1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 国内観光
  4. 関東の観光
  5. 神奈川の観光
  6. 箱根の観光
  7. 箱根旧街道
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]
  • 苔むした石畳が続く箱根旧街道
  • 旧街道散策の起点となる看板
  • 芦ノ湖の元箱根近くで見られる旧街道杉並木
1 / 3

箱根旧街道

概要

箱根越えは江戸時代、「箱根八里」の名で知られる天下の難所でした。急勾配の泥道が多く、往時の旅人はとても苦労したと伝わっています。その後、江戸幕府は重要な街道と位置付けて石畳道を整備。その姿が箱根各所に残され
箱根越えは江戸時代、「箱根八里」の名で知られる天下の難所でした。急勾配の泥道が多く、往時の旅人はとても苦労したと伝わっています。その後、江戸幕府は重要な街道と位置付けて石畳道を整備。その姿が箱根各所に残されています。さまざまな旧街道ウォーキングコースがありますが、ここでは、運動靴など動きやすい靴&服装であれば気軽に楽しめる、ゆっくりと歩いて所要1時間ほどのコースを紹介します。

起点となるのは、「旧街道石畳」のバス停。その少し手前、芦ノ湖側に向かって道の左側にある「箱根旧街道」と書かれた木の看板から散策を始めます。少し進んだだけで、木々が覆う苔むした石畳がすぐに出現。江戸時代の旅人気分にぐんぐんと引き込まれていきます。この石畳道は芦ノ湖南岸まで続いていて、比較的下りの道が多いので歩きやすいコースです。

もっと手軽に旧街道の面影を感じるなら、芦ノ湖南岸の元箱根から恩賜箱根公園を結ぶ全長約500mの「旧街道杉並木」へ。国道1号に並走するように、樹齢300年を超えるという杉の巨木が400本ほど続いています。この巨木は江戸時代、道行く旅人を炎天下などから守るために植えられたとか。元箱根側の入り口には歩道橋があり、高所から見下ろすと大迫力の写真が撮影できます。

基本情報

  • 住所
    神奈川県足柄下郡箱根町 畑宿~元箱根
    GoogleMapを見る新規ウィンドウで開きます
  • アクセス
    「箱根旧街道」の看板までは、箱根登山鉄道 箱根湯本駅から箱根登山バス 旧街道経由 上畑宿行き または 元箱根港行きで約25分、「旧街道石畳」下車すぐ
  • 電話番号
    0460-85-5700 (箱根町総合観光案内所)
  • 定休日
    無休
  • ※掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください

気候

年間平均気温・降水量

気象庁 横浜観測所データ

服装の目安

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
<服装>
  • 半そで
  • 長そで
  • 要上着
  • 要防寒着
気象庁の週間天気予報を見る 新規ウィンドウで開きます

よくある質問

遊び・体験プランの人気ランキング

全3件を見る