【京都・清水寺】清水寺まで徒歩3分 着物(浴衣)+陶芸体験7,000円(税別) 体験後には「お花見」も、ファミリー・カップルにおすすめ
-
テーマコスプレ体験・スタジオ写真、着物レンタル、陶芸体験・陶芸教室、日本文化体験
-
エリア清水・祇園・銀閣寺
手ぶらで来店OK!
着物を着たままで陶芸体験が楽しめます!!
(陶芸体験時に割烹着を貸し出し)
女性、男性、お子様用の着物をたくさん揃えておりますので家族旅行のお客様も、是非お待ちしております!
(最大5名様まで予約いただけます)
●陶芸体験は小学1年生以上から体験いただけます
【〜料金〜】
着物レンタル+陶芸体験 ¥7,700(税込
手ぶらで来店OK!
着物を着たままで陶芸体験が楽しめます!!
(陶芸体験時に割烹着を貸し出し)
女性、男性、お子様用の着物をたくさん揃えておりますので家族旅行のお客様も、是非お待ちしております!
(最大5名様まで予約いただけます)
●陶芸体験は小学1年生以上から体験いただけます
【〜料金〜】
着物レンタル+陶芸体験 ¥7,700(税込) *別途、陶芸作品の郵送費用がかかります
【〜所要時間〜】
〈着物レンタル〉約40分 〈陶芸体験〉20分 *着物の返却時間は17時となります
【〜集合場所〜】
レンタル着物四季さくら清水寺店
〒605-0862 京都市東山区清水2丁目208-7
※陶芸体験開始時刻は着物レンタル予約時間の1時間後以降になります。
〈例〉10:00〜着物レンタル→ 11:20〜陶芸体験
【〜当日の流れ〜】
1.『レンタル着物四季さくら清水寺店』へご予約の日時にお越し下さい。
2.お好きな着物をお選びいただき、お着付けいたします。
3.徒歩3分の『嘉祥窯陶芸教室』にて、着物で陶芸体験をお楽しみください♪
【〜着物レンタルについて〜】
◇着物お任せプラン(浴衣プラン)
セット:襦袢 ・着物(浴衣)・帯・鞄・草履(下駄) のレンタルとなります
*12月〜3月は別途料金にて羽織・ショールをレンタルがレンタル可能です
羽織のみ 800円・ショールのみ 300円 ・羽織とショール 1,000円
*足袋付き(使用後はお持ち帰り頂けます)
・時間:着付け、準備は約20分〜30分程です(ヘアセットは別途20分)
ご来店時間を選択いただき、ご予約ください
返却時間の17:00まで陶芸体験や自由散策をお楽しみいただけます
【〜陶芸体験について〜】
◇陶芸体験
※陶芸体験開始時刻は着物レンタル予約時間の1時間後以降になります
『嘉祥窯陶芸教室』
〒605-0862 京都市東山区清水3-343
☆作れるもの:小サイズ
湯呑み、カップ(取手は無料)
☆ 選べる色:定番の7色+季節の限定色(2色のグラデーション)
白、黒、赤、緑、青、水色、ピンク
春( 3〜 5月) 白 × ピンク
夏( 6〜 8月) 白 × ブルー
秋( 9〜11月) 白 × カフェオレ色
冬(12〜 2月) 白 × 黒
*本プランは小サイズになりますのでプランアップの場合は追加料金を現地にてお支払いください
店内に作品の見本が多数ございますので参考に形をイメージして下さい、
体験中はスタッフと相談しながらお望みの形に作り上げていきます
【着物で陶芸体験できます】
着物を着たままで陶芸体験が楽しめます!!
(陶芸体験時に割烹着を貸し出し無料)
【着物の着付け】
お客様からは「長時間着ていても疲れないので楽でした」と言っていただいております、是非とも着付け師の着付けをご堪能ください。
【陶芸体験は追加料金で大きな陶器の作成も可能です】
本プランは小サイズになりますのでプランアップの場合は追加料金を現地にてお支払いください
【所要時間】
1〜2時間

- 予約サイトで再度日程・プラン内容を選択してください
- 会員登録
必須
- 支払時期
支払時期要確認
- 支払方法
お支払い方法は、各プランにより異なります。詳細は移動先サイトにてご確認ください
-
インボイス
対応不明
- ※掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください