熱川バナナワニ園は、静岡県東伊豆町にある、ワニと熱帯植物の展示で知られるユニークな動植物園です。世界中から集められた多様なワニは、交雑を含む16種類、約140頭に及びます。ガラス越しにワニの立ち姿を観察でき
熱川バナナワニ園は、静岡県東伊豆町にある、ワニと熱帯植物の展示で知られるユニークな動植物園です。世界中から集められた多様なワニは、交雑を含む16種類、約140頭に及びます。ガラス越しにワニの立ち姿を観察できる水槽では、脱力した姿で水面に顔を出すワニの姿が人気。大きな鶏肉のかたまりを一口で食べる迫力の餌やりも見学できます。
施設では、ワニのほかにもゾウガメやオオサンショウウオ、フラミンゴなどの動物を飼育しています。特に、日本でここでしか出合えないニシレッサーパンダや、人懐っこいアマゾンマナティ「じゅんと」は園のアイドル的存在。どちらもお食事タイムを見学できるほか、毎週金曜日には、じゅんとのアカスリの様子も見られます。
熱帯植物の栽培にも力を入れており、スイレンやオオオニバスなど、所狭しと展示された約5,000種の植物が見応え満点。バナナは熱川温泉の熱を利用して約20種類を育てており、分園にあるフルーツパーラーでさまざまなバナナスイーツを味わえます。