1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 遊び・体験
  4. 近畿
  5. 奈良県
  6. 奈良県のその他の食べ物作り一覧
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]
空き状況・アイコン?

7

【奈良・梅シロップor梅酒作り体験】酒蔵で自分好みの味が作れる!「梅乃宿酒造」の梅シロップor梅酒作り体験【1名から予約可能】

  • テーマその他の食べ物作り
  • エリア橿原・飛鳥・葛城
**日本酒の酒蔵ならではの「梅酒」や「梅シロップ」が作れます!**
・梅乃宿を代表する果実のお酒 「あらごし梅酒」 の人気の秘密を伝授!? 酒蔵のスタッフと
**日本酒の酒蔵ならではの「梅酒」や「梅シロップ」が作れます!**
・梅乃宿を代表する果実のお酒 「あらごし梅酒」 の人気の秘密を伝授!? 酒蔵のスタッフと一緒に「日本酒仕込みの梅酒作り」や「梅シロップ作り」を楽しみましょう。
・大人の方が梅酒作り体験、お子様は梅シロップ作り体験と、親子で体験をお楽しみいただけます。(梅酒を希望の方は、オプションから追加料金をご選択ください。)

**※梅の実の収穫時期前のため、誠に恐縮ながら6月末分まで受付を停止させていただきます。
梅の実の入荷が決まり次第、受付を再開いたします。
5月に入りましたら、7月以降の受付は随時行ってまいりますので、宜しくお願いいたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご了承のほどよろしくお願い申し上げます。**



**■梅シロップ**
・使用する梅の実、糖類の種類を、それぞれ数種類の中から自分の好きな組み合わせで、自分だけの梅シロップが作れます。
・梅の種類、糖の種類は、季節によって変わります!当日お選びください。(※追加料金あり)

・梅シロップなので、アルコールが苦手な方、お酒が飲めない方、お子様でも安心して体験していただけます。
・作った梅シロップはもちろんその場でお持ち帰りOK!完成した梅シロップは、ご自宅でソーダ割りにしたり紅茶割りしたりと楽しみ方は自由です。
・ご友人同士やご家族での参加など、誰でも簡単に楽しくご参加いただけます。

**■梅酒**
・普段梅酒を飲まない日本酒党の方でも、日本酒を使ったこの梅酒作りを体験してほしい!
・梅シロップと同じく、使用する梅の実、糖類の種類、そしてベースになるアルコール、それぞれ数種類の中から自分の好きな組み合わせで、自分だけの梅酒が作れます。
・梅の種類、糖の種類、アルコールの種類は、季節によって変わります!当日お選びください。(※追加料金あり)
・日本酒の酒蔵ならではの、日本酒を使用した梅酒が作れます。作った梅酒はもちろんその場でお持ち帰りOK! ※梅酒をご希望の方は、オプションから追加料金をご選択ください。

**■お店の特徴**
・最寄駅から徒歩25分という少し不便な場所ですが、葛城山の麓に位置する酒蔵からは、奈良盆地のきれいな景色や大和三山が一望できます。
・2022年7月に移転したばかりの大きくてキレイな酒蔵で、ぜひ楽しいひと時をお過ごしください。


【開催エリア】
通年
【対象年令】
6歳以上
【所要時間】
〜1時間(体験時間:約45分)

星5個中4.5個 4.4 20 ?

評価とても良い

丁寧に説明していただき初心者でも楽しかったです!完成が楽しみです! ...もっと見る

【奈良・奈良市】氷食文化発祥の地「奈良伝統のかき氷作り体験」お子様歓迎!駐車場完備!

  • テーマその他の食べ物作り 、 お菓子作り
  • エリア奈良・平城宮跡
奈良でのかき氷作り体験です。
奈良公園近くにある氷室神社は、氷の神様を奉っており、そのご縁もありかき氷が大変人気です。
日本で有名な「日の出製氷」の72時
奈良でのかき氷作り体験です。
奈良公園近くにある氷室神社は、氷の神様を奉っており、そのご縁もありかき氷が大変人気です。
日本で有名な「日の出製氷」の72時間かけて製氷した透明度の高い氷を使用、ふわっと軽い口どけが特徴です。
シロップは有機ローズヒップティーで作った自家製シロップや、地元のブランド苺をブレンドした苺シロップ等、こだわって作ったシロップを数種類ご用意しています。
お子様も楽しめる内容です。奈良の思い出作りに是非お越しくださいませ!

【所要時間】
1〜2時間

【奈良県・奈良市・料理教室】老舗漢方薬店プロデュース!漢方薬でカレー粉作り体験【1名から予約可能】

  • テーマその他の食べ物作り
  • エリア奈良・平城宮跡
・伝統ある漢方薬を使って自分だけのカレー粉を手作りしよう
・作ったカレー粉1個は当日持ち帰れます。後日発送も可能(送料別)
・「近鉄奈良駅」より徒歩約15
・伝統ある漢方薬を使って自分だけのカレー粉を手作りしよう
・作ったカレー粉1個は当日持ち帰れます。後日発送も可能(送料別)
・「近鉄奈良駅」より徒歩約15分、JR「奈良駅」からは約20分
・辛さや香りなどお好みにあわせてスパイスの調合をアドバイスします
・女性やカップルにおススメ!観光の合間にぜひご体験ください

【開催エリア】
通年
【所要時間】
〜1時間(体験時間:約1時間)

星5個中4.5個 4.4 10 ?

