1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 国内観光
  4. 九州の観光
  5. 福岡の観光
  6. 北九州・門司・小倉の観光
  7. 北九州市漫画ミュージアム
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]
  • 北九州市にゆかりのある漫画家の作品
  • 関谷ひさしの仕事机
  • 閲覧コーナーには漫画がたくさん
1 / 3

北九州市漫画ミュージアム

概要

北九州市漫画ミュージアムは、『銀河鉄道999』の作者である松本零士が初代名誉館長を務め、漫画文化の理解をより深めることができる人気の観光スポットです。『ハートカクテル』の作者、わたせせいぞうや、『まんだら屋
北九州市漫画ミュージアムは、『銀河鉄道999』の作者である松本零士が初代名誉館長を務め、漫画文化の理解をより深めることができる人気の観光スポットです。『ハートカクテル』の作者、わたせせいぞうや、『まんだら屋の良太』の作者、畑中純など、北九州ゆかりの漫画家の作品にふれられるほか、「北九州発・銀河行き」のコーナーでは松本零士を特集。氏の生い立ちや作品が紹介され、撮り下ろしのインタビュー映像やアニメ作品も見ることができます。

エントランスには『宇宙海賊キャプテンハーロック』の登場人物であるハーロックの等身大フィギュアが展示され、記念撮影が大人気。「漫画の七不思議」ゾーンは制作過程や作画技法に焦点を当てた展示コーナーで、吹き出しや効果音のテクニックをさまざまな作品から抜粋して紹介。名作『ジャジャ馬くん』を生んだ北九州出身の作家、関谷ひさしの仕事机も実物が展示されています。さらに「漫画タイムトンネル」では、1945年から現在までの漫画文化の歴史を、名作の単行本などで振り返ることができます。ミュージアムの最後は約5万冊の漫画が並ぶ閲覧ゾーン。読んでみたい作品をゆっくり楽しめます。

基本情報

  • ※掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください

気候

年間平均気温・降水量

気象庁 飯塚観測所データ

服装の目安

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
<服装>
  • 半そで
  • 長そで
  • 要上着
  • 要防寒着
気象庁の週間天気予報を見る 新規ウィンドウで開きます