基本情報
-
住所東京都世田谷区等々力4-18-12 等々力光和マンション101
全5件
【東京・駒沢・電動ろくろ】<渋谷から好アクセス>おしゃれなスタジオで現代陶芸風おしゃれな作品を作ろう!3歳からできる陶芸体験!夏休みの自由研究にもおすすめ♪2〜3個自由に作ろう!【1名から予約可能】
- テーマ陶芸体験・陶芸教室
- エリア下北沢・中野・高円寺・吉祥寺
お茶碗や花器など自由に作りたい形を作陶できる電動ろくろ体験プラン! **
3歳のお子様から体験頂け、講師が優しく丁寧に一から指導す
お茶碗や花器など自由に作りたい形を作陶できる電動ろくろ体験プラン! **
3歳のお子様から体験頂け、講師が優しく丁寧に一から指導するので、
初心者でも安心して実現したい形に挑戦頂けます!
**☆土日はなかなか予約が取れない大人気の陶芸教室チルコロ 等々力店の二店舗目が
遂に駒澤大学に陶芸教室チルコロ 駒沢店として2023年6月オープン!☆**
・若いスタッフが多く在籍しているため、優しく楽しく指導を行なっています!
・器が好きな方におすすめ!自分で欲しかった陶芸作品が作れます!
・体験後は駒沢公園でまったりコースがオススメ、お休みの日の散歩・デートコースにぴったりです!
・等々力店でも人気の釉薬や、駒澤店オリジナルの釉薬をご用意しております!
・1回体験の場合には、3色(白・黒・青磁)よりそれぞれの器にお好きなお色を選んでいただけます。
・当日のご説明を聞いて、2回体験をお選び頂いた場合には、
3週間後以降に再度お越し頂き、ご自身で釉薬体験を行なっていただけます!
(その場合には10色以上からお選び頂けます!)
・作品は約1ヶ半月後に店舗で受け取りor発送(別途送料)
【開催エリア】
通年
【対象年令】
3歳以上
※6歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
※10歳未満の方は保護者の同意が必要です。
【所要時間】
〜2時間(体験時間:約1時間)
星5個中5個 4.9 358件 ?
-
基本料金参考料金3,850 円 (税込) ~
【東京・等々力・手びねり】はじめての方も大歓迎!伸ばして作る、板皿制作体験!白を基調としたおしゃれなスタジオで陶芸作家気分<自由が丘・二子玉川から好アクセス>3歳から参加OK!1〜2個作れる!【1名から予約可能】
- テーマ陶芸体験・陶芸教室
- エリア新宿・渋谷・六本木・赤坂
・作品は焼成し、約1ヶ月後に店舗受けとりor発送(送料別途)
・講師のサポートで経験問わず楽しく制作
・作品は焼成し、約1ヶ月後に店舗受けとりor発送(送料別途)
・講師のサポートで経験問わず楽しく制作できますよ
・器が好きな方におすすめ。休日の体験プランにどうぞ
・目黒通り沿いにある陶芸教室、大きな窓が目印です
・教室は2021年7月にオープンしたばかりの心地よい空間
・等々力渓谷から徒歩圏内なので、お休みの日の散歩・デートコースにぴったり
【開催エリア】
通年
【対象年令】
3歳以上
※6歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
※10歳未満の方は保護者の同意が必要です。
【所要時間】
〜2時間(体験時間:約1時間)
星5個中5個 4.9 64件 ?