評価とても良い

楽しみにしていたカレー粉作り体験!外観から雰囲気がありわくわくします。案内されたお部屋に入ったらスパイスの良い香りでテンション上がります。説明の紙を見てとりあえず作ってみましょう〜とのことでスタート。分からない ...もっと見る

【奈良・吉野・ケイビング】大人も子どもも楽しめる!本格洞窟探検ツアー(午後)【2名から予約可能】

  • テーマその他の食べ物作り 、 ケイビング・洞窟探検
  • エリア五篠・吉野山
・5歳以上のお子さまも参加できる本格洞窟探検ツアーです
・自然の洞窟を思いっきり探検しましょう!
・安全装備を付けてガイドと一緒に出発!安心して楽しめま
・5歳以上のお子さまも参加できる本格洞窟探検ツアーです
・自然の洞窟を思いっきり探検しましょう!
・安全装備を付けてガイドと一緒に出発!安心して楽しめます
・奈良県川上村にて開催。

【開催エリア】
4月〜10月
【対象年令】
5歳以上
※18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
※20歳未満の方は保護者の同意が必要です。
【所要時間】
〜3時間(体験時間:約2時間30分)

星5個中5個 4.9 21 ?

【奈良・吉野・ケイビング】大人も子どもも楽しめる!本格洞窟探検ツアー(午前)【2名から予約可能】

  • テーマその他の食べ物作り 、 ケイビング・洞窟探検
  • エリア五篠・吉野山
・5歳以上のお子さまも参加できる本格洞窟探検ツアーです
・自然の洞窟を思いっきり探検しましょう!
・安全装備を付けてガイドと一緒に出発!安心して楽しめま
・5歳以上のお子さまも参加できる本格洞窟探検ツアーです
・自然の洞窟を思いっきり探検しましょう!
・安全装備を付けてガイドと一緒に出発!安心して楽しめます
・奈良県川上村にて開催。

【開催エリア】
4月〜10月
【対象年令】
5歳以上
※18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
※20歳未満の方は保護者の同意が必要です。
【所要時間】
〜3時間(体験時間:約2時間30分)

星5個中4.5個 4.7 4 ?

評価とても良い

小学生の子ども2人はもちろん、親も初めて洞窟探検に参加し、とても貴重な体験をさせていただきました。洞窟内は真っ暗でしたが、スタッフの方のガイドにより安心して楽しめました。ありがとうございました! ...もっと見る

【奈良】創業800年の老舗漢方薬店プロデュース!漢方薬で作るカレー粉作り

  • テーマその他の食べ物作り
  • エリア奈良・平城宮跡
●伝統ある漢方薬を使ったオリジナルカレー粉作り♪
●ここだけしか味わえない貴重な体験ができちゃいます!
●女性やカップルにもおススメです☆
●伝統ある漢方薬を使ったオリジナルカレー粉作り♪
●ここだけしか味わえない貴重な体験ができちゃいます!
●女性やカップルにもおススメです☆

知識も食欲も満たされる体験です!
20種類以上のスパイスを組み合わせてオリジナルのカレー粉作りを体験して頂きます。

スパイスと漢方薬をもっと身近に…スパイスにはそれぞれ薬効があります。血の巡りを良くしたり、胃腸の働きを整えたりすることも得意なので「薬に頼るほどではないけれどすっきりしない」という方、ご自身やご家族の体調管理の一環としてスパイスを利用してはいかがでしょうか?

※ブラックペッパー青唐辛子といった辛味のあるスパイスはベースには入れておりません。

【奈良・明日香】手作りソーセージ体験

  • テーマその他の食べ物作り
  • エリア橿原・飛鳥・葛城
燻製品の製造・販売を行っているあすか燻製工房のソーセージ手作り体験です。
奈良県明日香村の岡寺参道にある、築100年の古民家を利用した店舗で体験を行います
燻製品の製造・販売を行っているあすか燻製工房のソーセージ手作り体験です。
奈良県明日香村の岡寺参道にある、築100年の古民家を利用した店舗で体験を行います。
お肉の練り、羊腸への詰め、ねじって整形、茹でた後のカット、までの工程をご体験いただけます。
約10cmのソーセージが15本程度できます。
(茹でて仕上げる、燻製はしないタイプのソーセージとなります。)
年齢制限はございませんが、一部力が必要な工程もありますので、小学生3年生以上を目安に、お子様には大人がサポートしながら体験を行っていただけると安心です。
自分で作るソーセージの美味しさをぜひ味わってください!

【明日香村の古民家でソーセージ作り】
工房は、明日香村の古民家を利用しています。
昔ながらの木造建築で趣のある雰囲気を感じながらソーセージ作り体験をしていただけます。
ソーセージをボイルしてる間に待機時間がありますので、和室でご休憩なさったり、工房の近くを散策したり、のんびりお過ごしください。
ソーセージ作り体験とともに、明日香の悠久の時間を感じていただけるプランです。
【所要時間】
2〜3時間

1~7(全7件)

  • 掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください