1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 遊び・体験
  4. 近畿
  5. 京都府
  6. 京都駅・四条河原町・京都御所
  7. 日本文化体験のプラン詳細
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

【お経と法話付きプラン】お坊さんとお線香作り体験 2,800円 ⇒ 2,500円

  • テーマ
    日本文化体験、アロマ・お香作り
  • エリア
    京都駅・四条河原町・京都御所
星5個中5個 4.8 53 ?
お線香作りはマインドフルネス
評価とても良い

夕方にはお寺が閉まりゆっくりと参拝はできないことも多く、秋で日も短くなってきているので、夕方からのできることはないかなと探していたところ、このイベントに辿り着きました。静かな空間、穏やかで落ち着いた語り口でに説 ...もっと見る

「京都らしさをアナタへ」京都で香りを楽しむひと時を。

お坊さんと一緒にお線香を作りませんか?
様々な香料を自分好みにブレンドして、オリジナル線香を作れます。
お線香を作った後、完成品を仏様にお供えして一緒にお経をあげさせてもらいます。
お経の後には、お茶を飲みながら一口法話も聞けます。京都の寺社仏閣巡りの前にぜひこのスペースにお立ち寄りください!

【お線香作り体験】
12種類の香料(粉)の中から自分の好みの香料をブ
「京都らしさをアナタへ」京都で香りを楽しむひと時を。

お坊さんと一緒にお線香を作りませんか?
様々な香料を自分好みにブレンドして、オリジナル線香を作れます。
お線香を作った後、完成品を仏様にお供えして一緒にお経をあげさせてもらいます。
お経の後には、お茶を飲みながら一口法話も聞けます。京都の寺社仏閣巡りの前にぜひこのスペースにお立ち寄りください!

【お線香作り体験】
12種類の香料(粉)の中から自分の好みの香料をブレンドしていきます。水を加えながら練っていき、注入器で押し出すようにして棒状の線香にしていきます。
乾燥に数日かかる為、後日出来上がったものを郵送させていただきます。
【所要時間】
1時間以内
催行会社体験工房 寺スペース
販売会社アクティビティジャパン
日付未定
    • 10時 開始
      基本料金 日別料金 2,500(税込)
    • 12時 開始
      基本料金 日別料金 2,500(税込)
    • 14時 開始
      基本料金 日別料金 2,500(税込)
    • 16時 開始
      基本料金 日別料金 2,500(税込)
    • 9時 開始
      基本料金 日別料金 2,500(税込)
    • 11時 開始
      基本料金 日別料金 2,500(税込)
    • 13時 開始
      基本料金 日別料金 2,500(税込)
    • 15時 開始
      基本料金 日別料金 2,500(税込)
    • 17時 開始
      基本料金 日別料金 2,500(税込)

    概要

    「京都らしさをアナタへ」京都で香りを楽しむひと時を。

    お坊さんと一緒にお線香を作りませんか?
    様々な香料を自分好みにブレンドして、オリジナル線香を作れま
    「京都らしさをアナタへ」京都で香りを楽しむひと時を。

    お坊さんと一緒にお線香を作りませんか?
    様々な香料を自分好みにブレンドして、オリジナル線香を作れます。
    お線香を作った後、完成品を仏様にお供えして一緒にお経をあげさせてもらいます。
    お経の後には、お茶を飲みながら一口法話も聞けます。京都の寺社仏閣巡りの前にぜひこのスペースにお立ち寄りください!

    【お線香作り体験】
    12種類の香料(粉)の中から自分の好みの香料をブレンドしていきます。水を加えながら練っていき、注入器で押し出すようにして棒状の線香にしていきます。
    乾燥に数日かかる為、後日出来上がったものを郵送させていただきます。
    【所要時間】
    1時間以内
    • 所要時間
      1時間
    • 対象年齢
      6~99歳
    • 予約可能人数
      1~6人
    • 料金に含まれるもの
      体験料、材料費
    • 子供参加可
    • 一人参加可
    • 貸切可
    • 時間帯:午前
    • 時間帯:午後

    日程

    空き状況について?

    集合場所・時間など

    • 集合場所
    • 集合時間
      ご予約時間の5分前にお越しください。
    • アクセス

      車でお越しの方

      「上鳥羽IC」より約10分

      近くに有料の駐車場が多数ございます。

      電車・バスでお越しの方

      近鉄「東寺駅」より徒歩15分

      その他

      京都市バス「羅城門」バス停より徒歩3分

    プランの魅力

    お線香完成品イメージ
    3~4日乾燥させたら小瓶に入れて郵送いたします。
    体験の様子①
    香料の粉をお好みでブレンドして、水で練っていきます。
    体験の様子②
    よく練って香料を混ぜられたら、それを注入器に入れて段ボールの板の上に押し出していきます。
    和室でお経
    完成したお線香を仏様にお供えして一緒にお経を唱えます。
    体験の様子③
    実際に体験されたお客様の様子です。
    4人まででしたら、作業テーブルも広々と使っていただけます。

    準備・よくある質問

    • 持ち物・服装
      特にございません。
    • レンタル可能
      お経本(無料)、念珠(無料)

    催行・参加条件

    • 最少催行人数
      1人

    お支払い

    • お申込み期限
      出発日 10時
    • 会員登録
      必須
    • 支払時期
      支払時期要確認
    • 支払方法
      お支払い方法は、各プランにより異なります。詳細は移動先サイトにてご確認ください
    • インボイス
      対応不明 インボイス対応状況は不明です。インボイス制度対応領収書の発行可否につきましては移動先サイトにご確認ください。

    キャンセル・中止・その他お知らせ

    • キャンセル
      お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
      当日キャンセル:100%
      無断キャンセル:100%
    • 特記事項
      小学生未満のお子様には大人の補助が必要になります。
    • その他お知らせ
      ビニール手袋を着用いたしますが、手に香料の粉が付着し匂いが少し残ることがございます。
      予約の関係上、希望時間より体験開始時間が多少前後する場合がございます。

    • 掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください