記事一覧
1 - 4件目まで(4件中)
- スロベニア トリグラフ国立公園 トレッキング
-
エリア:
- ヨーロッパ>スロヴェニア>スロヴェニアその他の都市
- テーマ:ハイキング・登山 スキー・スノボ 自然・植物
- 投稿日:2013/03/17 13:13
- コメント(0)
スロベニア北西部にあり、国土の約4%(大雪山国立公園の約3.5倍)を占める広大なトリブラフ国立公園では、国内最高峰のトリグラフ山(2864m)や、ブレット湖の3倍の大きさのボーヒン湖など、美しく雄大な山岳景観や自然が楽しめます。
クランスカ・ゴーラはトレッキング・登山コースの基点の街としてのみならず、国内屈指のスキーリゾートとして知られ、一年を通して楽しめます。
クランスカ・ゴーラはトレッキング・登山コースの基点の街としてのみならず、国内屈指のスキーリゾートとして知られ、一年を通して楽しめます。

- タグ:
- 東欧 中欧 スロベニア トレッキング トリグラフ
- スロベニア ポストイナ鍾乳洞・洞窟城・世界遺産シュコツィヤン鍾乳洞
-
エリア:
- ヨーロッパ>スロヴェニア>スロヴェニアその他の都市
- ヨーロッパ>スロヴェニア>ポストイナ
- テーマ:観光地 世界遺産 自然・植物
- 投稿日:2013/03/17 12:41
- コメント(0)
ブレッドと並んでスロベニアきっての観光地ポストイナ鍾乳洞。
トロッコ列車に乗って見学コースへ行きます。

近くには一度見たら忘れられない!? 崖にへばりつくように建つ洞窟城があり、夏には、16世紀に行われた騎士道大会に基づいた「エラスムス騎士道大会」も開催されます。

また、忘れてはならないのがシュコツィヤン鍾乳洞!スロベニアで唯一の世界遺産で、全長5km、幅230mで、そのうち約2kmを徒歩で見学できます(ポストイナのようなトロッコはありません)。
見どころは地底を流れるレカ川の侵食による深さ200m以上、長さ約6kmの地下渓谷で、迫力満点です。 崖には昔の探検家の残した足場やロープが今もそのまま残り、観光地化されたポストイナとはまた違った、本来の鍾乳洞の姿を感じられることでしょう。
また周辺はハイキングコースが整備されているので、スロベニアの自然も楽しめます。
トロッコ列車に乗って見学コースへ行きます。

近くには一度見たら忘れられない!? 崖にへばりつくように建つ洞窟城があり、夏には、16世紀に行われた騎士道大会に基づいた「エラスムス騎士道大会」も開催されます。

また、忘れてはならないのがシュコツィヤン鍾乳洞!スロベニアで唯一の世界遺産で、全長5km、幅230mで、そのうち約2kmを徒歩で見学できます(ポストイナのようなトロッコはありません)。
見どころは地底を流れるレカ川の侵食による深さ200m以上、長さ約6kmの地下渓谷で、迫力満点です。 崖には昔の探検家の残した足場やロープが今もそのまま残り、観光地化されたポストイナとはまた違った、本来の鍾乳洞の姿を感じられることでしょう。
また周辺はハイキングコースが整備されているので、スロベニアの自然も楽しめます。

- タグ:
- 東欧 中欧 ユーゴ スロベニア 世界遺産
- スロベニア リュブリャーナ
-
エリア:
- ヨーロッパ>スロヴェニア>リュブリャナ
- テーマ:観光地 街中・建物・景色
- 投稿日:2013/03/16 12:24
- コメント(0)
スロベニアの首都リュブリャーナは、こじんまりとしており、歩いて回るのにもちょうど良い街です。
街中はまるで建築博物館のように、様々な建物が目を引きます。

街のシンボルはドラゴン!

リュブリャーナ城からは街のパノラマがきれいです。

城へは、こんなケーブルカーで登れます。

ユーロも導入されているスロベニア、街にはEUの旗が結構見られますし、ここはもはや、いわゆる東ヨーロッパのイメージ・旧ユーゴの一カ国というより、オーストリアやイタリアといった、周辺諸国の延長+言語に見られるようなスラブ的要素というイメージかもしれません。
街中はまるで建築博物館のように、様々な建物が目を引きます。

街のシンボルはドラゴン!

リュブリャーナ城からは街のパノラマがきれいです。

城へは、こんなケーブルカーで登れます。

ユーロも導入されているスロベニア、街にはEUの旗が結構見られますし、ここはもはや、いわゆる東ヨーロッパのイメージ・旧ユーゴの一カ国というより、オーストリアやイタリアといった、周辺諸国の延長+言語に見られるようなスラブ的要素というイメージかもしれません。
- タグ:
- 東欧 中欧 ユーゴ スロベニア リュブリャーナ
- スロベニア ブレッド湖
-
エリア:
- ヨーロッパ>スロヴェニア>ブレッド湖畔
- テーマ:観光地 街中・建物・景色 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2013/03/15 10:58
- コメント(0)
「アルプスの瞳」と称されるブレッド湖は、スロベニアの北西部、首都リュブリャーナから車で約1〜1.5時間のところにあり、列車でのアクセスも出来ます。
湖にぽっかりと浮かぶブレッド島には、聖母被昇天教会(聖マリア教会)があり、鳴らすと願いが叶う(特に恋愛の!)と言われている鐘があります。
島へはこのような小船で渡ります。

湖畔にあるブレッド城からの眺めは抜群で、ユリアンアルプスの山々を背景に、湖の美しい景色が望めます。
また、歴史にご興味のある方は、ホテル・ヴィラブレッドでのランチはいかがでしょうか!? ここは旧ユーゴスラビア大統領チトーの別荘をホテルにした場所で、壁には当時を思わせる絵画などが今でも残っています。
湖にぽっかりと浮かぶブレッド島には、聖母被昇天教会(聖マリア教会)があり、鳴らすと願いが叶う(特に恋愛の!)と言われている鐘があります。
島へはこのような小船で渡ります。

湖畔にあるブレッド城からの眺めは抜群で、ユリアンアルプスの山々を背景に、湖の美しい景色が望めます。
また、歴史にご興味のある方は、ホテル・ヴィラブレッドでのランチはいかがでしょうか!? ここは旧ユーゴスラビア大統領チトーの別荘をホテルにした場所で、壁には当時を思わせる絵画などが今でも残っています。

- タグ:
- 東欧 中欧 スロベニア ユーゴ ブレッド
1 - 4件目まで(4件中)