1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 遊び・体験
  4. 関東
  5. 栃木県
  6. 栃木・佐野・足利
  7. その他の遊び・体験のプラン詳細
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

【増便決定!】らくらく特急列車で行く!「あしかがフラワーパーク」の大藤&国宝・鑁阿寺参拝&1万株咲き誇る「つつじが丘公園」バスツアー【027027‐1124】

  • テーマ
    その他の遊び・体験、鉄道・レールバイク・トロッコ、観光バス・日帰りバス
  • エリア
    栃木・佐野・足利
●日本で唯一CNNが世界の夢の旅行先10選に選出!
「あしかがフラワーパーク・大藤」を見に行こう

藤と言えば日本古来の花木と言われ、万葉集にも歌われています。
あしかがフラワーパークでは、その日本を代表する原種・野田藤を、色ごとに、うすべに藤、むらさき藤、長藤、八重の藤、白藤、きばな藤と順々に色づく花をご覧いただけます。
600畳敷の大藤棚3面と世界でも珍しい八重の大藤棚、庭木仕立ての藤、80mにも渡って続く藤の花のトンネ
●日本で唯一CNNが世界の夢の旅行先10選に選出!
「あしかがフラワーパーク・大藤」を見に行こう

藤と言えば日本古来の花木と言われ、万葉集にも歌われています。
あしかがフラワーパークでは、その日本を代表する原種・野田藤を、色ごとに、うすべに藤、むらさき藤、長藤、八重の藤、白藤、きばな藤と順々に色づく花をご覧いただけます。
600畳敷の大藤棚3面と世界でも珍しい八重の大藤棚、庭木仕立ての藤、80mにも渡って続く藤の花のトンネルなど、この世のものとは思えない程の息をのむ美しさの藤の花々をお楽しみください!

●国宝・鑁阿寺
鑁阿寺は、源姓足利氏二代目・足利義兼が1196年に創建し、足利義氏が堂塔を建立。足利一門の氏寺となり、寺域は約40,000平方メートルで、鎌倉時代の武家屋敷の面影を残しています。境内には国宝指定の本堂があり、大正11年には国の史跡に指定。春は桜、秋は黄葉が美しく、市民に親しまれています。

●世界一のつつじの名園!群馬県立つつじが岡公園 つつじまつり
つつじが岡公園は江戸時代からツツジの名所。
樹齢800年を超えるヤマツツジをはじめ、50余品種1万株が真っ赤に咲き誇ります!
その様子から上毛かるたにも「花山公園つつじの名所」と謳われている名勝地です。
つつじまつりは、現在年間約10万人がつつじが岡公園へ訪れる館林市最大のまつりです!
期間:4月10日から5月上・中旬まで

●浅草~足利市まで特急りょうもう号に乗車!

【旅行代金・おひとり様あたり】
大人・子ども(3歳以上)16,990円
※バス前方席は1,000円増し
催行会社ポケカル
販売会社旅プラスワン
日付未定
    検索中
    • 掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください