京都市にある京都国際マンガミュージアムは、マンガの歴史と文化を学べるスポット。旧龍池小学校の建物を利用して2006年にオープンしました。館内には30万冊以上のマンガが所蔵されており、その中でもマンガ単行本を
京都市にある京都国際マンガミュージアムは、マンガの歴史と文化を学べるスポット。旧龍池小学校の建物を利用して2006年にオープンしました。館内には30万冊以上のマンガが所蔵されており、その中でもマンガ単行本を中心とした約5万冊が書棚を埋め尽くす「マンガの壁」は見応えあり。また、2階には大正時代から2005年までの名作が集められた「マンガの殿堂」や、世界各国のコミックスなどが集められた「マンガ万博」も必見。一冊一冊手に取って読むことができます。また、マンガの制作過程を体験できるワークショップや、マンガの世界を楽しむコスプレイベントなど、各種イベントも開催されています。展示エリアでは、マンガの歴史を学べる展示が充実しており、特別展も定期的に行われます。子供から大人まで楽しめるのはもちろん、マンガ好きにはたまらないスポットで、日本のポップカルチャーに触れたい国内外の人にもおすすめです。