1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 国内観光
  4. 近畿の観光
  5. 兵庫の観光
  6. 城崎温泉の観光
  7. 御所の湯
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]
1 / 1

御所の湯

概要

御所の湯(ごしょのゆ)は、兵庫県豊岡市の城崎温泉街にある7つの外湯のひとつ。南北朝時代の歴史物語『増鏡』で、1267(文永4年)年に後堀河天皇の御姉安嘉門院が入湯されたとあることからその名が付けられました。
御所の湯(ごしょのゆ)は、兵庫県豊岡市の城崎温泉街にある7つの外湯のひとつ。南北朝時代の歴史物語『増鏡』で、1267(文永4年)年に後堀河天皇の御姉安嘉門院が入湯されたとあることからその名が付けられました。2020年に城崎温泉の外湯唯一の全面露天風呂として大規模リニューアルし、四季の自然美や名物の滝を眺めながら開放感たっぷりに入浴を楽しめるのが魅力。ミストサウナ完備で、女性からの人気も高いと評判です。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、神経痛や筋肉痛、疲労回復などに効くとされています。

基本情報

  • ※掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください

気候

年間平均気温・降水量

気象庁 豊岡観測所データ

服装の目安

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
<服装>
  • 半そで
  • 長そで
  • 要上着
  • 要防寒着
気象庁の週間天気予報を見る 新規ウィンドウで開きます