかな?プロテイン多めのご飯が食べたいな♪と毎回考えています。笑
ここはアメリカなので、夜遅くのジム帰りだと、
アジア系のレストランなどは閉まってしまい、ほぼファストフード店のみのチョイスに絞られてしまいます。
そこでおすすめなのがメキシカンファストフード!!
特に、qdobaではチキンプロテインボールという高たんぱく質なメニューがあるんです!!
チキンに、豆、アボカドから作られたワカモレなどがたっぷり入っているんです!
ビーガンの方でもたんぱく質がとれちゃうインポッシブルというメニューがあるので大丈夫ですよ♪
値段は約10ドルですがチキンの追加などできるので自分のオーダーによって値段も変わります。
ぜひ、ジム帰りに美味しくて高たんぱく質なメキシカンを食べてみてくださいね♪
今回はおすすめの筋トレご飯についてご紹介いたします。
私が毎回ジムの帰りに困るのは夜ご飯です。
何食べようかな?プロテイン多めのご飯が食べたいな♪と毎回考えています。笑
ここはアメリカなので、夜遅くのジム帰りだと、
アジア系のレストランなどは閉まってしまい、ほぼファストフード店のみのチョイスに絞られてしまいます。
そこでおすすめなのがメキシカンファストフード!!
特に、qdobaではチキンプロテインボールという高たんぱく質なメニューがあるんです!!
チキンに、豆、アボカドから作られたワカモレなどがたっぷり入っているんです!
ビーガンの方でもたんぱく質がとれちゃうインポッシブルというメニューがあるので大丈夫ですよ♪
値段は約10ドルですがチキンの追加などできるので自分のオーダーによって値段も変わります。
ぜひ、ジム帰りに美味しくて高たんぱく質なメキシカンを食べてみてくださいね♪

- タグ:
- 筋トレご飯 メキシカン料理 ファストフード ワークアウト ジム
- ベトナムのヨーグルト
-
エリア:
- アジア>ベトナム>ハノイ
- テーマ:買物・土産 留学・長期滞在 グルメ
- 投稿日:2019/09/19 03:29
- コメント(0)
皆さん、こんにちは!梅ちゃんです。
今回は私の大好物、sữa chua nếp cẩm をご紹介いたします。
ベトナムにあるもち米のヨーグルトです!!
普通にスーパーやコンビニに売っています。
値段は一個10,000VNDから15,000VNDぐらいでメーカーによって値段は変わります。
私の知り合いの日本人の方々はあまり好きじゃないと言っていましたが、私はとてもこのヨーグルトが大好きで毎朝食べていました!笑
ベトナム人曰く、美容、特に肌に良いらしいです!
でも食べすぎると太るらしいので要注意です!!!
よくもち米とヨーグルトを混ぜて食べるのがポイントです!!
ぜひ、試しに食べてみてください♪♪
今回は私の大好物、sữa chua nếp cẩm をご紹介いたします。
ベトナムにあるもち米のヨーグルトです!!
普通にスーパーやコンビニに売っています。
値段は一個10,000VNDから15,000VNDぐらいでメーカーによって値段は変わります。
私の知り合いの日本人の方々はあまり好きじゃないと言っていましたが、私はとてもこのヨーグルトが大好きで毎朝食べていました!笑
ベトナム人曰く、美容、特に肌に良いらしいです!
でも食べすぎると太るらしいので要注意です!!!
よくもち米とヨーグルトを混ぜて食べるのがポイントです!!
ぜひ、試しに食べてみてください♪♪

- タグ:
- ベトナム ヨーグルト もち米 ローカルデザート 美容食
- アメリカの日本食屋さんでラーメンを食べてみた
-
エリア:
- 北米>アメリカ東部>インディアナポリス
- テーマ:街中・建物・景色 留学・長期滞在 グルメ
- 投稿日:2019/09/18 04:39
- コメント(0)
皆さん、こんにちは!梅ちゃんです。
今回は、先日食べたラーメンについて報告いたします。
Maki of Japan という日本食屋さんで、
ラーメンをオーダーしてみました♪♪
このお店はお寿司やお弁当なども売っているみたいですが、
私の行った店舗では照り焼きチキンがゴリ押しされていました。
こちらが、オーダーしたラーメンです。

