記事一覧
1 - 5件目まで(13件中)
- 最近の嬉しいお土産は、赤青問わずの機内誌
-
エリア:
- ミクロネシア>マーシャル諸島>マジュロ
- テーマ:マリンスポーツ 鉄道・乗り物 書籍・CD・DVD
- 投稿日:2015/06/30 10:59
- コメント(0)
わたしの最近の嬉しいお土産は、赤青問わずの機内誌である。
購入すれば容易に手に入るけれども、お土産として手元にあると、その人の旅をちょっとお裾分けしてもらえた、そんな気分になれるのがいい。
当初は、日常で読んでもそれほど面白く感じないのでは、という不安があった。ゴゴゴゴゴーという音の中、狭いシートに座る中、気圧の低い空の中、という環境要因が、読む面白さを助長しているのだと思ったからである。しかし、案ずるより産むが易し。ホームで電車を待っている間に読んでも、カフェでコーヒー片手に読んでも、ましてや家の中で、うつ伏せになりながら読んでも面白かったのだ。

さて、今回のSKY WARD には、「旅する〇〇」というエッセイが3ページ、3者に渡って掲載されていた。それは「旅する本」「旅する服」「旅する音楽」というタイトルで書かれていた。
これを読んで、わたしならどう書くのだろう、という想像が始まった。まず、タイトルである。旅する写真、カメラなどとは、安易するぎる。では、、、「旅するノート」なんてのはどうだろうか。
わたしの旅の相棒は、カメラとパスポートサイズのノートに書きやすいペン。旅の前に文房具屋さんで、どれがいいかな、と吟味して買うこのノート。旅の情報、空港情報、ホテル情報は勿論のこと、写真では収めきれない事実。感心した現地語とその意味。そして、由来。そういったあれこれを記録させる。それだけではない。歩いていて、ふっとココロにとまったこと。ココロ奪われた景色をみたあとに出てくるコトバ。そういったもの全て。殴り書きなこともある。とにもかくにも、そのときの気持ちをそのまま、書き留めるノート。
一昨年、そんな旅ノートを開いて再会したコトバが、とっても印象的だった。
8年前の旅でのこと。あの時のわたしが「今のわたし」として、ノートに残してくれたコトバだった。とても気に入った旅先を後にする飛行機の中で、思ったのだ。「また訪れたいけれど、果たしてまた来ることができるだろうか。」寂しさと疑問と、未来への不安にかられて、自分の意志や環境云々、素直に信じれるのは、縁しかないと。ダレがどうすることもできない縁がつないでくれたのならば、この旅先は、わたしにとって行くべき地であったと、思えると考えたのだ。
わたしは何度も唱えながら、海の上、空の中を進んでいた。
「縁があればまた会える。」

そしてそれから。
今年、マーシャルに行けたのならばそれは、7回目の旅となる。
wacana* 〜 旅するノート 〜
購入すれば容易に手に入るけれども、お土産として手元にあると、その人の旅をちょっとお裾分けしてもらえた、そんな気分になれるのがいい。
当初は、日常で読んでもそれほど面白く感じないのでは、という不安があった。ゴゴゴゴゴーという音の中、狭いシートに座る中、気圧の低い空の中、という環境要因が、読む面白さを助長しているのだと思ったからである。しかし、案ずるより産むが易し。ホームで電車を待っている間に読んでも、カフェでコーヒー片手に読んでも、ましてや家の中で、うつ伏せになりながら読んでも面白かったのだ。

さて、今回のSKY WARD には、「旅する〇〇」というエッセイが3ページ、3者に渡って掲載されていた。それは「旅する本」「旅する服」「旅する音楽」というタイトルで書かれていた。
これを読んで、わたしならどう書くのだろう、という想像が始まった。まず、タイトルである。旅する写真、カメラなどとは、安易するぎる。では、、、「旅するノート」なんてのはどうだろうか。
わたしの旅の相棒は、カメラとパスポートサイズのノートに書きやすいペン。旅の前に文房具屋さんで、どれがいいかな、と吟味して買うこのノート。旅の情報、空港情報、ホテル情報は勿論のこと、写真では収めきれない事実。感心した現地語とその意味。そして、由来。そういったあれこれを記録させる。それだけではない。歩いていて、ふっとココロにとまったこと。ココロ奪われた景色をみたあとに出てくるコトバ。そういったもの全て。殴り書きなこともある。とにもかくにも、そのときの気持ちをそのまま、書き留めるノート。
一昨年、そんな旅ノートを開いて再会したコトバが、とっても印象的だった。
8年前の旅でのこと。あの時のわたしが「今のわたし」として、ノートに残してくれたコトバだった。とても気に入った旅先を後にする飛行機の中で、思ったのだ。「また訪れたいけれど、果たしてまた来ることができるだろうか。」寂しさと疑問と、未来への不安にかられて、自分の意志や環境云々、素直に信じれるのは、縁しかないと。ダレがどうすることもできない縁がつないでくれたのならば、この旅先は、わたしにとって行くべき地であったと、思えると考えたのだ。
わたしは何度も唱えながら、海の上、空の中を進んでいた。
「縁があればまた会える。」

