1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 国内観光
  4. 東北の観光
  5. 秋田の観光
  6. 秋田市の観光
  7. 太平山三吉神社
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]
1 / 1

太平山三吉神社

概要

太平山三吉神社は秋田県秋田市にある、三吉神社・太平山講・三吉講の総本宮。673(白鳳2)年、役の行者小角の創建と伝えられ、ご祭神は大己貴大神(おおなむちのおおかみ)、少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)、三
太平山三吉神社は秋田県秋田市にある、三吉神社・太平山講・三吉講の総本宮。673(白鳳2)年、役の行者小角の創建と伝えられ、ご祭神は大己貴大神(おおなむちのおおかみ)、少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)、三吉霊神(みよしのおおかみ)の三柱。

古くから勝利成功、事業繁栄にご利益があるとして信仰を集めており、「みよしさん」「さんきちさん」の名で親しまれています。奥宮は標高1,170mの霊峰太平山山頂に鎮座しており、例年7月17日の開山祭から9月17日閉山祭までの間、神職による祭典祈祷を受けられます(要事前連絡)。

例年1月17日には、境内で激しくもみあいながら梵天(ぼんでん)と呼ばれる依代(よりしろ)を奉納する「三吉梵天祭(みよしぼんでんさい/けんかぼんでん)」が執り行われ、秋田の冬の伝統行事となっています。

基本情報

  • ※掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください

気候

年間平均気温・降水量

気象庁 秋田観測所データ

服装の目安

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
<服装>
  • 半そで
  • 長そで
  • 要上着
  • 要防寒着
気象庁の週間天気予報を見る 新規ウィンドウで開きます