1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 国内観光
  4. 関東の観光
  5. 神奈川の観光
  6. 箱根の観光
  7. 金時山
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]
  • 金時山山頂から眺める富士山
  • 大涌谷方面の景色
  • 『金太郎』のモデルが祀られている公時神社
1 / 3

金時山

概要

人気のミュージアムなどが点在する、箱根の高原リゾート、仙石原。その北側にそびえるのが、標高1,213mの金時山(きんときやま)です。芦ノ湖を囲む箱根の山々のなかでもっとも標高が高く、仙石原の各所からその美し
人気のミュージアムなどが点在する、箱根の高原リゾート、仙石原。その北側にそびえるのが、標高1,213mの金時山(きんときやま)です。芦ノ湖を囲む箱根の山々のなかでもっとも標高が高く、仙石原の各所からその美しい山容が眺められます。

まずめざしたいのは、山麓にある「公時(きんとき)神社」。箱根と御殿場を結ぶ国道138号から少し山側に入った場所にある小さな神社ですが、ここに祀られているのは、昔話『金太郎』のモデルとなった金太郎(幼名)こと、平安後期の武将、坂田公時。金太郎が使ったと伝わっているまさかりが奉納され、境内の周辺にも、実際に蹴落としたという岩などが残されています。

金時山の山頂へは、ケーブルカーなどはなく、公時神社など幾つかの場所を起点とする登山ルートで向かいます。いずれも国道138号沿いに起点があり、山頂へはおよそ2~3km、歩いて2時間ほどの距離。登山ビギナーであっても下山を含めて日帰りで十分に楽しめるため、人気の登山スポットとなっています。ただ、途中には険しい山肌を進む場所もあるので、登山の装備をしっかりとして臨みましょう。

山頂は視界を遮るものが何もない富士山のパノラマが眺められる絶景ポイント。大きく広げた裾野には、御殿場などの街並みも点在しています。

そして実は、アニメ『エヴァンゲリオン』シリーズで登場する「第3新東京市」の舞台となったのが、この山頂から見える風景。エヴァフリークなら、ぜひとも訪れたい聖地です。

基本情報

  • 住所
    神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1181(公時神社)
    GoogleMapを見る新規ウィンドウで開きます
  • アクセス
    公時神社へは、箱根登山鉄道 箱根湯本駅から 箱根登山バス L路線で約26分、「金時神社入口」下車、徒歩約6分
  • 電話番号
    0460-85-5700 (箱根町総合観光案内所)
  • 営業時間
    登山自由(公時神社は拝観自由)
  • 定休日
    無休
  • 駐車場
    あり 無料
  • バリアフ
    リー設備
    車いす貸出あり
  • ※掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください

気候

年間平均気温・降水量

気象庁 横浜観測所データ

服装の目安

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
<服装>
  • 半そで
  • 長そで
  • 要上着
  • 要防寒着
気象庁の週間天気予報を見る 新規ウィンドウで開きます

よくある質問

遊び・体験プランの人気ランキング

全1件を見る