【京都・東山】築100年の京町家で茶道体験 自分でお抹茶を点てよう!6才から参加OK!
-
テーマ茶道体験・茶道教室
-
エリア清水・祇園・銀閣寺
ご自分で点てたお抹茶を練り切りという茶道のお席で使われるお菓子を食べて頂いてお抹茶の飲み方を教えていただきながら抹茶を飲んでいただきます。
【お抹茶の点て方を学ぼう】
きっさこ和束(ワヅカ)は京都市東山区にある京町家カフェです。
お茶のもっと深い味わいを知りたい、自分でお抹茶を点てられるようになりたいという方向けに茶道体験を
ご自分で点てたお抹茶を練り切りという茶道のお席で使われるお菓子を食べて頂いてお抹茶の飲み方を教えていただきながら抹茶を飲んでいただきます。
【お抹茶の点て方を学ぼう】
きっさこ和束(ワヅカ)は京都市東山区にある京町家カフェです。
お茶のもっと深い味わいを知りたい、自分でお抹茶を点てられるようになりたいという方向けに茶道体験を開催しております。
当店のレッスンを体験すればご自宅でも抹茶が立てられるようになりますよ。
【プランの流れ】
店舗に集合:5分
体験の流れをご説明:15分
京町家の雰囲気を楽しみながらお抹茶体験をお楽しみください:40分
終了・解散
【所要時間】
1時間以内

- 予約サイトで再度日程・プラン内容を選択してください
- 会員登録
必須
- 支払時期
支払時期要確認
- 支払方法
お支払い方法は、各プランにより異なります。詳細は移動先サイトにてご確認ください
-
インボイス
対応不明
概要
ご自分で点てたお抹茶を練り切りという茶道のお席で使われるお菓子を
ご自分で点てたお抹茶を練り切りという茶道のお席で使われるお菓子を食べて頂いてお抹茶の飲み方を教えていただきながら抹茶を飲んでいただきます。
【お抹茶の点て方を学ぼう】
きっさこ和束(ワヅカ)は京都市東山区にある京町家カフェです。
お茶のもっと深い味わいを知りたい、自分でお抹茶を点てられるようになりたいという方向けに茶道体験を開催しております。
当店のレッスンを体験すればご自宅でも抹茶が立てられるようになりますよ。
【プランの流れ】
店舗に集合:5分
体験の流れをご説明:15分
京町家の雰囲気を楽しみながらお抹茶体験をお楽しみください:40分
終了・解散
【所要時間】
1時間以内
-
所要時間1時間
-
対象年齢6~80歳
-
予約可能人数1~4人
-
料金に含まれるもの体験料、お抹茶代、お菓子代、消費税
-
料金に含まれないもの特になし
日程
集合場所・時間など
-
集合場所「きっさこ和束1階店舗」
京都府京都市東山区本町五丁目182 -
集合時間ご予約のお時間までにお越しください。
-
アクセス
車でお越しの方
阪神高速8号京都線「鴨川東IC」から約5分電車・バスでお越しの方
「京阪七条駅」から徒歩3分
準備・よくある質問
-
持ち物・服装靴下
-
レンタル可能特になし
催行・参加条件
-
最少催行人数1人
お支払い
-
お申込み期限出発日1日前 12時
-
会員登録必須
-
支払時期支払時期要確認
-
支払方法お支払い方法は、各プランにより異なります。詳細は移動先サイトにてご確認ください
-
インボイス対応不明 インボイス対応状況は不明です。インボイス制度対応領収書の発行可否につきましては移動先サイトにご確認ください。
キャンセル・中止・その他お知らせ
-
キャンセルお客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
当日:100%
無断キャンセル:100% -
中止の場合状況により中止と判断される場合は前日までに主催者より連絡いたします。
-
特記事項お部屋は畳ですので裸足での参加はご遠慮願います。必ず靴下着用でお願い致します。
-
その他お知らせ遅刻される場合は、必ず連絡ください。
- ※掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください
ありがとうございました。
初めての経験でしたが、全てにおいて非常に丁寧なご対応をして下さいました。幸福感に満たされる時間を過ごせました。皆様にオススメしたいです。 ...もっと見る