基本情報
-
住所広島県広島市南区宇品海岸1-13-13
全2件
【広島・瀬戸内海・クルーズ】瀬戸内の絶景を楽しむクルーズ『せとうち島たびクルーズ しまなみコース広島行き』選べる出発港&下船港【1名から予約可能】
- テーマクルージング
- エリア呉・江田島
\2025年は人気観光地「尾道」まで延伸!/
観光型高速クルーザーSEA SPICA(シースピカ)でめぐる、魅力あふれる「せとうちエリア」の手軽な半日
\2025年は人気観光地「尾道」まで延伸!/
観光型高速クルーザーSEA SPICA(シースピカ)でめぐる、魅力あふれる「せとうちエリア」の手軽な半日クルーズ!『乗船プラン』は、ご乗船のみでシンプルにクルージングをお楽しみいただけるプランです。
しまなみコースでは、江戸時代のレトロな町並みが残る「大崎下島・御手洗」に立ち寄り、瀬戸内海ならではの多島美や島々の魅力を存分に感じることができます。
■クルーズの見どころ
大崎下島では歴史的な建造物が残る町並みで、タイムスリップしたかのような雰囲気を体験できます。オプションでイヤホン音声ガイドの利用も可能です。
海上自衛隊呉基地を船上から観覧することもでき、潜水艦や護衛艦を間近に眺めることができます。また、音戸の瀬戸にかかる音戸大橋や第二音戸大橋、安芸灘大橋など、3つの橋を通過する際には、普段見ることのできない特別なアングルでの眺望を楽しむことができます。
■設備・サービス
快適性にこだわった1階客室には特注のソファ型の座席を導入し、ラウンジのような雰囲気で窓からの景色を楽しめます。2階屋外デッキ「スピカテラス」では、瀬戸内海の島々をイメージしたユニークなソファで穏やかな瀬戸内の風を感じながら、のんびりと過ごすことができます。また、船内ではマリンガイドが島々の見どころや周辺エリアの歴史・文化をご案内いたします。
■周辺環境
乗船港は尾道港・三原港から、下船港は呉港・グランドプリンスホテル広島前桟橋・広島港の中からお選びいただけます。
【開催エリア】
2024年4月5日(金)〜9月30日(月)
【所要時間】
〜6時間(体験時間:約5時間〜5時間)
星5個中5個 4.8 1件 ?
-
基本料金参考料金8,500 円 (税込) ~
【広島・瀬戸内海・クルーズ】瀬戸内の絶景を楽しむクルーズ『せとうち島たびクルーズ うさぎコース尾道行き』選べる出発港&下船港【1名から予約可能】
- テーマクルージング
- エリア呉・江田島 、 竹原・三原 、 尾道・福山・鞆の浦
\2025年は人気観光地「尾道」まで延伸!/
観光型高速クルーザーSEA SPICA(シースピカ)でめぐる、魅力あふれる「せとうちエリア」の手軽な半日
\2025年は人気観光地「尾道」まで延伸!/
観光型高速クルーザーSEA SPICA(シースピカ)でめぐる、魅力あふれる「せとうちエリア」の手軽な半日クルーズ!『乗船プラン』は、ご乗船のみでシンプルにクルージングをお楽しみいただけるプランです。
このうさぎコースでは、うさぎの楽園として有名な「大久野島」に立ち寄り、瀬戸内海ならではの多島美や島々の魅力を存分に感じることができます。
呉港を出発したあとは、海上自衛隊呉基地で大迫力の艦船クルーズ!陸からは見られない距離で自衛隊の艦船を間近に体感できます。
また、音戸大橋や安芸灘大橋など橋を通過する際には、普段見ることのできない特別なアングルでの眺望を楽しむことができます。
■設備・サービス
快適性にこだわった1階客室には特注のソファ型の座席を導入し、ラウンジのような雰囲気で窓からの景色を楽しめます。2階屋外デッキ「スピカテラス」では、瀬戸内海の島々をイメージしたユニークなソファで穏やかな瀬戸内の風を感じながら、のんびりと過ごすことができます。また、船内ではマリンガイドが島々の見どころや周辺エリアの歴史・文化をご案内いたします。
■周辺環境
乗船港は広島港・グランドプリンスホテル広島前桟橋・呉港から
下船港は瀬戸田港(生口島)・尾道港から選べます。
【開催エリア】
4月5日(金)〜9月30日(月)
【所要時間】
〜6時間(体験時間:約5時間〜5時間)
星5個中5個 5.0 1件 ?
-
基本料金参考料金8,500 円 (税込) ~
1~2(全2件)
- ※掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください
途中で立ち寄った島での観光時間も適切でした。海上から見た呉の海上自衛船も普段見ることが出来ないので楽しかったですね。 ...もっと見る