旧海軍司令部壕(きゅうかいぐんしれいぶごう)は、沖縄県豊見城市の沖縄海軍壕公園内にある史跡。1944(昭和19)年に、日本海軍沖縄方面部隊を指揮する「海軍司令部基地」として日本海軍設営隊が設営した司令部壕で
旧海軍司令部壕(きゅうかいぐんしれいぶごう)は、沖縄県豊見城市の沖縄海軍壕公園内にある史跡。1944(昭和19)年に、日本海軍沖縄方面部隊を指揮する「海軍司令部基地」として日本海軍設営隊が設営した司令部壕で、当時は全長450mあったとされています。現在公開されているのは整備された約300mほどで、当時の戦況をうかがい知ることができます。その他、壕内で発見された遺品や手紙、旧日本海軍の資料を展示した資料館が併設されています。