
自然豊かな離島で待っているのは、ゆったりとした癒やしの時間。
沖縄本島のさらに南に広がる“非日常”を体感しに出かけてみませんか? 離島の魅力に迫ります。
沖縄の離島、八重山諸島とは
沖縄本島から400km南西へ、美しい自然に囲まれた島々
沖縄の離島、八重山諸島は日本の最南西端にある島々の総称であり、それぞれに独特の個性があります。島々に共通した最大の魅力は豊かな自然。毎年3月にいち早く海開きされ 続きを読む
沖縄の離島、八重山諸島は日本の最南西端にある島々の総称であり、それぞれに独特の個性があります。島々に共通した最大の魅力は豊かな自然。毎年3月にいち早く海開きされるほか、4~6月には日本でいちばん小さなホタル「ヤエヤマボタル(ヤエヤマヒメボタル)」が飛び交う幻想的な光景にも出合えます。
そんな離島の楽しみ方は人それぞれ。ホテルやビーチでゆっくりするもよし、複数の島を訪れる「アイランドホッピング」で観光スポットを周って遊びつくすもよし。せっかく行くなら数日滞在して充実した時間を過ごしたいですよね。今回は、大自然アクティビティ満載の西表島、八重山きってのリゾート地である小浜島、そして離島めぐりの交通の中心、石垣島の魅力をご紹介します。
島の90%以上が原生林という、東洋のガラパゴス。
星形の砂が見つかる星砂の浜は、浅瀬で波も穏やかなビーチ
こぼれ落ちてくるような無数の星 (画像提供:Coral-foundation Iriomote inc.)
ジャングルを抜けた先で出合える、ダイナミックな滝の数々
日本最大級のサキシマスオウノキ。板のように平らで大きな根が波打つ姿は大迫力
夜に咲いて朝には散ってしまうサガリバナ。花が漂う水面をカヌーで渡ります
星形の砂が見つかる星砂の浜は、浅瀬で波も穏やかなビーチ
こぼれ落ちてくるような無数の星 (画像提供:Coral-foundation Iriomote inc.)
日本初の「星空保護区」に認定
西表石垣国立公園は、世界の天文学者などが集まるNPO団体の国際ダークスカイ協会(IDA)により、2018年3月に日本初の「星空保護区」として認定されました。“光 続きを読む
西表石垣国立公園は、世界の天文学者などが集まるNPO団体の国際ダークスカイ協会(IDA)により、2018年3月に日本初の「星空保護区」として認定されました。“光害(ひかりがい)のない、暗く美しい夜空”として世界基準で認められた星空を見に、西表島を訪れてみませんか?無数の星に包まれるという非日常的な体験に、心も身体もリラックス。日々の疲れなどは吹き飛んでしまうかもしれませんね。
大自然を感じるアクティビティが満載
島の90%以上が熱帯・亜熱帯の原生林という自然の宝庫、西表島で外せないのはネイチャーアクティビティ。ジャングルを抜け数々の滝を巡るトレッキングや、マングローブの 続きを読む
島の90%以上が熱帯・亜熱帯の原生林という自然の宝庫、西表島で外せないのはネイチャーアクティビティ。ジャングルを抜け数々の滝を巡るトレッキングや、マングローブの森でのカヌー、近年人気上昇中のケイビング(洞窟探検)などさまざまなかたちで自然を満喫することができます。夏には、夜咲いて朝には散ってしまう幻想的な花、サガリバナが浮かぶ水面をカヌーやクルーズ船から眺めるという人気プランもあります(実施は早朝のみ)。
大自然に生きる多様な動植物も見逃せません。マングローブを抜けた先にある日本最大級のサキシマスオウノキは推定樹齢400年といわれ、神秘的な雰囲気を漂わせています。また、絶好のシュノーケリングスポットである星砂(ほしずな)の浜では、100種を超えるカラフルな魚と出合えますよ。
ドラマの舞台として一躍人気に。八重山きってのリゾート地。
浜島の白く美しい砂浜の正体は、サンゴのかけら
青と緑のコントラストが美しい、大岳山頂からの絶景
シュガーロードで爽快サイクリング!
“こはぐら荘”としてドラマに登場した大森家住宅
ホテルニラカナイ小浜島内にあるゴルフ場
浜島の白く美しい砂浜の正体は、サンゴのかけら
青と緑のコントラストが美しい、大岳山頂からの絶景
ドラマの世界に入り込む! 定番観光スポット
島で最も高い大岳(うふだき)は人気の観光スポット。山頂からは、与那国島を除く八重山の美しい島々を見下ろす絶景が望めます。小浜島人気の火付け役ともなったドラマ『ち 続きを読む
島で最も高い大岳(うふだき)は人気の観光スポット。山頂からは、与那国島を除く八重山の美しい島々を見下ろす絶景が望めます。小浜島人気の火付け役ともなったドラマ『ちゅらさん』のロケ地めぐりも楽しみたいところ。通学路として登場したサトウキビ畑の道、シュガーロードをレンタサイクルで駆け抜ければ気分爽快! ロケ地の名所、赤瓦屋根の大森家住宅もあわせて訪れてみてくださいね。
八重山諸島きってのリゾートアイランド
小浜島には、八重山諸島の中で唯一ロングコースが楽しめるゴルフ場があります。海を目の前にした開放的な景観の中でのラウンドは格別です。リゾートホテル内でのスパやエス 続きを読む
小浜島には、八重山諸島の中で唯一ロングコースが楽しめるゴルフ場があります。海を目の前にした開放的な景観の中でのラウンドは格別です。リゾートホテル内でのスパやエステなど、心癒やされる贅沢な時間を過ごすことができます。
ボートに乗って“幻の島”へ
白い砂浜が美しい浜島(はましま)は、干潮時のみに現れることから通称“幻の島”と呼ばれています。小浜島からボートで15分の距離で、360度エメラルドグリーンの海に 続きを読む
白い砂浜が美しい浜島(はましま)は、干潮時のみに現れることから通称“幻の島”と呼ばれています。小浜島からボートで15分の距離で、360度エメラルドグリーンの海に囲まれる絶好のロケーション! 島の周りは水深が浅く、安心して海水浴やシュノーケリングを楽しむことができるため、お子様連れにもおすすめですよ。
アイランドホッピングの起点。八重山諸島屈指の絶景巡りも。
石垣島鍾乳洞では幻想的なイルミネーションが行われています。
名勝として国指定された川平湾は絵に描いたような美しさ
サンゴ礁に囲まれた島には色とりどりの熱帯魚が生息しています
平久保崎の高台から見える海の色は、美しい青のグラデーション
間近に迫るマンタ! 悠々と泳ぐ姿が気持ちよさそうです
石垣島鍾乳洞では幻想的なイルミネーションが行われています。
名勝として国指定された川平湾は絵に描いたような美しさ
アイランドホッピングの起点となる島
石垣島には空港や島々をつなぐ港があり、八重山諸島のアクセスの起点となります。石垣港周辺は多くの商業施設が集まっていて活気があり、グルメやショッピングを楽しめます 続きを読む
石垣島には空港や島々をつなぐ港があり、八重山諸島のアクセスの起点となります。石垣港周辺は多くの商業施設が集まっていて活気があり、グルメやショッピングを楽しめます。賑やかな市街地がある一方、郊外へ出れば豊かな自然や景勝地もある点が石垣島の魅力です。
充実のマリンアクティビティ
国指定名勝に選ばれている川平(かびら)湾では、カヤック、シュノーケリング、グラスボートなどのマリンアクティビティを体験できます。海水の透明度が高く、サンゴ礁の宝 続きを読む
国指定名勝に選ばれている川平(かびら)湾では、カヤック、シュノーケリング、グラスボートなどのマリンアクティビティを体験できます。海水の透明度が高く、サンゴ礁の宝庫でもあるため1,000種類以上ともいわれる多様な熱帯魚に出合えますよ。また、石垣島の北にある川平石崎は、マンタが多く集まることから“マンタスクランブル”とも呼ばれている人気のダイビングスポット。初心者でも参加できる体験プランもあります。
絶景スポット巡り
平久保崎灯台も、川平湾と併せて必ず訪れたい景勝地です。青い海を背景に白い灯台が美しく映えます。日本最南端の鍾乳洞、石垣島鍾乳洞はサンゴ礁が幾重にも重なってできた 続きを読む
平久保崎灯台も、川平湾と併せて必ず訪れたい景勝地です。青い海を背景に白い灯台が美しく映えます。日本最南端の鍾乳洞、石垣島鍾乳洞はサンゴ礁が幾重にも重なってできた石柱が並び、地下宮殿のような神秘的な雰囲気が漂っています。南北に長い島なので、レンタカーを使って絶景スポットを巡るのがおすすめですよ。
\アクティブ&カジュアルに旅を楽しみたいなら、滞在はここで!/
ブルーキャビン石垣島
石垣港と海が見える、開放的なテラス席
アクセス抜群のホステル。観光の拠点に最適!
