全7件
【京都・清水寺】着物(浴衣)で抹茶+石臼体験 7,000円(税別) 体験後には「お花見」も!お得なコラボプランです
- テーマコスプレ体験・スタジオ写真 、 茶道体験・茶道教室 、 着物レンタル 、 日本文化体験
- エリア清水・祇園・銀閣寺
女性、男性、お子様用の着物(浴衣)をたくさん揃えております(最大4名様まで予約いただけます)
着物レンタル・抹茶体験ともに10歳
女性、男性、お子様用の着物(浴衣)をたくさん揃えております(最大4名様まで予約いただけます)
着物レンタル・抹茶体験ともに10歳以上から体験いただけますのでファミリーにもおすすめ!
【〜料金〜】
着物(浴衣)レンタル+抹茶体験 7,700円(税込)
着物(浴衣)レンタル+石臼体験+宇治抹茶+お茶菓子
【〜所要時間〜】
〈着物レンタル〉約20分(ヘアセット追加の場合はプラス15分)
↓ (移動) 徒歩約2分
〈抹茶体験〉約45分
*着物の返却時間は17時となります
【〜集合場所〜】 レンタル着物四季さくら清水寺店
〒605-0862 京都市東山区清水2丁目208-7
※抹茶体験開始時刻は10時・11時・12時・13時・14時・15時になります
〈例〉 着物レンタル9:00〜 → 抹茶体験10:00〜(予約が入っていたら後の時間に変更)
【〜当日の流れ〜】
1. 『レンタル着物四季さくら清水寺店』へご予約の日時にお越し下さい
2. お好きな着物をお選びいただき、着付けいたします
3. 徒歩約2分の『京都 茶の湯 明保野亭』にて着物(浴衣)で抹茶体験をお楽しみください
【〜着物レンタルについて〜】
◇着物お任せプラン セット:襦袢 ・着物・帯・鞄・草履 のレンタルとなります
(6月1日〜9月15日の期間は浴衣プランになります)
時間:着付け、準備は約20分程です(ヘアセットは別途15分)
*返却時間の17:00まで抹茶体験や自由散策をお楽しみいただけます
【〜抹茶体験について〜】
『京都 茶の湯 明保野亭』
【〜抹茶体験について〜】 京都 茶の湯 明保野亭
店舗情報)
住 所:〒605-0862 京都府京都市東山区清水2-222
電 話:075-334-6757
コース:約45分
実施内容:石臼体験+宇治抹茶+お茶菓子 2階茶室にて石臼で抹茶を挽く体験の後、湯釜の扱い、自分で抹茶を点てる体験です。インストラクターの説明を聞きながら一緒に抹茶を点てます。その後、お茶菓子(日によって変更)と共に抹茶を楽しんでいただきます。
注意事項)
・予約の時間に遅れると後の方に大変ご迷惑をおかけしますので時間は厳守して下さい 、また時間によっては体験出来なくなります
【着物で抹茶体験が出来ます】
着物を着たままで抹茶体験が楽しめます!!
【着物の着付け】
お客様からは「長時間着ていても疲れないので楽でした」と言っていただいております、是非とも着付け師の着付けをご堪能ください。
【抹茶体験は 石臼体験+宇治抹茶+お茶菓子】
石臼体験+宇治抹茶+お茶菓子 2階茶室にて石臼で抹茶を挽く体験の後、湯釜の扱い、自分で抹茶を点てる体験です。インストラクターの説明を聞きながら一緒に抹茶を点てます。その後、お茶菓子(日によって変更)と共に抹茶を楽しんでいただきます。
【所要時間】
1〜2時間
星5個中5個 4.8 2件 ?
-
基本料金日別料金7,700 円 (税込) ~
-
基本料金日別料金7,700 円 (税込) ~
-
基本料金日別料金7,700 円 (税込) ~
-
基本料金日別料金7,700 円 (税込) ~
-
基本料金日別料金7,700 円 (税込) ~
【京都市・茶道】築100年の京町家で、お抹茶の点て方を学ぼう!京都観光とあわせた伝統文化体験(約1時間/七条駅徒歩約3分)【1名から予約可能】
- テーマ茶道体験・茶道教室
- エリア清水・祇園・銀閣寺
お茶の深い味わいが楽しめる、お抹茶。点て方を覚えて、ご自宅でも抹茶を入れられるようになりませんか?
お茶の深い味わいが楽しめる、お抹茶。点て方を覚えて、ご自宅でも抹茶を入れられるようになりませんか?ブランドは京都で古くから有名な「和束茶」を使用します。
【開催エリア】
通年
【対象年令】
6歳以上
※13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
【所要時間】
〜1時間(体験時間:約40分)
星5個中5個 4.8 6件 ?
お茶を習う・体験するというと敷居が高く感じられますが、きっさこ和束さんの体験教室は「テーブルで楽しむお茶」というコンセプト通り、お茶を点てる・いただくエッセンス部分を体験することができました。お茶を習って教室に ...もっと見る
-
基本料金参考料金2,300 円 (税込) ~
【京都・左京・茶道教室】<銀閣寺すぐ>侘び寂びのお茶席体験。初心者でもできるだけ本格的に!京都老舗の美味しい抹茶と干菓子でお楽しみください。【1名から予約可能】
- テーマ茶道体験・茶道教室
- エリア清水・祇園・銀閣寺
他のお客様との相席です。日本語のみ。
他のお客様との相席です。日本語のみ。
体験としては珍しい、亭主の迎え付けを受けて茶庭(露地)を通って茶室に入る本格派です!
**〜体験の流れ〜**
・玄関にて受付
・係りが茶室までご案内(解説しながら終わりまでサポートします)
・庭と池を巡り待合ベンチへ、亭主の迎えつけを受け茶庭で手と口を清めてからお茶室へ
・お菓子とお茶のいただき方などを解説
・本格的なお点前を見学しつつゲストとしてお茶席にご参加(抹茶と干菓子を召し上がっていただきます)
・ご自分で抹茶を点てる体験もできます
・掛け軸やお道具もご覧いただけます
**★こんな方にお勧め★**
抹茶や和菓子がお好きな方、初めてのお茶会の前に練習してみたい方、武士のたしなみに興味がある方、侘びったり寂びったりしたい方、陶芸品が好きな方、季節の庭を楽しみたい方、ご友人やご家族との思い出作りに、日本の伝統を楽しみたい方、など。
係りがご案内しますので初心者でもお気軽に体験できます。
侘び寂びの東山文化を代表する銀閣寺より徒歩2分のお茶室で本格的な体験を是非お楽しみください。
【開催エリア】
2月20日〜1月15日
【対象年令】
10歳以上90歳以下
【所要時間】
〜1時間(体験時間:約45分〜45分)
星5個中5個 4.8 1件 ?
銀閣寺お隣という雰囲気ある立地の本格茶室で本格的な体験ができました。元は茶道教室をしていた方のお宅だそうで、お庭が設えてあり、茶室もにじり口から上がらせて頂くもの。色々教えていただき時間があっという間でした。あ ...もっと見る
-
基本料金参考料金3,700 円 (税込) ~
【京都・東山】築100年の京町家で茶道体験 自分でお抹茶を点てよう!6才から参加OK!
- テーマ茶道体験・茶道教室
- エリア清水・祇園・銀閣寺
ご自分で点てたお抹茶を練り切りという茶道のお席で使われるお菓子
ご自分で点てたお抹茶を練り切りという茶道のお席で使われるお菓子を食べて頂いてお抹茶の飲み方を教えていただきながら抹茶を飲んでいただきます。
【お抹茶の点て方を学ぼう】
きっさこ和束(ワヅカ)は京都市東山区にある京町家カフェです。
お茶のもっと深い味わいを知りたい、自分でお抹茶を点てられるようになりたいという方向けに茶道体験を開催しております。
当店のレッスンを体験すればご自宅でも抹茶が立てられるようになりますよ。
【プランの流れ】
店舗に集合:5分
体験の流れをご説明:15分
京町家の雰囲気を楽しみながらお抹茶体験をお楽しみください:40分
終了・解散
【所要時間】
1時間以内
星5個中4.5個 4.7 2件 ?
ありがとうございました。
初めての経験でしたが、全てにおいて非常に丁寧なご対応をして下さいました。幸福感に満たされる時間を過ごせました。皆様にオススメしたいです。 ...もっと見る
-
基本料金日別料金2,300 円 (税込) ~
-
基本料金日別料金2,300 円 (税込) ~
【京都市・抹茶アート】抹茶に好きな模様や絵を描こう!個性あふれる抹茶アート体験(約1時間/七条駅徒歩約3分)【1名から予約可能】
- テーマ茶道体験・茶道教室
- エリア清水・祇園・銀閣寺
・気軽に立ち寄れる京町屋で和束町のお茶が堪能できます
・京阪七条駅から徒歩3分とアクセスも便利です
・気軽に立ち寄れる京町屋で和束町のお茶が堪能できます
・京阪七条駅から徒歩3分とアクセスも便利です
・失敗しても何度も描き直せるから絵が苦手な方でも安心
・鴨川やお寺などもある地域なので、観光ついでにもどうぞ!
【開催エリア】
通年
【対象年令】
6歳以上80歳以下
【所要時間】
〜1時間(体験時間:約40分)
星5個中4.5個 4.7 3件 ?
とっても親切にありがとうございました♪またお会いできるのを楽しみに行かせてもらいます♪ ...もっと見る
-
基本料金参考料金2,300 円 (税込) ~
【京都・清水・茶道教室】趣あふれる茶室で点てる、京都抹茶体験【1名から予約可能】
- テーマ茶道体験・茶道教室
- エリア清水・祇園・銀閣寺
まずお履物を脱いで上がっていただくのは、茶室独自の
まずお履物を脱いで上がっていただくのは、茶室独自の出入口「にじり口」。
最大4名様までご利用いただける茶室には床の間や茶釜が設えられており、少人数からご体験いただけます。
点てた抹茶は和菓子と共にお召し上がりいただきます。
【開催エリア】
通年
【対象年令】
20歳以上
【所要時間】
〜1時間(体験時間:約30分〜40分)
-
基本料金参考料金3,500 円 (税込) ~
1~7(全7件)
- ※掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください
女子旅!大満足の体験でした!
この春から、実家を離れる2人の娘達との京都旅行です。着物も着てみたいし、和菓子作りの体験がしてみたいということで申し込ませていただきました。選んだお着物を手早く綺麗に着付けてくださいました。長時間着ていても着崩 ...もっと見る