1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 国内観光
  4. 九州の観光
  5. 熊本の観光
  6. 阿蘇の観光
  7. 阿蘇神社
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

阿蘇神社

概要

全国に阿蘇神社と名の付く神社が約500社ありますが、その総本社が阿蘇市にあります。阿蘇の守り神として、地域の人々に愛されている神社です。 阿蘇神社が建てられたのは、紀元前282年と伝えられてい
全国に阿蘇神社と名の付く神社が約500社ありますが、その総本社が阿蘇市にあります。阿蘇の守り神として、地域の人々に愛されている神社です。

阿蘇神社が建てられたのは、紀元前282年と伝えられています。約2300年の歴史を有する由緒ある神社です。阿蘇を開拓した健磐龍命(たけいわたつのみこと)を含む12神を祀っています。社殿群は江戸時代の1835年から1850年にかけて再建されたもので、2007年に国の重要文化財に指定されました。

中でも、高さ約18mある楼門は九州最大の規模を誇り、神社では珍しい二重門(2階建てで、1階部分に屋根を持つ門)です。鹿島神宮(茨城県)、筥崎宮(福岡県)と共に日本三大楼門のひとつともいわれています。

また阿蘇神社は、束ねた茅の火の輪を廻す「火振り神事」や、白装束の宇奈利(うなり)の行列が美しい「おんだ祭り」などの祭りでも有名です。これらは、豊作を祈る祭りのひとつで、阿蘇の農耕祭事として、1982年に国の重要無形民俗文化財に指定されています。

本宮のほかに、阿蘇中岳の近くには阿蘇山上神社があり、火山活動の平穏を願う祭事が催されます。また、本宮から北へ車で10分ほどの外輪山裾野にある国造(こくぞう)神社は、杉の古木がうっそうと生い茂る古社で、阿蘇神社と同様に阿蘇の農耕祭事が行われる場所でもあります。

阿蘇神社の参道は、入口の楼門に対して縦ではなく横に続く全国でも珍しいもので、参道沿いの門前町商店街には、飲食店や土産店などが軒を連ねています。馬肉を使ったコロッケなど、食べ歩きグルメも充実。また、水基(みずき)と呼ばれる14カ所ある湧き水の水飲み場をめぐるのも、門前町商店街の楽しみ方のひとつです。

基本情報

  • ※掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください

気候

年間平均気温・降水量

気象庁 熊本観測所データ

服装の目安

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
<服装>
  • 半そで
  • 長そで
  • 要上着
  • 要防寒着
気象庁の週間天気予報を見る 新規ウィンドウで開きます

よくある質問

遊び・体験プランの人気ランキング

検索中