城崎温泉の温泉旅館・ホテル 人気ランキング 宿泊予約
- 北海道
- 東北
- 関東
- 北陸(新潟県を含む)
- 中部・東海
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州
- 沖縄
人数 1部屋あたり
?- ?
施設タイプ
部屋タイプ
禁煙・喫煙
ホテルランク
価格帯
?キーワード
?除外ワード
?こだわり条件
?予約サイトで絞り込む

城崎温泉について
- 温泉街散策
- 湯めぐりOK
兵庫県の城崎温泉には、開湯から約1300年の伝統を誇る歴史的な温泉街が広がります。この街は、石造りの太鼓橋や柳の並木とともに円山川の両岸に広がる旅館やみやげ物屋で知られ、風情ある景観を持つ特徴的な地域として訪れる人々に愛されています。特に、浴衣姿での散策が楽しめる「外湯めぐり」は、7軒の外湯を巡る体験ができることでも有名です。この温泉街は、島崎藤村や志賀直哉などの多くの文人墨客に愛されたことから、文学の香り高い情緒も持ち合わせています。
人気のホテル・宿ランキング
夕朝食付きの5つ星人気旅館ランキング
露天風呂付客室がある人気のホテル・宿ランキング
クチコミ評価が高いホテル・宿ランキング
5つ星の人気ホテル・宿ランキング
源泉掛け流しがある人気のホテル・宿ランキング
露天風呂がある人気のホテル・宿ランキング
エステがある人気のホテル・宿ランキング
貸切風呂がある人気のホテル・宿ランキング
サウナがある人気のホテル・宿ランキング
部屋食プランがある人気のホテル・宿ランキング
お湯の特徴
城崎温泉は、その古湯の特性から多くの由緒ある外湯が点在しています。その中でも「鴻の湯」は、約1400年前にコウノトリが傷を癒していた伝説に由来する最古の外湯として知られます。「まんだら湯」は717年に道智上人により開湯され、また、「一の湯」は、江戸時代に香川修徳によって天下一の温泉と賞賛された名湯です。これらの外湯はそれぞれ独特の背景や伝説を持ち、訪れる者に「幸せを招く湯」や「開運招福の湯」などのご利益をもたらすと言われています。この温泉地は、情緒深い伝統と共に、様々な特色を持った外湯でリラックスと癒しを求める方々に支持されています。
泉質・効能
- 泉質塩化物泉
- 効能きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、一般的適応症
所在地・アクセス
- 所在地兵庫県豊岡市城崎町湯島78(城崎温泉観光協会)
- アクセス電車 :JR山陰本線城崎駅下車、徒歩約3分
クルマ:播但連絡道路生野北ICから国道312・県道3・9号線経由、約60キロ、約90分
施設までのルート検索
- 移動方法:
城崎温泉のおすすめ観光スポット
御所の湯
御所の湯(ごしょのゆ)は、兵庫県豊岡市の城崎温泉街にある7つの外湯のひとつ。南北朝時代の歴史物語『増鏡』で、1267(文永4年)年に後堀河天皇の御姉安嘉門院が入湯されたとあることからその名が付けられました。2020年に城崎温泉の外湯唯一の全面露天風呂として大規模リニューアルし、四季の自然美や名物の滝を眺めながら開放感たっぷりに入浴を楽しめるのが魅力。ミストサウナ完備で、女性からの人気も高いと評判です。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、神経痛や筋肉痛、疲労回復などに効くとされています。
城崎温泉ロープウェイ
城崎温泉ロープウェイ(きのさきおんせんろーぷうぇい)は、兵庫県豊岡市にあるロープウェイ。標高31mにある山麓駅から中間駅である温泉寺駅を経由し、標高231m地点にある終点、大師山(だいしやま)の山頂駅を7分で結びます。1963(昭和38)年の開通以来、60年にわたって城崎温泉の人気観光スポットのひとつとしてにぎわってきました。山頂の展望台に上ると、眼下に広がる城崎の街並みと、遠く日本海を一望。ガラス張りの「みはらしテラスカフェ」で、自家焙煎のスペシャリティコーヒーを飲みながら絶景を楽しみましょう。山麓駅前には、城崎ロープウェイの発案者である太田垣士郎(おおたがきしろう)の資料館や等身大銅像も。温泉街とは一味違った過ごし方ができるスポットです。
城崎温泉のおすすめグルメ
「すけ六」は海の幸と寿司飯が美味しい寿司店で、かにちらし寿司が特におすすめです。紅ズワイガニの身をたっぷりと乗せたこの一品は、甘酢に漬け込んだカニが絶妙なバランスを楽しめます。ただし、かにちらし寿司は9月中旬から6月中旬までの限定品なので、訪問時期には注意が必要です。その他にも海鮮寿司や但馬牛ずしも人気メニューです。「海中苑」では、魚介を選んで好きな調理法で楽しめるサービスが評判です。特におすすめは、いくらのプリっとした食感と新鮮な刺身の甘みが楽しめる海鮮丼です。種類豊富でリーズナブルな価格設定も魅力です。「いろりダイニング三國」は但馬牛専門店で、プレミアムな但馬玄を使った料理が堪能できます。特におすすめは、シンプルに焼き上げた但馬牛ローストビーフ丼で、肉の旨みが最大限に引き立てられます。また、但馬玄ビーフカレーもカニ料理も楽しめます。
全国のエリアから温泉地を探す
- ※掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください