鹿児島市の南南西約468km、沖縄本島の北北東約257kmに位置する。奄美群島は
奄美大島を中心とする奄美地方という地域に含まれ、西表島や小笠原諸島と同様に固有の生物が多種棲息し、島ごとに独自の進化をして、差異も認め
鹿児島市の南南西約468km、沖縄本島の北北東約257kmに位置する。奄美群島は
奄美大島を中心とする奄美地方という地域に含まれ、西表島や小笠原諸島と同様に固有の生物が多種棲息し、島ごとに独自の進化をして、差異も認められることから「東洋のガラパゴス」と称される。
奄美群島内では
奄美大島の次に大きな島で、面積は約247.77 km2、周囲89.2km。北方領土の色丹島よりやや小さく、日本では14番目の面積を持ち、またオセアニアの島国ニウエや大阪市よりやや狭いが、東京都山手線内の面積の約3.8倍に相当する。
年間平均気温21.9℃・年間平均降水量1,920mm。
2021年4月1日現在の推計人口は約21,209人(徳之島町9,950人・伊仙町5,892人・天城町5,367人)。