1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 遊び・体験
  4. 中部・東海
  5. 三重県
  6. 熊野・尾鷲
  7. 川下り・ライン下りのプラン詳細
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

【三重・熊野】川の熊野古道を伝統の木造船 ”三反帆” で巡る2時間 熊野川遊覧(午前10:00〜)

  • テーマ
    川下り・ライン下り
  • エリア
    熊野・尾鷲
星5個中4.5個 4.7 2 ?
評価とても良い

今回初めて川下りを体験しましたが、景色も綺麗でとても自然に癒やされました。いろんなお話を聞けて子供達も楽しかったようでした。おすすめしてくださった、めはりやさんでランチをいただきましたがとても美味しかったです。 ...もっと見る

川舟に揺られながら人と川の関わり方について考えたり、熊野川流域の生活や文化にふれる体験と地域の人との出会いを通じて、世界遺産・熊野川の魅力をまるごと感じて見ませんか。

【川の参詣道「熊野川」】
熊野三山への参詣道は多くのルートがありますが、「熊野本宮大社」と「熊野速玉大社」との間を川舟で行き来したことから、この熊野川は「川の参詣道」として川自体が世界で初めて世界遺産に登録されました。
【御船島】
世界遺産にも登
川舟に揺られながら人と川の関わり方について考えたり、熊野川流域の生活や文化にふれる体験と地域の人との出会いを通じて、世界遺産・熊野川の魅力をまるごと感じて見ませんか。

【川の参詣道「熊野川」】
熊野三山への参詣道は多くのルートがありますが、「熊野本宮大社」と「熊野速玉大社」との間を川舟で行き来したことから、この熊野川は「川の参詣道」として川自体が世界で初めて世界遺産に登録されました。
【御船島】
世界遺産にも登録されている御船島。
本宮に参拝した上皇や貴族たちは、熊野川を舟で新宮へと下りましたが、彼らがこの御船島を詠んだうたも残されています。
【所要時間】
1〜2時間
催行会社熊野川体感塾
販売会社アクティビティジャパン
日付未定
    全1件
    10時 開始
    基本料金 日別料金 5,000(税込)

    概要

    川舟に揺られながら人と川の関わり方について考えたり、熊野川流域の生活や文化にふれる体験と地域の人との出会いを通じて、世界遺産・熊野川の魅力をまるごと感
    川舟に揺られながら人と川の関わり方について考えたり、熊野川流域の生活や文化にふれる体験と地域の人との出会いを通じて、世界遺産・熊野川の魅力をまるごと感じて見ませんか。

    【川の参詣道「熊野川」】
    熊野三山への参詣道は多くのルートがありますが、「熊野本宮大社」と「熊野速玉大社」との間を川舟で行き来したことから、この熊野川は「川の参詣道」として川自体が世界で初めて世界遺産に登録されました。
    【御船島】
    世界遺産にも登録されている御船島。
    本宮に参拝した上皇や貴族たちは、熊野川を舟で新宮へと下りましたが、彼らがこの御船島を詠んだうたも残されています。
    【所要時間】
    1〜2時間
    • 所要時間
      2時間
    • 対象年齢
      3~100歳
    • 予約可能人数
      1~12人
    • 料金に含まれるもの
      体験料、ガイド料、消費税
    • 子供参加可
    • 一人参加可
    • 時間帯:午前

    日程

    空き状況について?
    • ※各日程の料金パターンはカーソルを合わせると表示されます
    空き状況
       
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20 ¥5,000
    21
    22 ¥5,000
    23 ¥5,000
    24
    25
    26
    27
    28 ¥5,000
    29
    30 ¥5,000
         

    集合場所・時間など

    • 集合場所
      熊野川体感塾
      〒519-5716
      三重県南牟婁郡紀宝町北桧杖203
    • 集合時間
      午前コース:10時〜
      所要時間:約2時間

      ※午後(13:00)コースは午後プランよりお申し込みください。
    • アクセス

      電車・バスでお越しの方

      JR新宮駅よりタクシーで10分

    プランの魅力

    御船島
    熊野速玉大社の境内であり、世界遺産にも登録される御船島。
    熊野川の川舟
    流域で唯一の船大工である塾長・谷上が作る熊野川伝統の川舟。船首が大きく反り上がっているのが特徴。
    木札プレゼント
    舟の材料である樹齢120年の熊野杉を使った木札を乗船者全員にプレゼント!

    準備・よくある質問

    • 持ち物・服装
      寒い時期は防寒着をお持ちください。
      川辺を歩きますのでスニーカーなど歩きやすい履物でお越しくださいませ。
      ※ライフジャケットは無料でお貸出ししております。
    • レンタル可能
      ライフジャケットは無料で貸し出しいたします。

    催行・参加条件

    • 最少催行人数
      1人

    お支払い

    • お申込み期限
      出発日2日前 16時
    • 会員登録
      必須
    • 支払時期
      支払時期要確認
    • 支払方法
      お支払い方法は、各プランにより異なります。詳細は移動先サイトにてご確認ください
    • インボイス
      対応不明 インボイス対応状況は不明です。インボイス制度対応領収書の発行可否につきましては移動先サイトにご確認ください。

    キャンセル・中止・その他お知らせ

    • キャンセル
      当日:50%
      無断キャンセル:100%
    • 中止の場合
      川の増水・荒天などで急遽運航中止にさせていただく場合がございます。
    • その他お知らせ
      ・川の増水・荒天などで急遽運航中止にさせていただく場合がございます。
      ・他のお客様と乗り合いでご案内することがございます。予めご了承ください。

    • 掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください