1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 国内観光
  4. 北陸の観光
  5. 新潟の観光
  6. 佐渡島の観光
  7. 大野亀
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]
  • カンゾウが咲く大野亀
  • 黄色いじゅうたんの遊歩道を散策してみてください
  • 海の向こうに二ツ亀を眺めることができます

大野亀

概要

両津港から北へ、海岸線を約1時間走ったところにある大きな亀のような巨岩。外海府海岸のシンボル、大野亀です。 大きな亀がうずくまっているように見える巨岩・大野亀は海に突き出した標高167mの一枚岩。ハイ
両津港から北へ、海岸線を約1時間走ったところにある大きな亀のような巨岩。外海府海岸のシンボル、大野亀です。
大きな亀がうずくまっているように見える巨岩・大野亀は海に突き出した標高167mの一枚岩。ハイキングや絶景を楽しみに多くの観光客が訪れます。

5月下旬~6月上旬には、大野亀が一面黄色のじゅうたんで覆われます。トビシマカンゾウというユリ科の花で、佐渡島と山形県の飛鳥や酒田海岸だけに自生する特産種です。大野亀には50万株100万本もの花が群生しており、見ごろの時期には島内外から多くの人が訪れます。佐渡の方言でトビシマカンゾウのことを「ヨー(魚)ラメ(孕む)」と言い、タイ、サバフグなどが産卵にくる漁期を告げる花でもあり、佐渡市の花に選定されています。6月の第2日曜日には「佐渡カンゾウ祭り」が開催され、黄色く染まった大野亀で民謡や郷土芸能の鬼太鼓が披露されます。

大野亀の周辺地域では亀を神、または島の象徴として信奉しており、亀の名が付くこの大野亀と、近くにある二ツ亀は景観の美しさもあって信仰の対象として昔から崇められていました。大野亀の付近には、願(ねがい)という集落もあります。大野亀には現在登ることができませんが、頂上には海の神、善宝寺を祀った祠もあります。

基本情報

  • ※掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください

気候

年間平均気温・降水量

気象庁 相川観測所データ

服装の目安

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
<服装>
  • 半そで
  • 長そで
  • 要上着
  • 要防寒着
気象庁の週間天気予報を見る 新規ウィンドウで開きます

よくある質問

遊び・体験プランの人気ランキング

検索中