記事一覧
1 - 3件目まで(3件中)
- 人生うなぎのぼり!?御朱印
-
エリア:
- 関東>栃木>小山・栃木
- テーマ:歴史・文化・芸術 ドライブ 散歩・自転車
- 投稿日:2019/12/16 15:48
- コメント(0)
みなさん、こんにちは!うめちゃんです。
今回は、栃木県栃木市にある平柳星宮神社をご紹介いたします。




住宅街にあるので、見つけにくいです!
しかし、参拝客は結構います!
そして、有名なのが、な、な、なんと!!
うなぎなんです!!
神使がうなぎなんだとか!
じゃじゃーーーん!!なでうなぎ!!
自分の干支を撫でて祈願します!!
わたしも、「人生、うなぎのぼりになりますように!!」と祈願いたしました!

いただいた御朱印は1000円で見開きタイプでした。
ぜひ、みなさんも星宮神社へ参拝しに足を運んでみてくださいね♪
今回は、栃木県栃木市にある平柳星宮神社をご紹介いたします。




住宅街にあるので、見つけにくいです!
しかし、参拝客は結構います!
そして、有名なのが、な、な、なんと!!
うなぎなんです!!
神使がうなぎなんだとか!
じゃじゃーーーん!!なでうなぎ!!
自分の干支を撫でて祈願します!!
わたしも、「人生、うなぎのぼりになりますように!!」と祈願いたしました!

いただいた御朱印は1000円で見開きタイプでした。
ぜひ、みなさんも星宮神社へ参拝しに足を運んでみてくださいね♪
- タグ:
- 御朱印 神社 神社巡り パワースポット 御朱印巡り
- インディアナの子ども博物館
-
エリア:
- 北米>アメリカ東部>インディアナポリス
- テーマ:観光地 鑑賞・観戦 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2019/09/25 04:48
- コメント(0)
皆さん、こんにちは!梅ちゃんです。
今回は、インディアナ州にある子ども博物館をご紹介いたします。
この子ども博物館は、子どもとはいっても、
大人でも十分学べて楽しい博物館でした!!!
チケット料金は約25ドルですが、日によって値段が変わるようなので
ウェブサイトで予め確認することをお勧めいたします。
私は、車で行きました。駐車場に謎の巨大な像が!!笑
ディズニーランドのような雰囲気です♪♪笑
ちなみに駐車場は無料で日曜日でも余裕で駐車できました。

さっそく、館内へ入ると恐竜ゾーンがありました!
本物の恐竜の骨や化石が展示されていて、恐竜の食べていたもののにおい等も嗅ぐことができる体験コーナーなどがあり、とても面白かったですよ!

さらに先に進むと、世界のミステリーや歴史についてのゾーン!
難破船についてや古代中国、古代エジプトについてなどとても勉強になります!

そして館内にはアートのような展示物がたくさんありましたよ♪
とても綺麗でした!写真にもぴったりです!


これは、なんと!!!時計なんですよ!笑
こんな時計、見たことありません。笑 ユニークで面白いですね♪
また、期間限定でギリシャについてのブースがありました。
ブース内を歩いているといきなりショーが始まってびっくりしました!!
ギリシャ語やギリシャの生活、食文化などの展示があり
子どもたちがおままごとを通してそれらを学べる仕組みになっていました!

アメリカのポップカルチャーについてのブースだってあります!!
ファッションやアニメーション、おもちゃなどの歴史がメインでした。
レディーガガやテイラースウィフトの衣装なども展示してありましたよ♪