そしてそれから。
今年、マーシャルに行けたのならばそれは、7回目の旅となる。
wacana* 〜 旅するノート 〜
- 陸上に戻りたくない、と思わせる海
-
エリア:
- ミクロネシア>マーシャル諸島>マジュロ
- ミクロネシア>マーシャル諸島>マーシャル諸島その他の都市
- テーマ:ビーチ・島 マリンスポーツ 自然・植物
- 投稿日:2012/10/10 01:00
- コメント(0)
最後のダビングは、涙が出た。
もう当分、この海を潜ることが出来なくなるのかと思ったら、
とても悲しくなったのだった。

それも、最終日のダイビング3本は、
まさにマーシャルを象徴するポイントだったのだ。


サンゴ、サンゴ、サンゴ、、そしてやっぱりサンゴなのだ。
事前に打ち合わせはしていたものの、
「やられた!」と思った。
潜水後43分。
ガイドが上がろうとしているのが見えて、ドキッとした。
まだ上がりたくない!
後ろに居る友人が来るまでは、と粘った。
自分を取り囲む珊瑚を目の前に、
「またすぐに会いに来るからね。」
と約束して、浮上した。
上がるや否や、ガイドが言った。
「みんな、上がるサイン出しているのに見えないふりしたでしょ!苦笑」
そう、想いは一緒だったのだ。
もう当分、この海を潜ることが出来なくなるのかと思ったら、
とても悲しくなったのだった。

それも、最終日のダイビング3本は、
まさにマーシャルを象徴するポイントだったのだ。


サンゴ、サンゴ、サンゴ、、そしてやっぱりサンゴなのだ。
事前に打ち合わせはしていたものの、
「やられた!」と思った。
潜水後43分。
ガイドが上がろうとしているのが見えて、ドキッとした。
まだ上がりたくない!
後ろに居る友人が来るまでは、と粘った。
自分を取り囲む珊瑚を目の前に、
「またすぐに会いに来るからね。」
と約束して、浮上した。
上がるや否や、ガイドが言った。
「みんな、上がるサイン出しているのに見えないふりしたでしょ!苦笑」
そう、想いは一緒だったのだ。

- タグ:
- マーシャル ダイビング サンゴ
- マーシャルでの確信
-
エリア:
- ミクロネシア>マーシャル諸島>マジュロ
- ミクロネシア>マーシャル諸島>マーシャル諸島その他の都市
- テーマ:ビーチ・島 マリンスポーツ 自然・植物
- 投稿日:2012/10/02 22:25
- コメント(0)
マーシャルの空港について荷物が出てくるのを待っている間、
初めてマーシャルに来た友人達と、一度訪れたことのある方々と
マーシャルの話になった。

ちょっとした時間だったのに、
リピーターが何気ない素晴らしいことを言った。
「マーシャルは、一回来たら、また行きたくなっちゃうんだよね。
多分、そうなると思うよ。」
私が思っていることと同じことを思っている人達が居た。
そして、ここは既にマーシャル。
だから、この時思ったのだ。
嗚呼、絶対に良い旅になるな、って。
wacana*
.
初めてマーシャルに来た友人達と、一度訪れたことのある方々と
マーシャルの話になった。

ちょっとした時間だったのに、
リピーターが何気ない素晴らしいことを言った。
「マーシャルは、一回来たら、また行きたくなっちゃうんだよね。
多分、そうなると思うよ。」
私が思っていることと同じことを思っている人達が居た。
そして、ここは既にマーシャル。
だから、この時思ったのだ。
嗚呼、絶対に良い旅になるな、って。
wacana*
.

- 人生をつまらなくする素晴らしい方法
-
エリア:
- ミクロネシア>グアム>グアム
- ミクロネシア>マーシャル諸島>マジュロ
- テーマ:ビーチ・島 マリンスポーツ 自然・植物
- 投稿日:2012/09/27 14:51
- コメント(0)

マーシャルへの道中のこと。
グアムでのトランジット中に、
仕事のメールをしたくて、ネットにつないだ。
そして、いつもの感覚で“Facebook”を覗いた。
その瞬間、自分にがっかりした。
折角、″旅″という非日常を過ごしているのに、
私は無意識に、日常を求めてしまっていたのだ。
楽しい夢の中から一気に、現実に呼び戻された感覚。
だから、決めた。
この旅の間、もう余計なものを見るの止めようと。
これは、旅を楽しむための方法。
いや、人生をつまらなくする素晴らしい方法なのらー。
wacana*

.
- タグ:
- wacana* マーシャル グアム 人生をつまらなくする素晴らしい方法
- ポンペイの空が教えてくれたのは
-
エリア:
- ミクロネシア>ポンペイ島(ポナペ島)>ポンペイ(ポナペ)
- テーマ:ビーチ・島 マリンスポーツ 自然・植物
- 投稿日:2012/09/19 17:43
- コメント(0)

旅はもう始まっているのだ。
そう教えてくれたのは、ポンペイの空でした。
成田で見送りしてくれる方が居て、
友人達とワイワイ出発。
グアムの長いトランジットだって難なく越なす。
道中だって、笑いが絶えない。
彼女達といると、どこに居たって楽しい。
だからこそ、気づくのが遅くなってしまったのだった。

- タグ:
- wacana*
1 - 5件目まで(13件中)