【南房総・館山・海釣り体験】初心者大歓迎!手ぶらでOK♪レンタル釣り竿で、のんびり海釣り体験!(90分コース)【1名から予約可能】
-
テーマ海釣り・釣り船
-
エリア館山・白浜・千倉
・釣り竿には仕掛け(釣り具)がセッティング済み。すぐに釣りをお楽しみいただけます!
・釣り具にトラブルがあっても心配御無用!仕掛けの付け直し(修理)は無料&無制限!
・たも網・レジャーチェア・ライフジャケットなど、便利なオプション(有料)も有!
・レンタル品の持ち出しエリアは制限無し!お好きな釣り場で自由気ままに楽しめます!
**釣りが初めてでも安心のプラン!**
・釣りが初めてでも大
・釣り竿には仕掛け(釣り具)がセッティング済み。すぐに釣りをお楽しみいただけます!
・釣り具にトラブルがあっても心配御無用!仕掛けの付け直し(修理)は無料&無制限!
・たも網・レジャーチェア・ライフジャケットなど、便利なオプション(有料)も有!
・レンタル品の持ち出しエリアは制限無し!お好きな釣り場で自由気ままに楽しめます!
**釣りが初めてでも安心のプラン!**
・釣りが初めてでも大丈夫!希望制で店頭にて「無料レクチャー」が受けられるから安心
・最少4歳程〜扱える簡単な釣り竿(ウキ竿)有。小さなお子様&釣り初心者にオススメ♪
・当店のトイレ・流し場(水道)をご利用いただけます。衛生設備もしっかり整備OK!
**自分で釣った魚を食べてみよう!**
・土・日・祝・他、当店指定日で「釣った魚の調理」(有料:1,430円〜/フライのみ)を承ります!
・自分で釣りあげた魚の味は格別、釣って食べる醍醐味は、釣り人の特権です!
**■料金に含むセット内容について**
料金に含むセット内容は「釣り竿・仕掛け(交換用含む)・バケツ(2種類)・雑巾・ハサミ・ゴミ袋・釣りのガイド(釣り場マップ)・サポート料・衛生設備使用料・消費税」です。釣りエサは別売りで660円〜、ご利用当日に店頭で購入可能です。
**■海釣りと一緒に楽しもう♪「釣りピクニック」のススメ!**
レジャーシートとお弁当を用意して、のんびりと「釣りピクニック」を楽しむのも◎!潮風を感じながら食べるお弁当は、ひときわ美味しく感じることでしょう!
**■予約時の数量について**
当店は、管理釣り場や釣り堀ではないため、人数に対して入場料や遊漁料等は申し受けておりません。「ご利用される釣り竿の本数」に対して料金を申し受けております。よって、ご予約の際の数量は「人数」ではなく、ご利用される「釣り竿の本数」を必ずご入力ください。尚、釣りをされない同行者に対しては、料金は一切発生いたしません。
例)4人家族で2本の竿が必要でしたら、「予約数」は「2名様」にしてお申込ください。
**■コース&料金**
(大人・小人(未就学含)一律/釣り竿1本)
【ちょこっとトライ90分コース】
@ 2,400円(税込2,640円)
【イチオシ!のんびり3時間コース】
@ 3,400円(税込3,740円)
【ガッツリやるなら1日コース(当日の閉店迄)】
@ 4,400円(税込4,840円)
※オンライン予約では「90分コース」でのお申し込みとなります。
※大人料金・子ども料金など区別した料金設定はありません。
**■ご利用コースの自動延長・事前変更について**
当店では自動延長システムを導入しているため、90分を超過した時点で段階的に「3時間コース」、「1日コース (当日の閉店時刻まで)」に自動延長となります。延長となった場合、ご返却時に所定の延長代を申し受けます。
※釣り竿1本毎に対する延長代(税込)は下記のとおりです。
[3時間コース+1,100円、1日コース+2,200円]
オンライン予約では「90分コース」でのお申し込みとなりますが、予め他コースに切り替えてご利用を希望される場合は、ご予約後すぐに自動送信されるメッセージでコース選択が可能です。所定項目をご回答の上、ご返信いただくことでコースの切り替えを承ります。尚、オンライン決済をご利用の場合、コース切り替えに伴う差額分(90分コースからの切り替え差額)については催行当日(受付時)にご精算いただきます。
※精算方法は「現金」のみとなります。ご了承ください。
【開催エリア】
通年
【対象年令】
5歳以上80歳以下
※13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
※15歳未満の方は保護者の同意が必要です。
【所要時間】
〜2時間(体験時間:約1時間30分)

- 予約サイトで再度日程を選択してください
- 会員登録
必須
- 支払時期
支払時期要確認
- 支払方法
お支払い方法は、各プランにより異なります。詳細は移動先サイトにてご確認ください
-
インボイス
対応不明
- ※掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください
使い方や釣れるポイント等、丁寧にレクチャーいただけるので、難しくなくチャレンジできます。2回目になりますが、なかなか大漁とはいかずw修行して出直します。 ...もっと見る