1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 国内観光
  4. 関東の観光
  5. 神奈川の観光
  6. 箱根の観光
  7. 箱根美術館
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]
1 / 3

箱根美術館

概要

箱根美術館は神奈川県足柄下郡箱根町強羅にあり、箱根でもっとも歴史のある美術館。1952(昭和27)年に岡田茂吉によって創立されました。展示は日本陶磁器をメインに、縄文時代の土器から鎌倉・室町時代、江戸時代に
箱根美術館は神奈川県足柄下郡箱根町強羅にあり、箱根でもっとも歴史のある美術館。1952(昭和27)年に岡田茂吉によって創立されました。展示は日本陶磁器をメインに、縄文時代の土器から鎌倉・室町時代、江戸時代に至る作品を常設。テーマによる特別展示が行われることもあります。

美術館は国の名勝でもある庭園「神仙郷(しんせんきょう)」の一画に位置しており、園内には約120種の苔と200本のモミジが植わる「苔庭」や中国風の趣きのある「竹庭」、季節の和菓子が味わえる茶室「真和亭」など数多くの見どころがあります。11月には園内のモミジが美しく紅葉し、圧巻の光景が広がります。

基本情報

  • 住所
    神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
    GoogleMapを見る新規ウィンドウで開きます
  • アクセス
    箱根登山ケーブルカー 公園上駅からすぐ
  • 電話番号
  • 営業時間
    4-11月:9:30-16:30(最終入館16:00)、12-3月:9:30-16:00(最終入館15:30)、茶室 真和亭 - 10:00-15:30(不定期で休業することがあるため、詳細は電話または公式サイトで要確認)
  • 定休日
    木曜日(祝日の場合は開館 ※11月は休館なし)、年末年始、展示替え日
  • 料金
    一般 1,300円、高校・大学生 400円、中学生以下 無料、65歳以上 1,100円
    ※高・大学生とシニア割引を利用する方は、身分を証明できるものを提示
  • 駐車場
    あり 無料
  • バリアフ
    リー設備
    車いす対応のトイレあり
    車いす貸出あり
    補助犬の受け入れあり
    障がい者割引あり
  • 公式サイト
  • ウィキペ
    ディア
  • ※掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください

気候

年間平均気温・降水量

気象庁 横浜観測所データ

服装の目安

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
<服装>
  • 半そで
  • 長そで
  • 要上着
  • 要防寒着
気象庁の週間天気予報を見る 新規ウィンドウで開きます

よくある質問

遊び・体験プランの人気ランキング

検索中