久々に粘土さわれて楽しかったです!まめっち作りました ...もっと見る
-
基本料金参考料金3,850 円 (税込) ~
【東京・等々力・電動ろくろ】白が基調のおしゃれなスタジオで陶芸体験!作家気分を味わっておしゃれな作品を作ろう!<自由が丘・二子玉川から好アクセス>3歳から参加OK★2〜3個自由制作可能!【1名から予約可能】
- テーマ陶芸体験・陶芸教室
- エリア新宿・渋谷・六本木・赤坂
・作品は約1ヶ月後に店舗で受け取りor発送(別途送料)
・目黒通り沿いの好アクセス!ギャラリー併
・作品は約1ヶ月後に店舗で受け取りor発送(別途送料)
・目黒通り沿いの好アクセス!ギャラリー併設の陶芸教室です
・教室は大きな窓から光が差し込む心地よい空間ですよ
・器が好きな方におすすめ!自分で欲しかった陶芸品が作れます
・教室は2021年7月にオープンしたばかりの心地よい空間
・等々力渓谷から徒歩圏内なので、お休みの日の散歩・デートコースにぴったり
【開催エリア】
通年
【対象年令】
3歳以上
※6歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
※10歳未満の方は保護者の同意が必要です。
【所要時間】
〜2時間(体験時間:約1時間)
星5個中5個 4.9 447件 ?
初めてのろくろ体験でした。楽しく作品を作ることができました。ありがとうございました!! ...もっと見る
-
基本料金参考料金3,850 円 (税込) ~
【等々力・金継ぎ体験】器にも安心してほどこせる、漆を使った金継ぎ体験!壊れた器を1日で修理可能!【1名から予約可能】
- テーマ陶芸体験・陶芸教室
- エリア下北沢・中野・高円寺・吉祥寺
現代金継ぎと呼ばれる技法と本格金継ぎを掛け合わせた、独自の金継
現代金継ぎと呼ばれる技法と本格金継ぎを掛け合わせた、独自の金継ぎ技法により、漆を使いつつ1日で完成出来る金継ぎを体験頂けます!壊れた器を直すチャンスです!
・海外からも注目を集める金継ぎを1日体験しませんか?
・割れ、欠け、ヒビが生じた器を直せます!(破損が大きい場合には1回で完成しない場合も御座います)
・漆を使い、仕上げも金、銀、真鍮、錫の4種からお好みでお選びいただけます!
・金継ぎの工程を学べ、日本の伝統工芸を知る良い機会に!
・2023年にオープンしたばかりの気持ちの良い空間で特別な時間を!
・本格的に学びたい方は会員コースもご用意しています。
・陶芸と金継ぎを学べるおしゃれな工芸スタジオです!
【開催エリア】
通年
【対象年令】
18歳以上
【所要時間】
〜2時間(体験時間:約1時間〜1時間)
星5個中5個 4.8 1件 ?
はじめての金継ぎ体験でしたが素敵な空間でゆっくりと丁寧に教えてくださってとても有意義な時間でした!!また是非体験したいです! ...もっと見る
-
基本料金参考料金7,700 円 (税込) ~
【東京・駒沢・手びねり】<渋谷から好アクセス>自信がなくても大丈夫!気軽にできる、板皿制作体験!白を基調としたおしゃれなスタジオで陶芸作家気分3歳から参加OK!1〜2個制作可能【1名から予約可能】
- テーマ陶芸体験・陶芸教室
- エリア下北沢・中野・高円寺・吉祥寺
・作品は焼成し、約1ヶ月後に店舗受けとりor発送(送料別途)
・講師のサポートで経験問わず楽しく制作
・作品は焼成し、約1ヶ月後に店舗受けとりor発送(送料別途)
・講師のサポートで経験問わず楽しく制作できますよ
・器が好きな方におすすめ。休日の体験プランにどうぞ
・目黒通り沿いにある陶芸教室、大きな窓が目印です
・等々力渓谷から徒歩圏内なので、お休みの日の散歩・デートコースにぴったり
【開催エリア】
通年
【対象年令】
3歳以上
※6歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
※10歳未満の方は保護者の同意が必要です。
【所要時間】
〜2時間(体験時間:約1時間)
星5個中4.5個 4.6 52件 ?
丁寧に教えていただきましたありがとうございました! ...もっと見る
-
基本料金参考料金3,850 円 (税込) ~
1~5(全5件)
- ※掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください
6歳の子供と一緒に体験しました。丁寧にご指導いただき、親子で楽しめて良かったです!! ...もっと見る