1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 国内観光
  4. 近畿の観光
  5. 京都の観光
  6. 四条河原町・二条城の観光
  7. 京都国際マンガミュージアム
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]
1 / 1

京都国際マンガミュージアム

概要

京都市にある京都国際マンガミュージアムは、マンガの歴史と文化を学べるスポット。旧龍池小学校の建物を利用して2006年にオープンしました。館内には30万冊以上のマンガが所蔵されており、その中でもマンガ単行本を
京都市にある京都国際マンガミュージアムは、マンガの歴史と文化を学べるスポット。旧龍池小学校の建物を利用して2006年にオープンしました。館内には30万冊以上のマンガが所蔵されており、その中でもマンガ単行本を中心とした約5万冊が書棚を埋め尽くす「マンガの壁」は見応えあり。また、2階には大正時代から2005年までの名作が集められた「マンガの殿堂」や、世界各国のコミックスなどが集められた「マンガ万博」も必見。一冊一冊手に取って読むことができます。また、マンガの制作過程を体験できるワークショップや、マンガの世界を楽しむコスプレイベントなど、各種イベントも開催されています。展示エリアでは、マンガの歴史を学べる展示が充実しており、特別展も定期的に行われます。子供から大人まで楽しめるのはもちろん、マンガ好きにはたまらないスポットで、日本のポップカルチャーに触れたい国内外の人にもおすすめです。

基本情報

  • 住所
    京都府京都市中京区烏丸通御池上ル
    GoogleMapを見る新規ウィンドウで開きます
  • アクセス
    京都市営地下鉄 烏丸線・東西線 烏丸御池駅2番出口から徒歩約2分
  • 電話番号
  • 営業時間
    10:00-17:00(最終入場16:30)
  • 定休日
    水曜日(祝日の場合は翌日休)、年末年始、メンテナンス日
  • 料金
    入館料(大人) 1,200円、(中・高校生) 400円、(小学生) 200円
  • 駐車場
    なし
  • バリアフ
    リー設備
    車いす対応のトイレあり
    車いす対応の駐車場あり
    エレベーターあり
    補助犬の受け入れあり
    おむつ交換台あり
    障がい者割引あり
  • 公式サイト
  • ※掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください

気候

年間平均気温・降水量

気象庁 京都観測所データ

服装の目安

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
<服装>
  • 半そで
  • 長そで
  • 要上着
  • 要防寒着
気象庁の週間天気予報を見る 新規ウィンドウで開きます