あれ?ラーメン...?
とりあえず食べてみたところ、とてもユニークなラーメンでした。
チキンがたっぷり入っていましたが
スープの味は全然しませんでした!!麺もインスタント麺レベル!
これでお値段、約9ドル!高い!!笑
個人的な感想としては、やはり日本のラーメンを食べなれているので
少し物足りなさを感じてしまいました!が!これも良い経験です!笑
味の評価としては、
日本のカップラーメンのほうが美味しいかな?!
外国で日本食を食べてみると、
その国の好みが料理に反映されていたりして面白いです。
今回は、先日食べたラーメンについて報告いたします。
Maki of Japan という日本食屋さんで、
ラーメンをオーダーしてみました♪♪
このお店はお寿司やお弁当なども売っているみたいですが、
私の行った店舗では照り焼きチキンがゴリ押しされていました。
こちらが、オーダーしたラーメンです。

あれ?ラーメン...?
とりあえず食べてみたところ、とてもユニークなラーメンでした。
チキンがたっぷり入っていましたが
スープの味は全然しませんでした!!麺もインスタント麺レベル!
これでお値段、約9ドル!高い!!笑
個人的な感想としては、やはり日本のラーメンを食べなれているので
少し物足りなさを感じてしまいました!が!これも良い経験です!笑
味の評価としては、
日本のカップラーメンのほうが美味しいかな?!
外国で日本食を食べてみると、
その国の好みが料理に反映されていたりして面白いです。
- タグ:
- ラーメン 日本料理 日本食レストラン 麺 グルメ
- タピオカミルクティー♪
-
エリア:
- 北米>アメリカ東部>インディアナポリス
- テーマ:街中・建物・景色 留学・長期滞在 グルメ
- 投稿日:2019/09/17 05:43
- コメント(0)
皆さん、こんにちは!梅ちゃんです。
今回は、タピオカミルクティーについてお届けいたします。
今、日本でも大人気のタピオカミルクティーを
アメリカでも発見したので試しに飲んでみました!
お店は日本にも店舗があるchatime♪
台湾発のお店ですね!アメリカにもあるなんて知りませんでした。
私の地元のアウトレットモールの中にもchatimeがありますが、
そこはいつでも大行列でした!タピオカブームはすごいですね。。
しかし、ここアメリカではそこまで人気ではありません。
混んでいないのでストレスフリーです♪♪

わたしは、Superior Milk Chocolate にタピオカのトッピングをオーダーしました!
レギュラーサイズで4ドルでした。大体日本と同じ値段ですが、メニューはアメリカのほうが多いようです。

結果、めっちゃおいしかったです!!!
味の違いは特にありませんが、混んでいなくで種類も豊富!最高でした!
日本にあるお店でも海外だと微妙な違いがあって
日本と比べてみるのも面白いです♪♪
皆さん、アメリカでもタピオカミルクティーを飲むことができますから、
安心してくださいね!
今回は、タピオカミルクティーについてお届けいたします。
今、日本でも大人気のタピオカミルクティーを
アメリカでも発見したので試しに飲んでみました!
お店は日本にも店舗があるchatime♪
台湾発のお店ですね!アメリカにもあるなんて知りませんでした。
私の地元のアウトレットモールの中にもchatimeがありますが、
そこはいつでも大行列でした!タピオカブームはすごいですね。。
しかし、ここアメリカではそこまで人気ではありません。
混んでいないのでストレスフリーです♪♪

わたしは、Superior Milk Chocolate にタピオカのトッピングをオーダーしました!
レギュラーサイズで4ドルでした。大体日本と同じ値段ですが、メニューはアメリカのほうが多いようです。

結果、めっちゃおいしかったです!!!
味の違いは特にありませんが、混んでいなくで種類も豊富!最高でした!
日本にあるお店でも海外だと微妙な違いがあって
日本と比べてみるのも面白いです♪♪
皆さん、アメリカでもタピオカミルクティーを飲むことができますから、
安心してくださいね!

- タグ:
- タピオカミルクティー chatime ミルクティー 甘党 お茶
6 - 10件目まで(16件中)