船旅を思わせるキャビン(客室)はすべて1人用
バルコニーからは石垣のきらめく海、サンセット、満天の星空を楽しめます
お洒落なベーカリー&カフェで寛ぎの時間を
石垣港と海が見える、開放的なテラス席
アクセス抜群のホステル。観光の拠点に最適!
沖縄離島の旅を最大限に楽しめる好立地
八重山諸島の島々を繋ぐのは石垣島を拠点とする高速フェリー船。ブルーキャビン石垣島は高速フェリー船の石垣港離島ターミナルまで徒歩1分の好立地にあり、アクティブに動 続きを読む
八重山諸島の島々を繋ぐのは石垣島を拠点とする高速フェリー船。ブルーキャビン石垣島は高速フェリー船の石垣港離島ターミナルまで徒歩1分の好立地にあり、アクティブに動き回りたいトラベラーにおすすめのホステルです。離島旅・ダイビング・沖縄の美味しいもの巡りなど、ホステルを拠点にさまざまな旅のスタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。
船旅を思わせるキャビンと、寛ぎのカフェ空間
白を基調としたキャビン(客室)は自分だけの時間を過ごせるプライベートな空間。キャビン内にはベッドのほか、テレビ・貴重品ボックス・デスクなどが備えられています。フ 続きを読む
白を基調としたキャビン(客室)は自分だけの時間を過ごせるプライベートな空間。キャビン内にはベッドのほか、テレビ・貴重品ボックス・デスクなどが備えられています。フロアごとに男性・女性専用フロアに分かれ、女性の一人旅でも安心して気軽に滞在できますよ。貸切フロアもありグループ旅行にも最適です!
また、ホステルの1階には開放的で心地のよいカフェ&ベーカリーがあり、朝食からバータイムまで利用することができます。フェリー船を待つ間にひと息つくのもよし、夜は仲間と語らいながらお酒を楽しむもよし。焼きたてパン、サイフォンで入れたコーヒー、パティシエの作るスイーツなどこだわりのメニューが楽しめます。海が見えるテラス席もありますよ。
個性あふれる離島の魅力、おわかりいただけましたでしょうか。
快適なホテルに滞在して自然豊かな島々を心ゆくまで楽しんでくださいね。
さあ、あなたも心癒やされる離島の旅に出かけてみませんか?
八重山諸島基本情報
-
気候年間平均気温は24℃。
年間降雨量は多く、湿度の高い亜熱帯海洋性気候。 -
アクセス直行便または那覇空港での乗り継ぎで新石垣空港へ。
石垣空港への直行便は東京、大阪、名古屋、福岡から運航あり。
離島の各島々へは石垣港離島ターミナルから高速フェリー(与那国島のみ航路あり)。 -
旅行日数3日間以上がおすすめ。
最終更新日:2018年5月24日