他にも、宇宙、農業、科学、医学、人種差別、スポーツなど
色々なジャンルのブースがありました。
特にスポーツのブースでは屋内外で実際に
テニスやバスケ、アメフトなどをプレーできちゃいますよ♪
小腹がすいたらフードコートなどもあります。
家族ではもちろんですが、カップルや友達ででも
十分楽しめる博物館でした!
ぜひ、皆さんも行ってみてくださいね♪
今回は、インディアナ州にある子ども博物館をご紹介いたします。
この子ども博物館は、子どもとはいっても、
大人でも十分学べて楽しい博物館でした!!!
チケット料金は約25ドルですが、日によって値段が変わるようなので
ウェブサイトで予め確認することをお勧めいたします。
私は、車で行きました。駐車場に謎の巨大な像が!!笑
ディズニーランドのような雰囲気です♪♪笑
ちなみに駐車場は無料で日曜日でも余裕で駐車できました。

さっそく、館内へ入ると恐竜ゾーンがありました!
本物の恐竜の骨や化石が展示されていて、恐竜の食べていたもののにおい等も嗅ぐことができる体験コーナーなどがあり、とても面白かったですよ!

さらに先に進むと、世界のミステリーや歴史についてのゾーン!
難破船についてや古代中国、古代エジプトについてなどとても勉強になります!

そして館内にはアートのような展示物がたくさんありましたよ♪
とても綺麗でした!写真にもぴったりです!


これは、なんと!!!時計なんですよ!笑
こんな時計、見たことありません。笑 ユニークで面白いですね♪
また、期間限定でギリシャについてのブースがありました。
ブース内を歩いているといきなりショーが始まってびっくりしました!!
ギリシャ語やギリシャの生活、食文化などの展示があり
子どもたちがおままごとを通してそれらを学べる仕組みになっていました!

アメリカのポップカルチャーについてのブースだってあります!!
ファッションやアニメーション、おもちゃなどの歴史がメインでした。
レディーガガやテイラースウィフトの衣装なども展示してありましたよ♪

他にも、宇宙、農業、科学、医学、人種差別、スポーツなど
色々なジャンルのブースがありました。
特にスポーツのブースでは屋内外で実際に
テニスやバスケ、アメフトなどをプレーできちゃいますよ♪
小腹がすいたらフードコートなどもあります。
家族ではもちろんですが、カップルや友達ででも
十分楽しめる博物館でした!
ぜひ、皆さんも行ってみてくださいね♪

- タグ:
- 博物館 家族旅行 子ども連れ 体験 学び
- バッチャン村でバッチャン焼きショッピング!
-
エリア:
- アジア>ベトナム>ハノイ
- テーマ:買物・土産 観光地 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2019/09/15 01:57
- コメント(0)
皆さん、こんにちは!梅ちゃんです。
今回は、ハノイ郊外にあるバッチャン焼きで有名なバッチャン村をご紹介いたします。
ハノイからバスで約1時間、バイクでも大体45分ぐらいです。
バッチャン村には、バッチャン焼き体験できるお店もありますが、勧誘が少し強引なので気を付けてください。

中心となる市場はこんな感じです。
中にはバッチャン焼きといっても中国製のものがあるみたいなのでよく注意してみてくださいね!
購入したのはこちら!

市場を3周ぐらいして買いました!笑
値段交渉にもぜひ挑戦してみてください。
また市場内のトイレはカギが壊れていたり、衛生的にあまりお勧めできないので注意しておいたほうが良いです。
ぜひ、バッチャン村へ行ってみてください!
今回は、ハノイ郊外にあるバッチャン焼きで有名なバッチャン村をご紹介いたします。
ハノイからバスで約1時間、バイクでも大体45分ぐらいです。
バッチャン村には、バッチャン焼き体験できるお店もありますが、勧誘が少し強引なので気を付けてください。

中心となる市場はこんな感じです。
中にはバッチャン焼きといっても中国製のものがあるみたいなのでよく注意してみてくださいね!
購入したのはこちら!

市場を3周ぐらいして買いました!笑
値段交渉にもぜひ挑戦してみてください。
また市場内のトイレはカギが壊れていたり、衛生的にあまりお勧めできないので注意しておいたほうが良いです。
ぜひ、バッチャン村へ行ってみてください!
- タグ:
- ベトナム バッチャン村 バッチャン焼き 買い物 お土産
1 - 3件目まで(3件中)